【ファゴット練習法】

【ファゴット練習法】

楽譜もリズムも読めず田舎の中学の吹奏楽部でファゴットを担当。毎日先輩に白い目で見られる日々…そんな私が卒業後は音楽高校に入り、今では東京の音楽大学に通う様にまでなれた練習法をこっそり紹介します!

Amebaでブログを始めよう!
 
こんにちは!
 
久しぶりの投稿です。
 
 
 
 
 
 
ブログのタイトルにもなっている
 
 
ファゴット
 
 
について少しだけご紹介します!
 
 
 
 
 
ファゴットといって
 
「あー、あの楽器ね!」
 
と想像がつく方は
 
残念な話あまりいません。
 
 
マイナー中のマイナーな楽器
といってもおかしくない様な楽器
ですね、、、
 
 
 
でも今日から
貴方にも
 
・ファゴットの魅力
・ファゴットとはどんな楽器
 
をちょっとした豆知識として
頭の片隅に置いといて頂けたら幸いです。
 
 
 
まず最初に見た目
 
とりあえず長い棒です。
 
強そうです。
 
 
 
 

 
どうでしょう?
 
 
御存知でしたか??
 
 
{3FA5CAFD-C9BC-4FDE-BC52-BF7896EC8BA0:01}

 
 
 
音を出す仕組みは
 
 
リードという
 
 
2枚の木の板を振動させ
 
 
音を出します。
 
 
 
2枚→ダブル
 
なのでダブルリードという分類に
入ります。
 
 
主な仲間はオーボエという楽器
 
のだめカンタービレを御存知の方は
 
あの黒木くんの楽器です。
 
 
 
黒木くんの楽器の仲間
 
この強そうな楽器から
 
出せる音は
 
とても多く
 
 
剽軽(ひょうきん)な音・トボけた音
色っぽい音
力強い音
繊細な音
 
 
実に色んな顔をもつ楽器です。
 
音域(音の幅)も
とっても広く
 
3オクターブ半!!
 
あります。
 
 
 
 
どうでしょう。
 
ド(C)は4つ存在するのです。
 
 
 
 
 
まだまだファゴットの魅力は
沢山あるので
このブログで少しづつ
ご紹介していこうと思ってます!
 
 
 
最後まで読んで頂き
ありがとうございました!!