「藤沢白旗神社」








 本年も当社例祭『白旗まつり』が、
曜日に関係なく7/15(土)~21日(金)
まで斎行されます。



『白旗まつり』の主な日程。

15日(土)~21日(金)
『白旗まつり・例祭』
(期間中、午後5時~午後9時 
境内にて横町山車囃子保存会の
子供達によるお囃子奉納)

【15日(土)午後7時~ 
『出御祭』

【15日(土)午後2時~ 
『森脇町子供神輿』 町内巡行

【16日(日)午前12時30分~ 
『発輿祭』 

午後1時~
『神輿発輿』 

午後5時~
『宮入り・還幸祭』

【17日(月・祝)午後1時~5時 
『横町山車 町内巡行』

【19日(水)午後7時30分~ 
野外映画『ペット』

【20日(木)午後5時~ 
『宵宮祭』
*境内露店出店(午後1時~午後9時まで)

【21日(金)午前11時~ 
『例祭』 
午後1時~ 
『神酒所巡拝』 

午後6時~ 
『還御祭』 

午後7時~8時 
『万灯神輿渡御』


*境内露店出店(正午~午後9時まで)

 











『平成29年白旗まつり神輿渡御順路』

その中でも、期間中の日曜日
(本年は16日)に行われる
≪義経・弁慶2基の神輿渡御≫と、
万灯神輿の渡御順路・時間について
お知らせ致します。

本来『神輿渡御』は、氏子区域の全域を
巡幸するべきですが、当社では諸般の事情により氏子区域を5地域に分け、
1区域づつ5年を掛けて全区域を巡ります。
本年は5区。
【台町・本六町】を巡幸致します。







神輿

尚、神輿保存会所有の
万灯神輿(まんどうみこし)は
21日(金)19:00~20:00にかけて、
白旗神社~白旗交差点の間を往復します。

白旗神社最大のお祭りである
【例祭・れいさい】にご参加いただき、
白旗大明神の御神徳をいただかれますようにご案内申し上げます。



本足跡



『(藤沢)白旗神社』










総ひのき造りで漆塗りの二基の神輿は、
中心の柱がなく胴の四方の柱で屋根を支えている珍しい形式で、
かくしきの高い「鳳輦」神輿です。

鳳輦とは、
昔天皇が乗った神輿の型を言います。

「笹竜胆紋」は義経神輿。
「輪宝紋」の弁慶神輿は、
御霊を祀って威勢よく担がれます。 




『笹竜胆』






『輪宝』




















 「白旗神社」 

『例大祭』 『白旗祭り』 
『義経みこし・弁慶みこし渡御』







弁慶神輿の威勢!!!!キラキラ

影になり日向になり、主君源義経公を
支えてきた武蔵坊弁慶という豪傑を‼️…
知らない人はいない。

この豪傑に因んだ『弁慶神輿』を担ぐ人々には、例年独特の雰囲気と威勢が漲る。

「我は弁慶なり」と言わんばかりの
相貌をした町衆が俄(にわか)弁慶となって、先頭を行く、『義経神輿』を守護するように追っていく。
藤沢宿の夏は、
このまつりがないと始まらない。



誰知るや 義経公の苦しみを

弁慶神輿 白旗をゆく 
 




『白旗まつり』。。↑キラキラキラキラ 
 

藤沢の 里の自慢は数あれど

義経弁慶 揃いの神輿 
  
  
 

夏の日射しを浴びながら町を練り歩く
『弁慶神輿』‼️…
常光寺弁慶塚を仰ぎ見て
神輿は跳ねる白旗の社に