ご無沙汰しすぎてびっくりしましたー


10月から書いてなかった‼︎
サロンブログはしっかり書いていましたが



4月になり長男は年中さん。
来月で5歳。

次男は年少さん。
今年度から制服登園になり朝は自分で着替え園でも体操着に着替え、お昼寝の時はパジャマに着替え、また体操着、帰る時は制服と着替えが多く自分でボタンが閉めれなかった次男にとって年少さん初日は苦戦し、悔しそうに元気なさげに帰って来ました。

なるべく私も励ましながら見守っていたし、時間がある時は甘えさせて一緒に遊んだりもしていましたがなぜか最近おしっこをちびることが多くなり、さらにはわざとおもらししたり。

一回は私が電話をしている時だったので注目してほしいんだなとわかったので怒らなかったですが次の日は散らかしたものを片付けてと言ったらやりたくなかったのかおもらししました。


さすがにイラっとして怒鳴ってしまいました。


それはおもらし自体にイラっとというか
(何が不満なの⁈)
って気持ちでどうしていいのかわからなくなったから。


私の中で最大限尽くしてる。
やれることはやってるし、大好きだって気持ちも伝えてる。なのに

おもらし=何かアピールしたい

って思ってるってことだよね?
でもこれ以上私は何を頑張ればいいんだろうってぐらい。


しいてゆうならもっと気楽に肩の力を抜いて笑顔でいたほうがいいのかな?


ママは家事をしなくても笑顔でいるのが一番


そんなんよーくわかってるけどじゃあ誰が家事してくれるんだ⁇


家事も手を抜くとこは抜いてるし…


でも次男が


「なんでママはいっこなの⁇」


って言ってきた。
やっぱりどこか寂しい想いさせてたんだね


もっともっと好きを伝えなきゃな。


そんな事を痛感しました。