投稿写真

『美登利寿司の食べ放題に行ってきた!(長文)』




さて、先々週のはなし。

梅ヶ丘の寿司の名店『美登利寿司総本店本館』で、月曜限定で開催されてる寿司食べ放題に行ってきた!

人生初の寿司食べ放題に否が応でも期待が膨らむ…

しかし、覚悟はしていたものの考えが甘かった!


こちらは朝11時オープンだが、店頭整理券が朝9時から発券される&EPARKという予約サイトでも10時から予約可能であることを知らず、10時30分ごろ店に行って発券してもらったら、なんと整理番号が……239番!!!

自分より前にすでに238組いることになります。

おいおい、これ…今日中に食べられるのか(汗


ただ、経験者のブログなんかを見ると、230番台だと19時くらいには食べられるのではないかとのこと。


な、長げぇ~(;゚д゚)


そんなこんなでかなり時間があったので、行きたかったところを散策。

EPARKのサイトに整理番号入力すると、今何番まで呼ばれているかがわかるシステムになってて助かるわー。

…なんてうかうかしていたら、16時30分くらいには前にあと10組ほどに!
こんな早いとは思わなかったので、急いで現地に向かう→→→


店の前は、今か今かと番号呼ばれるのを待つ人たちで溢れかえってた。
てかもう、ここまでくると外に出てくる店員さん(板前さん)も番号とか関係なくなってるみたいで、目に付いた人とか人数とかでぽんぽん店に入れちゃってる。
もはや整理番号すら確認してない(笑)

まあ、今回の店員さんがたまたまそういう人だったのかもしれないけど。


そんなこんなで、今回着席できたのは17時30分頃。

こっからはとにかく好きなネタを頼みまくるしかない!と思っていたが、オーダーシステムなどがわからず出足をくじかれる。

しかも、食べ放題でも全部板前さんが握ってるし、複数のテーブルを一人の板前さんが対応するので、その人の握りのペースや他の客との兼ね合いなど高度なコミュニケーション技術を必要とする(笑)

ただ、やってくうちにだいぶコツをつかんできて、板前さんたちのことも分かってきて、制限時間の90分間食べ続けることができた!

握りだけじゃなくて、常連客なんかだとでっかいお造りなんかも頼めちゃうみたい。

次はもっと効率よく食べられるかな!

#寿司 #食べ放題 #美登利寿司