シロギス釣り | 小物釣り奇行

小物釣り奇行

へっぽこ釣師のためにならない釣行記
最近 タナゴ釣りプチ引退中(^_^;)
シロギスの船釣りに ドはまり中です(^_^)
まだまだ経験が浅い為 日々勉強中です

6月28日林遊船さんからシロギス釣りに行ってきました(^_^)


最近 仕事が忙しく 全然釣りに行けない為 かなりフラストレーションが 溜まってたため 久しぶりに 気合い入れて行ってきました(^ー^)ノ



とりあえず 前回までの反省点として(^_^;)
飲み過ぎだったので アルコールの持ち込みは、一切無しにしました(^O^)/
それ以外にも色々課題が あるんですが…まだ技術的に コレが駄目 アレが良かったなどと 考える程 頭と技術が 、追っつかない為 とりあえず 1番の課題…飲み過ぎって事で今回の釣りは、ノンアルコール決定(^_-)☆



船宿に着き 少しゆっくりしてたら 船長さんが 先に桟橋のほうに 行って ハゼ釣りでもしてます?って言ってくれたので お言葉に甘えて 今シーズン初のハゼ釣りが 出来ましたо(ж>▽<)y ☆
まだまだハゼ君たちが 小さい為 アタリが有ってもなかなか針掛かり出来なく(^_^;)
3匹釣れた所で 出船時間に… (>_<)
少しの時間でしたが 今シーズン初のハゼ釣り、楽しかったです(^_^)


そんなこんなで 出船して 少しすると…波の心地よい揺れ+天気の良い休日晴れの朝って事で、ビールビールが…(^_^;)
ですが、持ってこなかったため なんとか 我慢する事が出来ました(^_^;)



釣り場に着き 釣り開始うお座



最初の1匹目は…



イシモチ君でした(^_^;)


なんでいつも1匹目は、外道❓
でも…いつもの事なんでまぁ
次は、シロギス釣れるかなぁ❓なんて考えてたら…
2匹目は…ヒイラギ(^_^;)
次もヒイラギ…またその次も…ヒイラギ…( ̄O ̄;)
しばらくヒイラギ祭り⁉️を楽しんで⁉️
そのうちシロギスが 釣れるようになってきました(^_^)


そこからしばらくシロギス祭り☆-( ^-゚)v

でも 少しサイズが小さいのか、掛け損じが多かったですが(^_^;)ポツポツ釣れました(^ー^)ノ
一時は、久しぶりの入れ食いも 体験出来ました(^O^)/

終盤 少し風が出て来てペースダウンしましたが(^_^;)
終わってみれば 144匹釣る事が出来ました(^_^)
船長さんありがとう( ´ ▽ ` )ノ
{5313E1C4-4D20-4982-ADEF-03D81061CDBF:01}

前回に比べてかなり小さいのが 多かったです(^_^;)
針の飲んでない小さい子達は リリースしました(^ー^)ノ


小さいのが多かったため 捌くの大変でしたが(^_^;)
なんとか捌き終わりました‼︎
{0254D07A-8D89-47FB-81C1-BDDEFA3D79AE:01}

背開きにして 最近ハマってるフライにo(^▽^)o

{942D0E91-2F1A-412B-8F64-A922B66CFF29:01}

シロギスのフライ最高ーー!!

今回も楽しい釣りが出来ました(^O^)/
林遊船さんありがとうございましたm(_ _)m
毎度の事ながら 東京湾の海の恵みに感謝です(^_^)