土用丑の日近し!
ご存じのとおり、美食市の一色産 極上アオテうなぎ はそこら辺のうなぎとはわけが違います。

背中が青く、お腹が白い、そして何とも言えない柔らかな感触。うなぎ職人が“アオテ”と呼ぶ上質のうなぎです。うなぎ職人の間では、肉質が柔らかく、うなぎ本来の美味を味わえるものを“アオテ”と呼んでいます。ただ、そんなアオテうなぎ が出る確率は20匹に1匹。なかなか出会うことのできないとても希少なうなぎです。

うなぎの高騰が叫ばれている昨今ですが、美食市は今年もお値段据え置き、品質も下げずに最高級のアオテうなぎ のみをご提供してまいります。

せっかく高いお金を出してくださるお客様にハズレをお渡しするわけにはいきません。
もともと、職人さんたちの間で使用していた"アオテ"という言葉に美食市は着目。

交渉に交渉を重ね、昨年アオテうなぎ のお取扱いにこぎつけました。

頑張った甲斐あって、ご賞味いただいたお客様、贈答用にご購入いただいたお客様から非常に良い評価をいただいております。

印象的だったのは7回もリピートしてくださった保険のおばちゃん。

医師や経営者がお客さんだとおっしゃるその方。
最初4~5人の方へお中元としてお送りするためにご注文くださいました。
その反応が良かったと、すぐにまた注文。
また評判が良かったからと再々注文・・・と繰り返すうちに7回もリピート。
40人くらいの方にお送りしました。
しまいには
「みんながあんまりおいしいって言うから。」
とご自分用に注文されていました。
20匹に1匹の確率。幻の一色産極上アオテうなぎ モニター3名募集! ←参加中