人づてに聞いたことで、確かめてもいないのですが。

 

某、チェーン店で、クリームシチューやビーフシチューのメニューが始まったらしい。」

で、お盆の上には

ごはんとみそ汁と、生野菜とシチュー。

 

えっ?

そんな組み合わせ有りなの?

 

我が家は、みそ汁の代わりに汁物としてシチューを出しますが

シチューはおかずなのかしら?

 

そのシチューに、ご飯を入れて少しずつ食べるのがおいしいらしい。

 

カレーと一緒に味噌汁を食べるうちもあるようだけど

そうなのかな~?

 

以前、ご当地シリーズ作ったときに

タコ焼きやお好み焼きはおかずなのか主食なのか

悩んだけど。

 

シチューに、みそ汁ってありだと思います?

 

++++++

 

 

地球に感謝をヒトコト!→温暖化、人間が気を付けなくっちゃね

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
+++++++++
ラブベビーソープに、お子様の写真が!
 
++++++++(追記)

【日本の麦の底力】伊勢うどん(三重産小麦100%)☆20名様に試食モニター! ←参加中 日本の麦の底力ブログ

 

思い込んでいました。

ずっと長く食べている無塩のおそばや、うどんのかんざし。

羽黒山のおそばだから、羽黒山でとれたそば粉や小麦粉を使っていると

思い込んでいました。

 

母方のおばあちゃんが、秋田県稲庭の出身で

私は上京するまでうどんは稲庭うどんしか食べたことがなかったです。

でもよく考えると

稲作の秋田で、そんなに小麦を作っているうちなかったよな。

 

ということで、我が家を探したけど

国産小麦粉を作ったものは見つかりませんでした。

というか「国産小麦粉使用」とかいたものは

見当たりませんでした。

 

結構、貴重なうどんですね。伊勢うどん!!