わ~11月もあと少しだわ。

朝からお料理したりしていたら

ブログがなかなかかけなくって~


12月は、歯科検診、内科検診、ミーティング、選挙、クリスマスクリスマスツリーに大掃除。

なんだかてんこ盛りだね。


我が家はボーナスは出ないけど、年金が出るから

あったかいコート買おうかな~って思っているプレゼント


++++++++++++++++++


塩っけのあるものを取りながら

飲んだりすると

翌日は、パンパン状態になりますよ~

顔はまんまる

足はどっしりと。

手は、握るのもできないくらいに。


以前はサウナに入るとこれがスッキリ出来ていました。

今は、あったかいものを飲んで

足を上げて少し休みます。

あったかいものが、呼び水になって

体の中の水分を移動させてくれる感じ。

むくんでいたのが、排泄されるとすっきり。


もう無謀な食べ方しないようにしようと思うけどね、、、

ついつい、美味しいとまたやっちゃう。


冷えを感じる時は、

ぬるま湯に入って、本を読みます。

じわ~と、あったまってくる。

湯冷えしないようにして、靴下履いてしっかり着込みます。



【新商品モニター】冷え性対策、むくみ対策ってどんなことしてますか? ←参加中

美人野菜.jp


あったかいものを食べるというのは、むくみにも冷えにもいいね。

先日の、鍋バーグもあったまったけど




餃子もポッカポッカします。昨日は

サンケイリビングのブログのために

餃子屋さんへ。




6個で300円、餃子の日は150円。


以前主人が何度かお土産買ってきてくれたけど

やっぱりお店で焼きたて食べると美味しいもんだね。


花椒、、、山椒の粉をつけて食べてみたら

ぽっぽと温まってきました。


冬場は代謝が落ちるので

あまりむくませないように

冷えるような服装はしないようにと、気を使っています。


+++++++++++++++++



食べ放題行く? ブログネタ:食べ放題行く? 参加中

私は行かない 派!


昨日は普段行かない場所にいっぱい行ってきました。

餃子の種類を探しにね。


デパート5箇所回って、、、

餃子って、揚げたり・焼いたり・蒸したり・ゆでたり、、、

これは、財宝が貯まるようにという

お金の形だったんですね。(中国の)



デパートのレストランフロアを回ってみると

1番人気が、パン食べ放題のお店!

すごいね、ほとんど女性!

待っているお客様が40~50人。


その次は、食べ放題の焼肉。

なかなか好きなだけ焼肉を食べるって出来ない。

一人1980円でも、元は取れるわよ。

ご飯にお漬物にスープがおかわり自由でしょ。

焼肉はどんどん注文できるし。

こちらはファミリー多かったです。


シニア世代はどこのお店に入るのかなーと研究したら(笑)

自然派食品のお店が多い。

少しずつオカズが何種類も。

ご飯も15穀米とかで、、、

最後はスイーツ。

たくさんは入らないけど、ちょっとずつだったら、何種類も食べられる。

こちらも、食べ放題に近いかな。


私は、バイキングとか食べ放題は苦手、

なんか落ち着かなくってね。

自分の食べる分をしっかり一人前いただきたい。

もう年だな~

食べ放題行く?
  • 行く
  • 行かない

気になる投票結果は!?

皆さんは、どんな食べ放題のお店に行きますか?


++++++++++++++++
ドキドキ佐賀牛 しゃぶしゃぶ用すきやき用肉が当たるプレ情報