使うとかっこいい言葉 ブログネタ:使うとかっこいい言葉 参加中


生まれも育ちも田舎者なので

かっこいい言葉や、お上品な言葉遣いはできなくって~


一度使ってみたいと思っているのは

「おそれいります」


感謝の気持ちで言う時と

申し訳なくっていう時とあるから

かなり注意しないとタイミングよく言えないんだと思うのよね。




別に、一生に一度どうしても言ってみたいわけじゃないけど

この言葉がすんなり出たら

何か脱皮した~って感じになりそう。


+++++++++++++++


肌寒く感じる日が2・3日続きます。

あったかいお鍋で温まりたい、、、、

とまではいかないけど

ほっこりとしたものが食べたい・作りたい

大好きな季節です。




【K+dep】お鍋の季節がやってきます!耐熱セラミック鍋「セラウェア」モニター ←参加中 K+dep(ケデップ)耐熱セラミック鍋「セラウェア」


セラウェアというセラミックのお鍋を使って

こんなお料理作ってみたいです。




大根を半月切りにして下茹で。


あとはセラミック鍋に、昆布と鶏肉としいたけを加えて、、、

大根に、昆布としいたけのお出しと

鶏肉のエキスを染み込ませる感じ。


味付けは、和風でも中華風でも、ウィグル風でもエスニック風でも

なんでもいいかな。




ことこと

弱火で煮物を作るのが大好き。

時間が味付けしてくれるから、、、


+++++++++++

ドキドキ博多和牛のローストビーフ、おいしいだろうな~

  http://www.ja-kurume.or.jp/present/index.html