アンデルセン クラブファンサイト参加中

アンデルセンのパン通販サイト/アンデルセンネット


アンデルセンの

11月新商品をいただき、9人で食べてみました。



のりのお散歩


デンマーク語のヒュッゲとは

「人と人のふれあいから生まれる、

  温かな居心地の良い雰囲気」の意味。



のりのお散歩


一足もふた足も早く

我が家にクリスマスが来ました。クリスマスツリー

今日でファミリーがそろって食事するのは、またしばらくお預け。


さっそく、婿さんに切ってもらいました。

カット始めたら、顔つきが変わっている。さすがパティシュエ。



のりのお散歩


孫①がメイドさんの雰囲気で。ドキドキ



のりのお散歩


シュトーレンは、キリストのおクルミとか、ゆりかご説他にもあるんだそうです。


アンデルセンのシュトーレンはシュタインメッツ粉を100%利用。

小麦の外皮だけをとって

貴重なビタミン・ミネラルは、粉になって独特の香りをもたらしています。


スパイスには、ナツメグ・シナモン・カルダモン・バニラオイル。


3種類のドライフルーツ(レーズン・オレンジ・シトロン)は、

ラム酒とキルシュ煮つけこまれたかぐわしいもの。

これに、ヘーゼルナッツとチョコレートが加わって

ヘーゼルナッツペーストが巻き込まれ

最後はパウダーシュガーでお化粧!!!クリスマスツリー



のりのお散歩


シュタインメッツ粉の生地が香ばしかったし

ドライフルーツも満足できたし

チョコレート入りというのがうれしかったです。


のりのお散歩


粉糖は、もったいなくって

シュトーレンに全部くっつけていただきました。


ホッと、ホットな気分です。クリスマスツリー


アンデルセン様・モニプラ様・ヒュッゲな時間をありがとうございます!


+++++++++++++++++++++++++++

2個目が完成。



のりのお散歩


糸ぐるまさんからいただいた布

一寸目立ちすぎ?




 

のりのお散歩