思春期女子のごとくのアタシ | 義家の人たちとアタシ

義家の人たちとアタシ

長男の嫁として義家に馴染もうと歩み寄りましたが、義弟が結婚してからは、
義弟嫁を「長男の嫁と違って、いいお嫁さんだ」と、べた褒めする義家の人々。

歩み寄りをやめて9年後アタシの『大!?逆転』が待ち受けていようとは!?

そのいきさつを綴ります。


義家の人たちとアタシ-20120927083214.jpg

今日の朝から、また、蕁麻疹が発症。
蕁麻疹のお薬を内服したので眠気を催す。

なので、自動車の運転は怖いなぁ、と、思いタクシーで整形外科定期受診へ、早めに行った。

あ、運転出来るようになりましたよ!(^-^)v

病院着、8:00前。

番号札(予約診察受付順番)が10番くらいかなぁ、と、思っていたら、20番台よぉぉ。
(´ヘ`;)

いつもは10番前半なのに。

整形外科待合室のソファーに、腰掛けられている方々はご高齢の方々ばかり。

1番の番号札の方は、いったい何時に病院着なん?

お尻に根が生えだした頃に診察。

仕事復帰の許可があり、これで完全復帰が出来るやーん♪
また、若い子たちのエネルギーを吸い取って(笑)、元気になれるし、うれしかぁ~。
(*⌒▽⌒*)

と、喜びながら、帰宅。

いのぶが帰宅し、

いのぶに「整形外科から、仕事復帰の許可がでた~、内科からも許可がでてるから働けるわ~~」
(*^_^*)

と、

イウト、いうと、言うと、
「頑張って、働くぞ、オゥ!!」ヽ(^^)の気持ちが萎える『励まし』を、しよったぁ!(詳細は明日に持ち越し(予定))
_(._.)_

もぉーー、怒(い)かるうぅぅ。
ヽ(*`Д´)ノ

アタイ、思春期の女子のように無視と言う静かな反論中。(笑)


クリックを有り難うございます!m(_ _)m

にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村