なに、自分の弟・妹を庇っとんねん!! | 義家の人たちとアタシ

義家の人たちとアタシ

長男の嫁として義家に馴染もうと歩み寄りましたが、義弟が結婚してからは、
義弟嫁を「長男の嫁と違って、いいお嫁さんだ」と、べた褒めする義家の人々。

歩み寄りをやめて9年後アタシの『大!?逆転』が待ち受けていようとは!?

そのいきさつを綴ります。

ちょっと、ちょっと、ご覧の皆さま、聴いてくださいませ。

今日、いのぶはお墓参りお墓に行く心つもりで、朝、義家に電話電話をかけた。


が、


とよの姉(マミ結婚式記事で登場のとよ近くに住まれて、マミ結婚式後に都会に引越しされた)が、お墓参りに帰省され義家に泊まられて、とよと出かける!と、いうことを聞き、お墓参りに行くのを止めた。



このことはどうでもイイが、マミですよ、マミ

いのぶが、「なんで、預かっとるんや」「いつから」と、言っていたので、アタシはうん!?と思い、いのぶとよとの電話を切った後、聞いた。


ら、


マミが、土曜日・日曜日・祭日とダンナの仕事が休みの日に仕事に行っているみたいや


朝から18時30分までマミんちの子どもを預かっているんや


ずっと働きに行っとるみたいやけどな」って。

恐らく、フラワーなんたらかんたらの資格を活かして、花屋さん花屋で働いている!と、アタシの推測。


仕事に行っているんなら、何が「金がないさかいに払われへん(入院費)」やねん!


月賦で、でも、払え!


もしかして、義姉も知っとったんとちゃうん!


腹違いの姉妹でグルか!


ほんまに、どいつもこいつも!!

不利益をこうむらん様にしやがって!((o(-゛-;)


義姉から言われた色ぼけの入院費のことを、いのぶに話すと、


お姉ちゃんがいつでも、いい言うんならいつでもええやん」って言うから、


ちゃうわ、入院支払い仕分けが不公平や言うてんの、アタシは!ヽ(`Д´)ノ


「とらんんとこもハルキが働き始めたというても、アテにもできんやろうし、お金事情が色々あるみたいやって、お袋が言うとったさかいに


マミのところも、ダンナが財布を握ってるからな出されへんわ


そんなこと、アタシの知ったこっちゃなか!ヽ(`Д´)ノ


そう言う事情や


ようわからん事情やけども。ねぇ。


でも、アタシがあのきょうだいを罵り、いのぶと喧嘩に発展するのがわかっているから、黙っとった。(-""-;)


それはそうと、いのぶ、独りだけでもお墓参りに行っとけよ!


そうそう、とらんちからかかってきた電話の記事を書いている時に、いのぶが義家に電話電話をかけて、マミ仕事事情の話しにおったまげたので、記事にしたが、


ナンバーディスプレイーに、

ニシゾノ トラの表示。


とらんちから3回目の電話電話がかかってきた。

よっしゃ!」の言葉が自然とでながらも、もうねぇ、ドキドキ。

すぐには出れなかった。

自分で脈拍数を測定した。(苦笑)

とらか、みーか、どちらがかけてきてんねんやろう!?


受話器をとって、だまっていたら、

もしもし


みーやんかーーー!

(((゜д゜;)))

みーと喧嘩して以来の言葉を交わすことになる。


いつも、クリックを有難うございます。<(_ _)>

にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
クリックを有り難うございました。