仕事をし始めた義弟嫁【その2】と魔!?の金曜日 | 義家の人たちとアタシ

義家の人たちとアタシ

長男の嫁として義家に馴染もうと歩み寄りましたが、義弟が結婚してからは、
義弟嫁を「長男の嫁と違って、いいお嫁さんだ」と、べた褒めする義家の人々。

歩み寄りをやめて9年後アタシの『大!?逆転』が待ち受けていようとは!?

そのいきさつを綴ります。

今日はアタシにとっての魔の金曜日の朝

次女の学校が休みだったもので、「ゴミだし、ゴミだし」と思いつつも二度寝してしまった。ガーン

慌てて、まるでこそ泥のような動きでゴミ出しにいざ出陣DASH!

ホイ、ポイッとゴミステーションに置き、カバーを下ろそうとした直前に小走りしてる足音が聞こえてき、アタシのいけ好かんヤツのにカウントに入っている30才代後半の奥サマ

アタシに「おはようございます

おはようございます」アタシは、下ろしかけていたカバーをまた上げた。

あっ、ありがとうございます

はい、どうぞ

アタシ、((((゜д゜;))))

ビックリしたぁーーー。

どうしはってんやろ???

挨拶しはったわぁ!


挨拶する術知ってるやーん!


みー同じ臭い!?がしてたから、良識を知りはらへんのんとちゃうかなーなぁ、と、

アタシ、思込んどったわぁ!

悪かった!


この奥サマ、ご近所の方々が挨拶されても聞こえていないのか、はたまた、堂々と無視されてるのか挨拶をされない。

一部の方々限定で。

我が家とこの奥サマ宅とは、子どもの年齢も異なり、全く付き合いがないが、アタシもこの奥サマに何度となく嫌な思いをさせられたので、今朝のアチラからの挨拶にはホント、衝撃だった。

ちょっと、イヤなオモイをふたつご紹介させていただいて。

我が家が10年間乗った自動車を買い換えた時。

私が親しくさせていただいているお向かいの奥サマにメールで、

西園さんの所、なんで車買い換えたん?ローンなん?現金なん?

長女が大学入学した時には

なんでえぇ、そんな学部に行かせはったん?看護学部でええのに

それ以外にも、家の間取りを聞かれたり、子どものお習い事を聞かれたり、ワンコわんわんの散歩のコースを聞かれたりと、アタシにではなくお向かいの奥サマに。


そんなに我が家に興味があるか!?と、お向かいの奥サマから聞かされる度にそう思う!

この調子なので、アタシいけ好かんのです

と、急遽、今朝の出来事を記事に組み入れましたが、やはり、金曜日のゴミ出しスムーズにいかんわぁ
。(-"-;)



閑 話 休 題


みー話に戻り、

アタシはお墓参りの帰りに義家に寄るのは、嫌な思いばかりをするので避けたいのだが、この頃は、みーの情報を知りたくて、翌月のお墓参り帰りにも義家に寄った。

この日は、義家に着いたのが昼時になったのでとよを誘って近くの、いのぶが子どもの頃からあった喫茶店(食事処兼務)に行った。

メニューを決める時から親子で、いのぶとらが幼い頃の話しをし、あの頃は「あーや、こーや」いのぶの同級生のあの人この人は「あーや、こーや」と、対話してアタシは疎外。

注文を聞きにこられ、いのぶ

アタシにここのたらのめの天ぷらはおいしいで

えっ、たらって普通切り身じゃないん?目なんかあるん?

注文を聞きに来られたオバチャンクスクスと、笑い、
いのぶ

アタシに「魚じゃないで

とよが「ハッハハ、あんた知らんのかいな、みーちゃんは知っとるんやけどな

(-"-;)ムムッ

はい、私、漁師の娘ですから、たらと聞くと魚と連想します

(T^T)不機嫌そうに言った。

あ、そうそう、ええ、たらの芽注文しましたとも。

で、いつもの習慣で、いのぶとよに「とらはどうしとんのや、みーちゃんは○○スーパーで働きよるんか

あぁ~、あの子なぁ、あっ、奥村さんやんけぇ、久しぶりですなぁ

義家と同じ町内で同じ班のお宅のおばちゃんが、ご主人と入って来られたのをとよが見て、奥村さんに話しかけた。


アタシは、みー情報を知りたくて、義家に寄ってんやからみー話を聞かんと帰られへんやん。
(ノ`△´)ノ

でも、いつも『みーちゃん』って言ってんのに『あの子』って、『あの子』の言い方には他人の感情が入ってるよなぁ。

○○○スーパーのレジ打がなんなんやろぅ。


いつもクリックを

有り難うございます!

にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
 

 -私信-

鯖缶。さーーん、わざわざ有り難う!地道に!?拝見させていただきますーー。

その瞬(とき)にわくわくよー。( ̄ー☆


ありがとうございました。

(ペコリ)