3月は卒業のシーズンです。

月初めから

高校、中学、幼稚園など

順々に旅立つときですね。

 

息子も中学でOD発症し

体調不調で

高校は進学せず

高校卒業認定試験を受けて

通信制短大に進学。

そしてそのまま

短大から大学に進学し

おかげさまで、この春

卒業することができました。

 

私は、親の会発足当時から

現在まで

たくさんのかたに

支えていただき

ここまでくることができました。

ありがとうございました。

 

息子の中学生時代は

最も体調不調で

ほぼ寝たきり。

高校の年代は

休養と体調快復に努め

高校3年の学年より

直近のスーパーで

夕方から夜のバイトを

始めました。

 

週1で2.5時間から。

徐々に出る時間は増え

多いときは週5で4時間。

いまは週4、4時間に。

少しずつ体力も

ついてきました。

 

体調も落ちついてきて

スクーリングは

前泊して朝から出るときも

ありましたが、

通信制高校に比べたら

回数は少なく

コロナ禍ではすべて

オンラインになり

息子としては

だいぶ助かったのではないかと

思います。

 

そのバイト先から

声がかかり

春からは

夕方の前に4時間出る

ようになります。

朝からではなく

午後からで

家が近いので

休憩時間は帰宅もできそうです。

やってみないと

どうなるかわかりません。

 

まだまだ体調に波があったりも

しますが、それは

いまも連絡をとっている

先輩ODママさんたちからも

聞いています。

 

中高時代よりも

自分の体を知り

付き合いかたも

だいぶわかるように

なってきています。

 

卒業のことも

仕事のことも

すべて事後報告。

 

大人になってきたなと

感じています。

 

皆さんからも

春からの進路について

ご連絡をいただいています。

ありがとうございます。

受験合格、進学

就職など

おめでとうございます。

 

まだ決まっていないかたも

いまの1年は

焦らなくても

この時代

何があるかわかりません。

ゆっくり休養してから

体調が万全になってから

進んでも

大丈夫だと思います。

 

これからも

どうぞ

よろしくお願いいたします。