何年前からだろう?


成人式は1月15日と決まっていたが


休みを増やす為か議員さんが勝手に決めて


第3月曜日にした。今年は14日なので一番昔の成人式に近いかな?


それにしても、関東以北は雪で大変な日になって


一生忘れない成人式であったであろう。


こんなのもいいかもしれないと勝手に私は思っているが・・・・。


私の校下では13日に行った。



又14日は幕の内が過ぎて玄関のお飾りを金神社に行って燃やす


左義長の日である、これは変わってないね~、よかった。


しかし今日は岐阜では朝から雨である


神社では燃やせるのかなと思っていて昼から出かけた、


小降りになっていたせいか境内で”どんどやき”はやっていたのである。


しめ飾りやお札を火の中に放り投げ娘が置いていった古いお守りも入れた。


還暦+5 ゴルフ奮闘記-sagityou




そして、近くの柳ヶ瀬商店街へ行った、


雨のためか人通りは少なかった、


映画を上映するシネックスの地下で14日が最終日となっていた


青樹会の絵画展をやっていたので見に行った、日本画と水墨画が大半であった、



さらに14日から始まった「ギャラリー鮎」さんの賀状展を見に行った。


初日で雨なのでか?見に来る人は1・2人であった、


私も賀状を送ってあったので展示してあった、


昨年までは力作ばかりを展示してあったが、今年は普通の言葉だけの賀状も


たくさん展示してあった。自作の賀状が減ったのかなと思った。



これは私がギャラリーに送った賀状である


還暦+5 ゴルフ奮闘記-nenga