飛騨一宮水無神社 岐阜県高山市 | ナルフィーのブログ

ナルフィーのブログ

ブログの説明を入力します。

昨年7月に岐阜県飛騨市にライブを見に車で行って来ました。
そしてその道中にいろいろと寄ってみました。
最初に訪れたのは、飛騨一宮水無神社。
この地域は水無ですが近くに川が流れ水は豊富で、
水主(みずぬし)から読み方が変化して、水無(みなし)となったようです。












こちらでは、月次祭と他祭典当日は神門を開き、御垣内の向拝殿前まで入れます。
御垣内には摂社なども据えられています。

そして、御朱印です。