大学のオープンキャンパスを見に行くという大義名分で、東京に旅行に行くことになった。高2の夏、1回目の旅行。

朝、8時45分に新静岡に集まり、9時の高速(拘束?)バスで新宿へ。若干エコノミークラス症候群になりかける。足柄のSAで休憩した時は、ヤバかった。何とか持ち直して、再び乗車。東名はいいんやけど、用賀の東京IC降りた後が問題や。渋滞、渋滞、また渋滞。enshinoさんいわく、マジで『首都低速』や!しかも、山手通はずっと工事。この通りもフルに使えば、スムーズに流れるのにね。結局、40分遅れや。新宿駅新南口のバス停はスゴイんや。なんか要塞というか、スゴイ位置にある。

昼飯を食うため、この前のサミット会場へ。NSビル29階のイタリアン『ラ・パウザ』や。ここまで歩くのにエライ遠回りしてな。全ては、涼しい道を選んだ俺が原因だが(笑)中学の美術の教科書の表紙の写真、『LOVE』モニュメントを発見。感激して写真を撮る。で、目的地に着いたんやけど、混んでて入れそうにない。仕方なく、都庁地下の蕎麦屋で食事。そこから、テラスのスタバへ行き、宮崎のアンテナショップへ。広島の方も行ったけど、買うものがない!丸の内線新宿駅へ。

上原の球速が体験できるやつを捜したんやけど、撤去されたらしく見つからない。探しているうちに、『新宿三丁目』駅まで来てしまう。なんと、一駅分歩いてしまひけり。(気付きの「けり」)だが、不運にも先に新宿で切符を買ってしまった。また一駅分歩く(笑)

何とか乗り継ぎ、『早稲田』に着く。今回の目的地や。大隈講堂とか撮影して、とにかく歩く。商学部の校舎を見て、法学部の校舎に入って、事務なんとかで資料をもらう。もう既にOCの時間は終わってて閑散としていたため、都電荒川線『早稲田』へ行く。

『東池袋四丁目』で降りて、サンシャイン60に行く。多分、10年振りやな。金払って60階へ行って、写真を撮りまくったんや。屋上へも行った。さすがに怖いもんやね(笑)1、2時間休んだかな。

夕飯を食べに地下へ行く。お好み焼き屋で食った。高い、高すぎる。かつ、自分で焼く。1人では高いので、1人前をシェアした(苦笑)でも、旨い、旨すぎる!こんなに旨いお好み焼き食ったのは、初めてや!!それくらいや。

ホテルは西口にあるため、とにかく歩く。東急ハンズ、PARCO、東武に入って色々見る。東急ハンズは面白いね。変なモノしか売ってない(笑)ま、そんなこんなでホテルに着く。

カプセルは案外広いね。フツーに身動き取れる。で、ここは温泉付きなんや。ジャグジーをはじめ、色々あった。ただ、水がカルキ臭いのが難点やな。女の子にモテるという話題のフレグランス『AXE』を持ってきて正解や!モテないけど(笑)

それにしてもカプセルって眠れないもんやね。うるさいので。

2日目。8時にチェックアウトして、吉野家へ。池袋西口の。正直言って、ここはひどかった。店は汚いし、味はマズイし…疲れていたせいか、若干の吐き気がした(泣)やっぱ、同じ吉野家でも店によって違うんやね。

池袋駅から湘南新宿ラインで新宿へ。新南口のロッカーに荷物を入れる。

で、京王線に乗った。準急で高幡不動まで。40分以上乗るのに座れない…乗り換えた多摩モノレールも同じ。中央大学へ行った。

あんまり見るモノないだろうなぁ…って思ってたけど、実際は違った。駅からずっと学生の誘導で、色々もらった。資料とかは、専用のバッグでくれたから助かった。やっぱり、私立でこのレベルの大学はサービスいいで~。皆、国公立とか早慶とかブランドや金額で選んでるけど、俺は、国公立行くくらいならMarchの方がいいと思う。サービスがいいって事は、就職もしやすいし、試験対策もやってくれるから。

ま、それはいいとして、良かったよ、中央大学は。商学部の所で話を聞いたけど、わかりやすかった。ここなら、金融学科へ行こうと思う。

大学を出て、小田急多摩センターから銀座へ。途中からわざと特急に乗り換えたけど、俺の判断は正しかった。国会議事堂経由で銀座へ。

三越に入ったんやけど、いや~高いね。だから、浅草線・大江戸線で汐留へ。City Centerで冷やしラーメンを食った。旨かったよ、ここは。ラーメンに入れるわさびが、絶妙なハーモニーを生み出すね(笑)ただ、注文をつけるとしたら、焼豚がこってりし過ぎ。腹にきて、全部は食えなかった…

日テレへ行ったんや。24時間Tシャツを買うために。また、始業式の日に着ていきますよ。お楽しみに。今年の募金は、¥200。修業の糧として、お役立て下さい(笑)

銀座線で表参道へ。青学の前を通って、俺にとっての大事な大事な場所へ。どこかって?クロスタワーや!尾崎豊の記念碑がある所。今回は、ちゃんと書き込みをしてきた。

『あなたがくれた Frontier Spirit 大切にします!! 2007.8.4 fqt
俺にとって俺だけが 全てという訳じゃないけど 今夜俺、誰のために 生きてる訳じゃないだろう』

彼のおかげでここまで来れた。心からそう思ってる。これからも、東京に行く際には、毎回行こうと思う。彼と約束したんだ。この国の自由は、俺が守ってみせるって。それが、彼と出会った俺の責任であり、義務であるから。

ハチ公を見て、埼京線に乗る。埼京線ってのは、痴漢が多発するんや。ミーハー気分(?)で乗ってみた。確かに混むわ。やろうと思えばできる。今日は休日だからまだいいけど、平日だったら間違いなく発生するだろうね。だって、東京の女子高生の制服はカワイイからね(笑)で、あの混雑具合なら間違いない!女性の皆様、お気をつけ下さい。

新宿のサザンテラスにある、広島のアンテナショップでカープグッズを買いまくる。だから、家への土産もそこで買った。なんか広島に旅行に行ったみたい(笑)

そして、帰路へ。17時20分。新南口から高速バスで帰る。お疲れ様でした、fqtよ。

というわけで、今回のことをまとめてみよう。

 まず、グルメ。
1日目。朝は家で食ったから関係ない。
昼はな、また「ラ・パウザ」へ行こうと思ったんやけど、いっぱいやった。で、東京都庁の地下にある蕎麦屋へ入ったんや。まぁ、一般的な値段で味もなかなか。ざるそばだったんや。麺にコシがあっていいんやけど、切れにくいからなかなか部分が切り離せない。だから、結果的にあんまり好ましくない食べ方になった・・・もう少し、麺を濡らして出してくれればね。65点。

 夕飯は、サンシャイン60の地下にあるお好み焼き店。めちゃくちゃウマい!最高や。野菜はたっぷり入ってるんやけど、豚肉が大きく、チーズのトッピングも良かった。店員も親切で設備もなかなか。ここは、もう1度行きたいね!まぁ、強いて欠点を挙げるとすれば、値段が高いこと。一般的な家庭用のボウルに8分目で¥930。デカイやつ1枚しか焼けない。1人1つは量的にはいいんやけど、値段的にムリなのであの時はシェアした。まぁ、ビンボー学生が行く場所ではない(笑)93点。

2日目。夕飯は食ってないため、朝と昼。
 朝は、池袋駅西口の吉野家。吉野家ってどこも味は一緒だと思ってたけど、全然違う。とにかくマズイ。他に比べて。つゆが少ないし、なんか薄い。米も柔らかすぎる。店も汚い。静高近辺の学生食堂かと思うくらい。だから、ああいう店は俺は行かないんやけど。う~ん。肉だけやな。あれはどこも一緒や。でも、店内の雰囲気からして、若干吐き気がした。「吉野家」ブランドに信頼し過ぎてもいけない。20点。

 昼は汐留のCity CenterのB1。ラーメン。ここは、日テレとは少し離れてるんや。日テレは新橋に隣接やけど、ここは都営大江戸線汐留駅から行くんや。え~喜多方ラーメンの冷やしラーメン。これがまたウマいんや。麺がサッパリして!わさびを全部入れても全然辛くない。清涼感が増していい。値段は¥630?たしか。まぁ、一般的なラーメン店か。ただな、この店の特徴は、何を頼んでも焼き豚が多いこと。また、それが非常に脂っぽい。脂っぽいのは好きやけど、さすがにこれは・・・全部食えなかった。70点。

続いて、交通。
 新静岡―新宿のしずてつの高速バス。新型車両でなかなかいい。バスにトイレもついてるし。で、足柄SAで休憩を挟むからそんなに苦痛じゃない。値段は往復で¥4500と激安!!ただ、問題点は2つ。予約をしないといけない点で、またすぐ混雑するから早めに申し込みが必要。そして、極めつけは、延着。東名まではいいんやけど、首都高と山手通がスゲー混む。実際、行きは45分遅れた。余裕のない時は使わない方がいい。ただ、帰りはそれほどでもなかった。新宿方面に行くやつが混むから、逆は空いてる。だから、行きだけ気をつけて。80点。

 東京メトロ(地下鉄)。なかなか使える。というより、きちんと調べれば、非常に安く利用できる。例えば、新宿―早稲田。フツーの人は、山手線で高田馬場まで行き、そこから30分も歩く。¥130と安価だが、あそこを歩くのは結構キツイ。では、メトロ利用の場合は¥190。時間的には変わらないが、歩く距離を短縮できる。まぁ、これは序の口。新橋―渋谷が顕著。山手線利用だと¥190で18分。だが、メトロ銀座線利用だと、¥160で14分。明らかに地下鉄の方が得。ちなみに、中央線・総武線とメトロ東西線。千葉方面から中野以西に行く時は、東西線利用が明らかに安いので。ただ、1つ。同じ地下鉄でも、「東京メトロ」は安いけど、「都営」は高いので注意!!トラブルがあって都営浅草線に乗ったんやけど、初乗りでも¥170.一瞬、殺意を覚えた・・・メトロを使え。採点不可。

 京王線。準急はめちゃくちゃ混む。まぁ、静岡と違う点はここやな。静岡は普通列車が混んで、特急は空いてるよな?特急っていっても、ワイドビューの甲府に行くやつと寝台列車しかないけどな(笑)ホームライナーも基本的には空いてるし。東京じゃ、逆なんやな。特急の方が混む。その証拠に小田急線に乗った時、普通列車はがら空きだったからね。これは、修学旅行の時気をつけなアカンな。どうせ、皆隠れて大阪行くんやから。なるべく私鉄を使ったほうが安くつくから、そのつもりで。

 多摩モノレール。混んでた。皆、中央大学で降りやがった。以上。多摩センターって結構、都会的なんやね。


東京の飲食店は、早く色んな所を開拓したいね。女の子を連れていく時、レパートリーが少ないと飽きられるやろ?enshinoさん、負けませんよ(笑)

やっぱ、俺らみたいな地方の人間は、意識して都会に出なきゃいかんな。情報に疎くなるし、視野が狭くなる。よく、学校で言われるじゃんか。「私文だからって、理系科目を捨てるな、視野が狭くなる」って。学校の教師ってのは、社会人を経験した長谷川さん以外、皆、「学校」という世界しか知らないじゃんか。だって、学生時代にずっといた場所が職場なんやから。ビジネスを経験したこともないし。だから、学校の勉強で視野を広げられると思い込んでるんやな。学校の勉強は、あくまでも教養。視野を広げるには、自分の足で歩いて、色んなものを見たり聞いたりするしかない。だから、積極的に日本の中心には足を運ぶべきなんや。

東京を嫌う人のポリシーが俺には理解できない。そりゃ、大変な所やけど、国の中心に行かないとビックになれないじゃない?いくら地方で優れた実績を上げても、あんまり評価されない。その証拠に、地方の大学ってブランドが低いやんか?「旧帝大は素晴らしい」ってのは受験生の論理でね、社会はあんまり評価しない。芸能人を見ればわかる。

早稲田
藤木直人、サエコ、ハンカチ、行列の男弁護士3人、「くりぃむしちゅー」上田、小室哲也、タモリ・・・

明治
高倉健、西田敏行、山下智久、ビートたけし、渡辺正行・・・

慶應
石坂浩二、石原良純、オリラジ中田、ふかわりょう・・・

日大も結構多い。旧帝大も調べてみたけど、いないね。1校に1人いればマシなくらい。東大だけや、たくさんいるのは。

こう考えると、日本を動かす人は東京に集まるんやなって思うね。別に、静岡を含めて他の地方を否定するわけじゃない。俺は、好きな土地はたくさんあるしな。もちろん地元は好きだし、広島も、長野も、大阪も、神戸も、福岡も、皆好きや。だけど、ビックになるには、中心に行くしかないんやな。日本の中心で、愛を叫ぶって感じや(笑)

こんな事言ったらだいぶ失礼にあたるけど、最初、俊さんのことを田舎者だと思ってたんや(笑)スミマセン・・・でも、彼は結構、東京に出てるんやね。だから、何にも遅れた感じがしない。それに彼はパソコンも使えるし、初代W-ZERO3ユーザーやから、情報には敏感なはずや。

もし、彼がずっと伊那から一歩も出ずに、情報通信機器も使えなかったら、東大合格は100%ムリやと思ってる。っていうのは、受験は勉強量の勝負というよりも、情報量の勝負やから。だって、高校の履修範囲をもれなく暗記するのだって不可能なのに、東大の受験範囲を全て暗記するのは100年掛かってもムリや。ならば、どうするか?出るところだけを勉強する。それに尽きる。野球だってそう。次に来る球種とコースがわかっていれば、それだけ成功率も上がる。情報は金なり。

まぁ、彼もしばらくブログを更新しなかったから、ひょっとしたらガリガリやってるんじゃないかって心配したけど、もちろん色んなプロジェクトもやってるらしい。安心した。勉強と部活だけしかやらず、学校と塾と家だけで自己の世界を完結させている大部分の静高生と大違い。俺がエイズ野村に部活を辞めるよう説得しているのは、そういう意味もあるんですよ。わかったかい、骨折ボーイ君。辞めないと、まさに「骨折り損のくたびれ儲け」になりますよ。上手いなぁ~俺(笑)伝統芸能=落語やから。

では、暑いので体調に気をつけてくれたまえ。隊長はさっき体調を崩したため退庁したからな(笑)さらば、ジョニー。