○●○【今日は何の日】2013年2月17日○●○ | みーちゃん(田中みのる) の今日は何の日?

○●○【今日は何の日】2013年2月17日○●○

今日は「ノアの洪水の日」
 
 
ノアの洪水 と、かけまして、
  
一人で引っ越し作業をする友人へかけるコトバ と、ときます  
 
そのココロは
 
 ・
 ・
 ・
 
箱舟?(運ぶね?)

  
 

   
今日は何の日 一覧

http://ameblo.jp/163cm55kg/theme-10014176506.html

  

今月はどんな月 一覧

http://ameblo.jp/163cm55kg/theme-10016115097.html

  

今日は何の日プラスワン 一覧

http://ameblo.jp/163cm55kg/theme-10050208120.html
 


 

○●○━━━━━━━━━━━━━━━━○●○
    【今日は何の日】  
    2013年2月17

○●○━━━━━━━━━━━━━━━━○●○

       (日) 友引 [旧暦一月八日]
 
天使のささやきの日、天使の囁き記念日、ノアの洪水の日、雪の特異日 
安全の日(毎月)、いなりの日(毎月)

◆安吾忌
 
●嘉吉に改元。1444年に文安に改元(1441)
●室町幕府将軍・足利義輝の弟で出家していた覺慶が、還俗して義秋と改名。後の15代将軍・義昭(1566)
●米捕鯨船「マンハッタン号」が日本人漂民22人を乗せて安房・上総に来航。米軍艦の江戸湾来航を予告(1845)
●ゴンブルサ事件。フィリピンで発生したスペイン人総督に対する暴動に対し、3人のフィリピン人神父を煽動者として公開処刑(1872)
●東京~長崎の電信線が開通。海外電信線と接続し東京・欧州間の国際電報が可能に(1873)
●冬宮爆破事件。ロシア皇帝アレクサンドル2世が暗殺未遂(1880)
●稲妻強盗・坂本慶次郎が処刑(1900)
●プッチーニの歌劇『蝶々夫人』がミラノ・スカラ座で初演 (1904)
●島村抱月・坪内逍遙らが中心となり文藝協会を結成(1906)
●ハワード・カーターがエジプト、王家の谷でツタンカーメンの王墓を発見(1925)
●アメリカで週刊誌『ニュース・ウィーク』が創刊。『ニューズウィーク』の前身(1933)
●日蓮宗の改革を唱える「死なう団」(日蓮会)が皇居前などで集団割腹(1937)
●インフレ対策で「金融緊急措置令」を公布施行。旧円紙幣の通用を停止、預金持出しを制限 (新円を発行、預金封鎖)(1946)
●イギリスが水爆製造開始を表明(1955)
●横浜の修道院「聖母の園」附属養老院が漏電で全焼。98人焼死(1955)
●新左翼の過激派「京浜安保共闘」の3人が、栃木県真岡市の鉄砲店に押入り猟銃10挺・実弾などを奪取(1971)
●群馬県妙義山中で連合赤軍の永田洋子・森恒夫を逮捕(1972)
●フォルクスワーゲン・タイプ1(ビートル)の累計生産台数がフォード・モデルTの世界記録を塗り替える(1972)
●沖縄県久米島にある測候所で、みぞれを観測。沖縄における唯一の降雪の記録(1977)
●北海道大学演習林で最低気温氷点下41.2℃を記録(天使の囁きの日)(1978)
●東京証券取引所が外国証券会社への門戸開放を決定(1982)
●東京都西多摩建設事務所が建設中のトンネルは女人禁制として貫通式の女性記者の取材を認めず問題化(1988)
●横浜ドリームランドが閉園(2002)
●中部国際空港(セントレア空港)が愛知県常滑市沖に開港(2005)
●中川昭一財務大臣兼金融担当大臣がG7終了後の記者会見の責任を取って辞任した(2009)
●俳優の藤田まこと氏、大動脈瘤破裂のため死去<76歳>(2010)
  
 
誕生:シーボルト(独:医学者1796)  
   島崎藤村(詩人・作家『若菜集』1872) 
   オットー・シュテルン(米:物理学者(原子物理)(1943年ノーベル物理学賞)1888)
   梶井基次郎(作家『檸檬』『桜の樹の下には』1901)
   中村鴈治郎(歌舞伎俳優(1966年人間国宝)1902) 
   岡本喜八(映画監督『大菩薩峠』1924)
   坂口征二(プロレス1942) 
   竹脇無我(俳優1944) 
   藤原伊織(小説家『テロリストのパラソル』1948)
   田島令子(声優1949)
   りりィ(シンガーソングライター1952)
   乙川優三郎(小説家『生きる』1953)
   松尾葉子(指揮者1953)
   吉澤一彦(アナウンサー1955)
   神本宗幸(ミュージシャン(ツイスト)1957)
   有村かおり(アナウンサー1959)  
   服部まこ(タレント1961) 
   早坂あきよ(タレント1962) 
   マイケル・ジョーダン(米:バスケットボール1963)
   牧野隆志(歌手(東京プリン)1964)
   マイケル・ベイ(米:映画監督1965)
   岸谷香(奥居香)(歌手,ミュージシャン(プリンセスプリンセス)1967) 
   舞の海秀平(タレント,相撲1968)
   YUKI (ミュージシャン(JUDY AND MARY)1972)
   岡田有紀(歌手(Cotton)1974)
   小笠原みき(スピードスケート1974)
   綾峰欄人(漫画家1974) 
   吉瀬美智子(タレント・モデル1975)
   大原かおり(タレント1976)
   鈴木千尋(声優1977)
   シャンチー(歌手1981)
   千秋真一(漫画登場人物(『のだめカンタービレ』)1981)
   パリス・ヒルトン(米:モデル1981)
   松井雄飛(歌手1983)
   鎌苅健太(声優,俳優1984)
   佐藤寛子(タレント1985)
   ボニー・ライト(英:女優1991)
   蓮佛美沙子(女優1991)
   日向千歩(女優1991)
   鈴木紫帆里(タレント(AKB48)1994)
   加藤唯史(漫画家『ザ・シェフ』 ?年 )

  
誕生花:野の草 (Wild Flowers)   
花言葉:自然のなつかしさ
 
誕生石:アメジスト(amethyst)    
石言葉:心の平和
  
誕生色:スマルト
色言葉:根気・完全主義・品格

誕生星:オミクロン・アクワーリィ (みずがめ座ο星)
星言葉:上品さの魅力
 
誕生果:スターアップル
実言葉:大器晩成・暖かい心 
  
 
※【天使のささやきの日,天使の囁き記念日】
 北海道幌加内町の「天使の囁きを聴く会」が1994(平成6)年に制定。天使の囁きとは、
 空気中の水蒸気が凍ってできるダイヤモンドダストのことである。
 1978(昭和53)年、北海道幌加内町母子里の北海道大学演習林で氷点下41.2℃という最低気温が記録された。
 しかし、気象庁の公式記録の対象から外れていたため、1902(明治35)年1月25日に 
 旭川市で記録された氷点下41.0℃が公式の日本最低気温となっている。
 これをプラスイメージに変えようと、町内の若者グループが中心となり、
 この日ダイヤモンドダストの観察等厳冬の一夜を体験する「天使の囁きを聴く集い」
 を1987(昭和62)年から開催している。
【関連】
日本最低気温の日 1月25日


※【ノアの洪水の日】
 旧約聖書で「ノアの洪水」が起きたのがノアが600歳の時の第2の月の17日となっている。
 40日間雨が降り続いてすべてが水没し、1年後の第2の月27日に地が乾いた。


※【雪の特異日】
 東京で雪の降る確率が高い日。


※【安吾忌】
 『白痴』『堕落論』『桜の森の満開の下』などを著した昭和期の作家、
 小説家・坂口安吾の1955(昭和30)の命日。享年49。
 『不連続殺人事件』というミステリー作品でも、探偵作家クラブ賞を
 受賞するなど絶大なる評価を得た
 
 
※【えんぶり】(祭り)
 青森県八戸市、万年豊作を祈願する祭り。
 1979年に国の重要無形文化財の指定を受けた。
 
 
※【安全の日】(毎月17日)
 
 兵庫労働基準局が制定。
 阪神淡路大震災の後は復旧・復興現場等で死亡災害が多発し、
 震災前に比べて死亡災害が2年連続して50%増加するという事態が続いたため、
 労働災害多発を防止する為の対策として、震災発生日の毎月17日を
 「安全の日」と定めた。
 
 
※【いなりの日】(毎月17日)
 日本の食文化の中で多くの人に親しまれているいなり寿司。
 そのいなり寿司を食べる機会を増やすきっかけを作ろうと、
 いなり寿司の材料を製造販売している
 株式会社みすずコーポレーションが制定。
 日付はいなりのい~なで毎月17日に。

 
※ノアの洪水に関する聖書の記述
 
地に洪水ありける時にノア六百歳なりき。ノア其子等と其妻および其子等の妻倶に洪水を避けて方舟に入りぬ。潔き獸と潔からざる獸と鳥および地に匍ふ諸ての物、牝牡二宛ノアに來りて方舟にいりぬ神のノアに命じ給へるが如し。かくて七日の後洪水地に臨めり。ノアの齡の六百歳の二月即ち其月の十七日に當り此日に大淵の源皆潰れ天の戸開けて雨四十日夜地に注げり。
創世記7:6~12
 
六百一年の一月の月朔に水地に涸れたりノア乃ち方舟の蓋を撤きて視しに視よ土の面は燥きてありぬ。二月の二十七日に至りて地乾きたり。爰に神ノアに語りて言給はく、汝および汝の妻と汝の子等と汝の子等の妻とともに方舟を出づべし。汝とともにある諸の肉なる諸の生物諸の肉なる者即ち鳥家蓄および地に匍ふ諸の昆蟲を率ゐいでよ此等は地に饒く生育地の上に生み且殖増すべし。
創世記8:13~17
 



 

最後まで読んでいただき感謝っす!!

あなたに役立つ情報がどっかにありますよーに!!

  

今日は何の日 一覧

http://ameblo.jp/163cm55kg/theme-10014176506.html

  

今月はどんな月 一覧

http://ameblo.jp/163cm55kg/theme-10016115097.html

  

今日は何の日プラスワン 一覧

http://ameblo.jp/163cm55kg/theme-10050208120.html

 

 
 

○●○━━━━━━━━━━━━━━━━○●○

     ライズマーケティングオフィス(株)

     代表取締役  田中みのる
     〒 541-0047
     大阪市 中央区 淡路町2-5-8
           船場ビルディング 220号
     06-6223-5237 (tel)・5239 (FAX)
     090-7484-1074 (mp)
     minoru.rise@bloom.ocn.ne.jp
     minoru.rise@softbank.ne.jp
 
     ライズマーケティングオフィス(株)
     ホームページ http://www.minoru.co
 
     田中みのる   フェイスブックページ

○●○━━━━━━━━━━━━━━━━○●○