○●○【今日は何の日】2012年9月5日○●○ | みーちゃん(田中みのる) の今日は何の日?

○●○【今日は何の日】2012年9月5日○●○

今日は「石炭の日」
 
 
石炭 と、かけまして、
  
エンピツ と、ときます  
 
そのココロは
 
 ・
 ・
 ・
 
昔、は汽車(記者)に欠かせませんでした。

 
   
 

  
今日は何の日 一覧

http://ameblo.jp/163cm55kg/theme-10014176506.html

  

今月はどんな月 一覧

http://ameblo.jp/163cm55kg/theme-10016115097.html

  

今日は何の日プラスワン 一覧

http://ameblo.jp/163cm55kg/theme-10050208120.html
 
  


 

○●○━━━━━━━━━━━━━━━━○●○
    【今日は何の日】  
    2012年9月5

○●○━━━━━━━━━━━━━━━━○●○

       (水) 先勝 [旧暦七月十九日]
  
石炭の日(クリーンコール・デー)、国民栄誉賞の日、みゆき族の日、フリーファッションデー、
ノー・レジ袋の日(毎月5日)、水天の縁日(毎月1日,5日,15日)
    
●欽明天皇の第四子・橘豐日皇子が即位し第31代天皇・用明天皇に(585)
●永享に改元。1441年に嘉吉に改元(1429)
●近畿地方で大地震(慶長伏見地震)発生。伏見城天守が大破(1596)
●館県・弘前県・七戸県・八戸県・黒石県・斗南県を統合して弘前県に。現在の青森県の県域が確定(1871)
●官設鉄道・向日町~大宮仮停車場が仮開業(1876)
●アメリカ・ポーツマスで「日露講和条約(ポーツマス条約)」に調印。日露戦争が終結(1905)
●日比谷焼打ち事件。日露講和での日本側の譲歩に怒った民衆による日比谷公園での反対集会が暴徒化し市中が大混乱。東京市に戒厳令布告(1905)
●阿部守太郎外務省政務局長が対中国の外交姿勢に抗議する右翼少年2人に刺される。翌日死亡(1913)
●日本海軍水上機が青島要塞攻撃に参加。初めて飛行機を実戦に使用(1914)
●スペイン内戦でロバート・キャパが「崩れ落ちる兵士」を撮影(1936)
●NHKラジオで徳川夢声の講談『宮本武蔵』が放送開始(1939)
●この日までにソ連軍が北方領土(国後島、択捉島、色丹島、歯舞群島)を占領(1945)
●国民学校用国史教科書『くにのあゆみ』が発行(1946)
●東京都競馬がゴールの写真判定装置を設置(1950)
●溝口健二監督の『雨月物語』がベネチア映画祭で銀獅子賞を受賞(1953)
●国鉄仙山線・仙台~作並で交流電気機関車の運転開始。初の交流電化(1957)
●池田勇人首相が、高度成長・所得倍増などの新政策を発表(1960)
●国鉄スワローズの金田正一投手が通算3509奪三振の世界記録(当時)を達成(1962)
●草加次郎事件。東京の地下鉄京橋駅で時限爆弾が爆発。10人負傷。草加次郎の名前で次回の予告がされるも実行されず、迷宮入りに(1963)
●東京・代々木の国立体育館が完成(1964)
●沖縄・宮古島で、第二宮古島台風により日本の最大瞬間風速記録・毎秒85.3mを観測(1966)
●フォーリーブスが『オリビアの調べ』で歌手デビュー(1968)
●欧陽菲菲がシングル『雨の御堂筋』で歌手デビュー(1971)
●ミュンヘンのオリンピック選手村でイスラエル選手がパレスチナゲリラによって殺害。「黒い9月」(1972)
●読売巨人軍の王貞治選手、国民栄誉賞第一号を受賞(1977)
●三和銀行茨木支店の行員がオンラインシステムを悪用して1億3千万円を詐取していたことが発覚(1981)
●初の南北朝鮮首相会談(1990)
●ソ連で新連邦体制がスタート(1991)
●フランスが太平洋・ムルロア環礁で地下核実験(1995)
●山村美紗(推理小説家「ミステリーの女王」)死去<62歳>(1996)
●マザー・テレサ死去〈87歳〉(1997)
●三宅島の噴火により火山性ガスが噴出している為、全住民が島外に避難(2000)
●紀伊半島南東沖地震が発生(2004)
 
 
誕生:ルイ14世(フランス皇帝1638) 
   松村景文(画家『梅花鴛鴦図』1779)
   棟方志功(版画家1903) 
   ジョン・ケージ(米:作曲家『4分33秒』1912)
   三崎千恵子(女優1920)
   浜田幸一(ハマコー)(政治家,タレント1928) 
   前川かずお(漫画家『ミイちゃんハアちゃん』1937) 
   利根川進(分子生物学者(1987年ノーベル生理学医学賞)1939) 
   若林豪(俳優1939) 
   ラクウェル・ウェルチ(米:俳優『恐竜100万年』『三銃士』1940) 
   村野守美 (漫画家『垣根の魔女』1941) 
   フレディ・マーキュリー(英:ミュージシャン(クィーン)1946)  
   シャンタル・トーマス(仏:服飾デザイナー1947) 
   やまだ紫(漫画家,エッセイスト,詩人1948)
   小松みどり(歌手,タレント,五月みどりの妹1949) 
   草刈正雄(俳優1952)
   望月六郎(映画監督1957)
   江藤博利(タレント,歌手(ずうとるび)1958)  
   加納みゆき(女優1961)
   植村喜八郎(俳優1964) 
   仲村トオル(俳優1965) 
   中村あずさ(女優1966) 
   沖祐市(ミュージシャン(東京スカパラダイスオーケストラ)1966)
   村枝賢一(漫画家『俺達のフィールド1967)
   伊達みきお(お笑い芸人(サンドウィッチマン)1974)
   吉野公佳(女優1975) 
   押川善文(俳優1977)
   茶畑るり(漫画家1977)
   奥ノ谷圭祐(短パン社長1977)
   山本博(お笑い芸人(ロバート)1978)
   新井利佳(タレント(チェキッ娘)1981)  
   古川麻耶(モデル1982)
   王心凌(シンディー・ワン)(台湾:歌手1982)
   いがわゆり蚊(お笑い芸人1982)
   加藤聡(野球1986)
   井上雄介(野球1986)
   植田圭輔(俳優1989)
   菊地亜美(タレント1990)
   金妍兒(キム・ヨナ)(韓:フィギュアスケート1990)
   松島夢女(タレント(美少女クラブ31)1991)
   金田正太郎(映画『AKIRA』の主人公2003)
   田村由美(漫画家『BASARA』 ?年 )

 

誕生花:エルム (Elm)     
花言葉:信頼

誕生石:ダイヤモンド(diamond)
石言葉:清浄無垢
  
誕生色:鉄色 てついろ
色言葉:虚栄心・善悪の区別・秩序
 
誕生星:アルケス(コップ座α星)
星言葉:曖昧さを嫌う完璧主義
 
誕生果:マルゲリットマリラ(洋なし)
実言葉:甘美・きどりや 
 
 
※【クリーンコールデー(石炭の日)】
 通商産業省(現在の経済産業省)の呼びかけにより、
 日本鉄鋼連盟・電気事業連合会・日本石炭協会等8団体が1992(平成4)年に制定。
 「ク(9)リーンコ(5)ール」の語呂合せ。
 エネルギー源としての石炭のイメージアップを図り、ほかの化石燃料に比べて
 二酸化炭素の発生量が多い石炭をクリーンなエネルギーとするための
 技術開発に取り組んでいることをPRする日。
 火力発電所の一般公開等が行われる。
 

※【国民栄誉賞の日】
 1977(昭和52)年、2日前の9月3日に通算ホームラン数の世界最高記録を作った
 王貞治が、日本初の国民栄誉賞を受賞した。
 国民栄誉賞とは、前人未到の偉業を成し遂げ、多くの国民から敬愛され、
 夢と希望を与えた人に贈られる賞で、現在までに
 王貞治・古賀政男・長谷川一夫・植村直己・山下泰裕・衣笠祥雄・美空ひばり・
 千代の富士・藤山一郎・長谷川町子・服部良一・渥美清・吉田正・黒澤明・
 高橋尚子・遠藤実・森光子・森繁久彌の18人が受賞している。
                             ※2010年9月現在
 
 ちなみに01年小泉首相は、シアトル・マリナーズのイチロー外野手がメジャーリーグで首位打者、
 盗塁王のタイトルを獲得する活躍をしたことから、国民栄誉賞を贈る方向で検討を行ったが、
 イチロー選手がこれを辞退した(同賞の辞退はこれが初めて)。
 また、04年最多安打記録262本を更新したイチロー外野手に対し、
 首相官邸が国民栄誉賞の授賞を検討していたが、イチロー選手側が
 「今の段階で国家から表彰を受けると、モチベーション(動機づけ)が低下する」とこれを辞退した。
 
 
※【ノー・レジ袋の日】(毎月5日)
 日本チェーンストア協会が2002(平成14)年10月から実施。
 日本チェーンストア協会
 環境にやさしい買い物月間 10月1日~10月31日
 
 
※【水天の縁日】(毎月1日,5日,15日)
 水天は水を司る龍神で、降雨を祈る水天法の本尊である。
 総本社は福岡県久留米市の水天宮で、ここは安徳天皇等を祀ったものであるが、
 水に縁のある神様として、海運業・漁業・水商売等を加護し、
 また安産の守り神ともされている。
 安産の神ということから戌の日にも参拝者が多く、
 特に戌年戌月戌日と縁日が重なると「大戌」といって珍重される。


 



 

最後まで読んでいただき感謝っす!!

あなたに役立つ情報がどっかにありますよーに!!

  

今日は何の日 一覧

http://ameblo.jp/163cm55kg/theme-10014176506.html

  

今月はどんな月 一覧

http://ameblo.jp/163cm55kg/theme-10016115097.html

  

今日は何の日プラスワン 一覧

http://ameblo.jp/163cm55kg/theme-10050208120.html

 

 
 

○●○━━━━━━━━━━━━━━━━○●○

     ライズマーケティングオフィス(株)

     代表取締役  田中みのる
     〒 541-0047
     大阪市 中央区 淡路町2-5-8
           船場ビルディング 220号
     06-6223-5237 (tel)・5239 (FAX)
     090-7484-1074 (mp)
     minoru.rise@bloom.ocn.ne.jp
     minoru.rise@softbank.ne.jp
 
     ライズマーケティングオフィス(株)
     ホームページ http://www.minoru.co
 
     田中みのる   フェイスブックページ

○●○━━━━━━━━━━━━━━━━○●○