○●○【今日は何の日】2012年6月16日○●○ | みーちゃん(田中みのる) の今日は何の日?

○●○【今日は何の日】2012年6月16日○●○

今日は「和菓子の日」
 
 
和菓子 と、かけまして、
 
赤毛の女の子の物語 と、ときます  
 
そのココロは
 
 ・
 ・ 
 ・ 
 
「アン」が欠かせません・・・
 


 

   

  
今日は何の日 一覧

http://ameblo.jp/163cm55kg/theme-10014176506.html

  

今月はどんな月 一覧

http://ameblo.jp/163cm55kg/theme-10016115097.html

  

今日は何の日プラスワン 一覧

http://ameblo.jp/163cm55kg/theme-10050208120.html
 
  


 

○●○━━━━━━━━━━━━━━━━○●○
    【今日は何の日】  
    2012年6月16

○●○━━━━━━━━━━━━━━━━○●○

       (土) 赤口 [旧暦四月二十七日]
 
和菓子の日、麦とろの日、ケーブルテレビの日、ユリシーズの日,ブルームズ・デー、
無重力の日、天気予報記念日、家庭裁判所創立記念日、
閻魔の縁日(毎月)
  
●明治政府が、毎月1と6のつく日を休日とする布告を発布(1868)
●官設鉄道・大船~横須賀(現在の横須賀線)が開業(1889)
●「アメリカ・ハワイ合併条約」調印(1897)
●孫文が日本に亡命(1901)
●ヘンリー・フォードら3人がフォード・モーターを設立(1903)
●東京神田に中央職業紹介所開設(この年、全国に44職業紹介所新設)(1920)
●中央線・国立~立川が電化され、電車運転区間が立川まで延長(1929)
●国民精神総動員委員会がネオン全廃、学生の長髪禁止、パーマネント廃止などの「生活刷新案」決定(1939)
●日本軍がガダルカナル島に上陸(1942)
●戦力増強の為、工場法戦時特例公布(工場就業時間制限令を廃止)(1943)
●家庭裁判所が創設(1949)
●世界初の女性宇宙飛行士・テレシコワ少尉の乗ったソ連の「ヴォストーク6号」打上げ。地上との交信で「私はカモメ」と呼びかける(1963)
●新潟市を中心にM7.7の新潟地震。死者26人。日本海沿岸一体に津波。海岸附近で地面が液状化(1964)
●ソ連最高会議がブレジネフを幹部会議長兼書記長に選出(1977)
●IOC総会で1998年冬季オリンピックの開催地を長野に決定(1991)
●IOC総会で2002年冬季オリンピックの開催地をアメリカのソルトレイクシティーに決定(1995)
●カンボジアの学校に武装勢力が乱入・立てこもち事件が発生。6時間後解決。園児1人が死亡した。(2005)
●皆既月食が観察される(2011)


誕生:ゲオルク・ウィッティヒ(独:有機化学者(1979年ノーベル化学賞)1897)
   石森延男(児童文学者1897)
   B.マクリントック(米:遺伝学者(1983年ノーベル生理学医学賞)1902)
   ルフェーブル(仏:哲学者1905)
   内藤武敏(俳優1926)
   W.F.シャープ(米:経済学者(1990年ノーベル経済学賞)1934)
   藤川桂介(小説家『宇宙皇子』1934)
   山本晋也(映画監督1939) 
   高見山大五郎(元 東関親方)(相撲1944)
   ねじめ正一(詩人・作家『高円寺純情商店街』1948) 
   Char(ミュージシャン(ピンククラウド)1955)
   ほんこん(蔵野孝洋) (お笑い芸人(130R)1963)
   甲斐智枝美(女優1963)  
   星野英彦(ミュージシャン(BUCK-TICK)1966) 
   上杉達也(漫画キャラ(『タッチ』)1968)
   上杉和也(漫画キャラ(『タッチ』)1968)1982年7月29日死亡
   五十嵐薫 (タレント1973)
   中山みか(タレント1973)
   内田志津子(タレント1973)
   渡辺慶(タレント(グレートチキンパワーズ)1976)  
   近藤洋一(ミュージシャン(サンボマスター)1977)
   神田理江(声優1978)
   宮下裕樹(漫画家1978)
   松本英子(歌手1979)
   志田宗大(野球1979)
   小川裕介(野球1979)
   渡部智絵(タレント1981)
   通山愛里(歌手,女優1989)
   制野峻右(俳優1989)
   千崎涼太(俳優1990)
   三谷怜央(俳優1990)
   石川貢(野球1991)
   前田希美(タレント,モデル1993)
   小島あやめ(タレント1996)
   小田孝(ミュージシャン ?年  )  
 
 
誕生花:チューベローズ(月下香) (Tube Rose)     
花言葉:危険な快楽
 
誕生石:エメラルド(emerald)        
石言葉:幸福
 
誕生色:黄土色 おうどいろ
色言葉:評価・刻苦精励・ねばり強さ
 
誕生星:アルタニク (オリオン座ζ星)
星言葉:完璧主義と秘密主義
 
誕生果:バレンシアオレンジ
実言葉:燃える思い
 
 
※【和菓子の日】
 全国和菓子協会が1979(昭和54)年に制定。
 848年(嘉祥元年)の6月16日、時の仁明天皇が16個の菓子やモチを神前に供えて、
 疫病よけと健康招福を祈ったといわれる。
 これが宮中行事として伝えられ、江戸時代には武家の間でもこの日に、
 当時の通貨「嘉祥通宝」16枚で菓子を買い、縁起をかつぐのが習わしになったという。


※【麦とろの日】
 麦ごはんの会が2001(平成13)年に制定。
 「む(6)ぎとろ(16)」の語呂合せ。
 栄養バランスが高く夏バテ解消効果もある「麦とろごはん」の普及を図る日。


※【ケーブルテレビの日】
 郵政省(現在の総務省)が1991(平成3)年に制定。
 1972(昭和47)年、「有線テレビジョン放送法」が成立した。


※【ユリシーズの日,ブルームズ・デー】
 アイルランドのジェームズ・ジョイスの名作『ユリシーズ』では、1904年6月16日の朝8時から
 翌日午前2時すぎまでの約18時間に18の挿話が展開することから、世界中のファンから
 記念日の扱いをされている。
 また、主人公の名前レオポルド・ブルームから「ブルームズ・デー」とも呼ばれる。


※【無重力の日】
 地下無重力実験センターがある北海道上砂川町が1991(平成3)年3月に制定。 
 「む(6)じゅう(10)りょく(6)」の語呂合せ。
 同町に旧三井砂川炭坑を利用した落下型の地下無重力実験センターがあったことによる。
 なお運営にあたっていた第3セクターは解散し、
 無重力科学館で行なわれていたシミュレーションシアターの無重力実験も、
 装置老朽化のため2004年(平成16年)3月末で中止された。
 

※【天気予報記念日】
 1884年(明治17年)のこの日、日本で最初の天気予報が出された。
 「全国一般 風ノ向キハ定マリナシ 天気ハ変ワリ易シ 但シ雨天ガチ」
 という予報が第一号。
 

※【家庭裁判所創立記念日】
 1949(昭和24)年、家庭裁判所が創設された。
 家庭裁判所では、「家庭に平和を、少年に希望を」の理念に基づき、
 主に夫婦関係や親子関係の家事事件の調停・裁判、未成年者の事件の審判、
 児童の福祉を害する成人犯罪についての裁判等が行われる。


※【横須賀線が開通(1889)について】
 横須賀線は、1944(昭和19)年に横須賀から約8km先の久里浜まで延伸されました。
 久里浜港で上げ下ろしされる軍事物資を運ぶため、急遽開業したものです。
 一般には東京~久里浜の路線が「横須賀線」と呼ばれていますが、
 このうち本当の横須賀線は大船~久里浜のみです。
 東京~品川と鶴見~大船は東海道本線、品川~鶴見は東海道本線別線(通称品鶴線)となっています。
  
  
※【閻魔の縁日】(毎月16日)
 閻魔大王は人類最初の死者と言われ、冥界の王・地獄の王として畏怖されている。
 元々インド神話では、天界で人間の善悪を監視する神だったが、
 後に死後の世界の支配する神と考えられるようになった。
 特に1月16日と7月16日は「閻魔斎日」といい、鬼も亡者も休む日とされる。
 この日は「藪入り」でもあるため、多くの人々が閻魔詣を行った。
 
 
※【「私はカモメ」について】
 「私はカモメ」というのはテレシコワ少尉が宇宙飛行の感想として述べた言葉ではありません。
 テレシコワ少尉が基地との無線交信に使うためのコールサイン(無線局の識別のために使う符号)が
 「チャイカ(=カモメ)」だったので「ヤー・チャイカ(こちらはカモメ)」と言ったのですが、
 これが「私はカモメ」と訳されてしまいました。
 ちなみに、ほかのヴォストークの宇宙飛行士のコールサインは以下のようになっています。


 ロケットNo.  宇宙飛行士    コールサイン
 
ヴォストーク1号  ガガーリン     ケードル(杉)
ヴォストーク2号  チトフ       オリョール(鷲)
ヴォストーク3号  ニコライエフ    ソーコル(鷹)
ヴォストーク4号  ポポヴィッチ    ベルクート(鷲)
ヴォストーク5号  ブイコフスキー   ヤーストレプ(鷹)
ヴォストーク6号  テレシコワ     チャイカ(鴎)
 
 
 さらに余談。
 世界初の宇宙飛行士となったガガーリンの有名な言葉と言えば
 「地球は青かった」ですが、
 この後に「まわりを見渡したが神はいなかった」と続くそうです。




 

最後まで読んでいただき感謝っす!!

あなたに役立つ情報がどっかにありますよーに!!

  

今日は何の日 一覧

http://ameblo.jp/163cm55kg/theme-10014176506.html

  

今月はどんな月 一覧

http://ameblo.jp/163cm55kg/theme-10016115097.html

  

今日は何の日プラスワン 一覧

http://ameblo.jp/163cm55kg/theme-10050208120.html

 

 
 

○●○━━━━━━━━━━━━━━━━○●○

     ライズマーケティングオフィス(株)

     代表取締役  田中みのる
     〒 541-0047
     大阪市 中央区 淡路町2-5-8
           船場ビルディング 220号
     06-6223-5237 (tel)・5239 (FAX)
     090-7484-1074 (mp)
     minoru.rise@bloom.ocn.ne.jp
     minoru.rise@softbank.ne.jp
 
     ライズマーケティングオフィス(株)
     ホームページ http://www.minoru.co
 
     田中みのる   フェイスブックページ

○●○━━━━━━━━━━━━━━━━○●○