ぽんしゅ館 NO1068 | ゆゆの温泉放浪記

ゆゆの温泉放浪記

温泉の記事は古く、現況と異なっていることがあります。すでに閉館、逆に復活されていても失礼ながら追えておりません。よろしければ、それぞれの記事コメントで、見つけた時に教えて頂けると大変ありがたいです。





あれ?何温泉っていうんだっけ?
サイト   見ても分からない。


お決まりのセリフ、温泉博士を使わせて頂きました音譜 


(あっ、まだGWの記事じゃないです)




と、温泉の前に、昨年、おじゃる☆さんブログを拝見して気にはなっていた。


そして、こじこじさんも最近UPされていたコレ~





やっぱり、インパクトが強い。





のんべー天国だ 笑





越後湯沢の駅ナカって、行ったことあるような、無いような・・・ですが


こんなところあったんですね~。





いつも車ばっかだから、知らなかった。


お二方のブログでも拝見していた









この利き酒ね、のんべーにはたまらんでしょうねお酒


もちろん、私はちゃいますよーーにひひ





だって、↑の中なら、久保田と寒梅くらいしか飲んだことないし・・・


そうそう、

























こういうシステムらしいし、何より、





























こんなの見ると、やっぱお酒ちょっぴり舐めたくなるあせる


見るだけで、写真撮らせてもらって大変申し訳ないのですが、


所用でだんなさん実家行く途中なので、ガマン。


でも、鶴亀気になるから、今度買えるんだったら買ってみよう♪




ということで、この日は酒風呂を頂戴します。





場所はこんな感じで


あっ、「爆弾おにぎり」超気になったーー。(また話反れてるあせる


なんとか写真撮れないモノかと。(ムリでした)


米1合にぎりとか、3合もあったかしら。絶対おいしいですよね音譜





男女別の内湯のみで、¥800はちょっとお高めなのが残念かも。


オフシーズン、スキーの無い時期は割引あったらいいのにと個人的に思った




しかしながら、ここはドアをあけると、ぷーーーーんとお酒の香り~


あらあら、思ったよりお酒じゃん。





それなのに、ちゃんとかけ流しのオーバーフロー


贅沢ちゃんニコニコ





湯沢、まだ1か所しか行ったこと無いし、ココ駅ナカだから


期待していなかったけれど、なかなかよかった~チョキ





育毛?? 初めて見た効能?


外へ出ると、ん??





これまたすごい。


引いてみるも





全景入りませぬ。


せっかく、こんなのあるのにね。






いや~、駅こんなに楽しいところだったとは。


利き酒は、電車で行かない限り、今後も体験できそうにないけれど、


今年、新潟駅にも出来たそうなので、そちらなら、だんなさん実家から


行けちゃうかも~~ラブラブ


単純泉 57.9℃




新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427-3(JR越後湯沢駅構内)


 4月~12月 10:30~17:30  1月~3月 10:30~19:30  ¥800


   2014/4/20 お気に入り度 ★★★