ノットギルティ | 主人公のおもんない話

ノットギルティ

暑い。これが大晦日かよ。

1/100のゼロカス。色んなシリーズでゼロカスが立体化してるけど、羽のポージングが難しいのは変わらんね。



1/100のトールギスⅢ、ゼロカスとセット。amazonで18000円するのに、ヤフオクで1000円+送料500円。ヤフオク最高。


ROBOT魂のトールギス。よく動くし、カッコイイし、満足。



「銀のつばさにのぞみを乗せて 灯せ平和の青信号 勇者特急マイトガイン 定刻通りにただいま到着!」
スーパーロボット超合金か、マイトガインでした。原作見たことないけど、コイツの顔のカッコ良さ、ロボットアニメ随一やね。




ノリコ「お姉さま、アレを使うわ」
カズミ「えぇ、よくってよ」
ノリコ「うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!」
ノリコ「スーパー!」
カズミ「イナズマ!」
ノリコ&カズミ「「キィィィィィィィィック!!!」」
スーパーロボット超合金から、ガンバスター。カッコ良い。




「代表」、見ているか!貴様の望みどおりだ! だがそれでも・・・勝ったのは我々だ!
スーパーロボット超合金から、UCR-10/Aと拡張武装のグラインドブレード。文句は多々あるけど、グラインドブレード半端ねえ。


群雄【動】から、ダンクーガ。スパロボのSDに見慣れてると、コレジャナイ感が凄い。なんとかファイナルダンクーガにならんかね。可動は問題なし。


IN ACTION OFFSHOOTからエルガイム。本当は魂SPECのエルガイムが欲しいねけど、高いから我慢。これもなかなか良いよ。首の可動が死んでるのはいただけないね。



自作PC、114000円なり。3Dのゲームがヌルヌル動くぜ。


以上、2015年の振り返りでした。