秋田でイカ、タコとメバル中心に釣行を繰り返すへタレなおっさんルアーマンです(o^-')b
釣りバカの皆様!仲良くしてくださいなw
OKキタよ!
皆様おげんこれすか?( ⌯' '⌯) ̖́-
よしおじですm(_ _)m
先週半ばに定置網にアオリイカがはいった情報がありウズウズしていた土曜日
昼飯を海近くの蕎麦屋ですませてからのランガン
藻が点在するポイントを打ちながら、ずーっと移動し
戻りは水路側の藻をピッチングで打ちながら戻り
異常なし( ̄▽ ̄;)
さらに船道挟んだ向かいに移動して外洋に面した磯場で回遊待ちを決め込む
夕まづめより早い潮が動き出す頃
フルキャストからの中間辺りでラインがフケる
久しぶりなので半信半疑で合わせを入れると、、、
イカでした(笑)
全然キロなかったですが^^;
嬉しい久しぶりのアオリイカ♥️
エギはプロスペックのマジックアワー
ちっさ(笑)
そこから暗くなるまで粘るも続かず💦
土曜日は撤収
日曜も雨なのにカッパ着て誰も居ない海で2ヶ所6時間シャクリましたが
なんもなし🤪
雨で水温下がったか?!
まあ網には2キロオーバーも入っていたので
秋田の春イカ開幕宣言といたします!!(笑)(笑)
さて仕事頑張って来週もシャクリ倒そう!
日曜日のアジ5(笑)
皆様おげんこれすか?(´・ω・`)
よしおじです(((o(*゚▽゚*)o)))
土曜はいつもの漁港内湾先端で回遊待ち粘りましたが、撃沈💦チビしか釣れんかった😭
日曜日は夕まづめから磯へむかいましたが、波当たりキツイので小さな漁港へ
立ち位置によっては波被りそうだったけど、当たった波が流れに変わる辺りから追い風に乗せて久しぶりのパンダをキャスト〜!
沖の潮目向こうに着水からの流し気味で探ると一投目から27cm
続けざまに数匹キャッチするも似たサイズ
そこから廻ってくると釣れる感じで楽しむも尺超えず💦最大で29ちょいまで( ̄▽ ̄;)
暗くなる頃にはすぐ近くでアタリ出たのでジグ単にチェンジ!
そこからジグ単アジングを堪能して、アタリが遠のいた所で納竿といたしましたm(*_ _)m
1匹計りたいサイズつれましたが、シザースで挟んだのに暴れまくってオートリリース^^;
まあしかたない💦
また次回に期待しよう( ̄▽ ̄;)
次はキャッチネット持っていこう、、、
日曜日のアジ4
皆様おげんこれすか?^^;
よしおじですm(*_ _)m
日曜日は家庭の色々を済まし、夕方早めからアジングへ
前日のポイントに向かうとサビキ釣りの方と穴釣りの若者達で賑わっておりました。
その横でアジング開始!
風の方向に苦労しながらやってると
しばらく無反応も夕まづめにアジ入り始める
いきなり
尺越え(笑)
その後も27~8が廻ってくれば釣れ連発する感じで
果てはまだ明るいのに
33越えまで出る💦
太くて抜くの苦労した^^;
逆に夜は軽いジグ単では風のせいで思うように距離も出ないし誘いも浮きぎみになるし苦戦
サイズも伸びなやんだので撤収といたしましたm(*_ _)m
夕まづめのアジは近くでキャンプしているという穴釣りの若者達に進呈(* 'ᵕ' )☆
アジパしてもらいましょう(笑)
夜の分はサイズも伸びなかったし全リリース^^;
アジ様楽しませて頂きありがとうございますm(*_ _)m