1月9日に退院して、週明けから早速登校の予定にしていた息子ですが(主治医の先生には止められなかったけど爆笑されました)、娘が発熱してしまい登校が延びてしまいました汗




やっと娘が回復し、晴れて登校する事が出来ましたきらきら!!




今年の初登校の日はそれはそれは寒ーい日で、九州では珍しく雪もチラチラと舞っていました雪だるま




息子、マーゲンチューブから胃瘻に変更になったので医療ケアの変更契約が済むまで保護者の付き添いが必要で、私もしっかり授業にも参加(*'∀`*)v
最初の授業で書き初めをしましたキラキラ



まず、紙の感触を確かめて…


紙をクシャッとさせてから…


書き書き…


今年の目標は「べんきょう」でした。
去年は「おきる」だったので進歩しましたリラックマ




たくさん欠席をして久しぶりの登校で、クラスのお友だちだけでなく他の学年のお友だちや、たくさんの先生が息子に会いに来てくれましたキラキラ
給食の時間には小学部から高等部までホールに集まるので、校長先生や教頭先生も息子の頭を撫でながら「よくがんばったね~」「学校でみんな待ってたよ~」と声をかけてもらいましたきらきら!!




息子も、まだ少し周りの様子を伺ってる感じですが調子はまずまず(*'∀`*)v
これからの学校生活を楽しんでくれたらいいな心





本日、息子が退院しましたキラキラキラキラ




2ヵ月以上かかった長い入院でしたが、無事に退院出来て本当によかったです(*'∀`*)v




主治医の先生も「本当に…本当にがんばったね~リラックマ」って、しみじみされてました。
先生にも随分がんばってもらいましたけど汗





↑先生のがんばりの一部、退院処方薬もたっぷりビックリビックリビックリ




皆さま、応援ありがとうございましたおんぷおんぷ
たくさんのパワーしっかり受け止めさせて頂きましたマイメロ




これから、また在宅生活楽しみますキラキラキラキラ







息子、先週14日に手術して、そのままICUへ。




本日22日にやっと小児科病棟へ移動する事が出来ました(*'∀`*)v




術後3日目には「そろそろ移動してもいいんだけど、まだ小児科病棟が満床で…」と言われ昨日まで、そのままICUで手厚く様子を診てもらっていました。




術後は、すんなり…とはなかなかいかず汗




まず、術後に貧血が酷くなったため準備してあった輸血をしてもらいました。





呼吸器を着けたからか痰も増えて、無気肺になり酸素濃度が低くなり、酸素10㍑まで増やしました(かなりの量の酸素を流すので、特殊な呼吸器の機械を取り寄せてもらったそうです)。




3日目、夜には発熱しガクリ術後の化膿の心配もあり外科の先生にも診察をしてもらったそうです。




術後の傷の化膿や、腹膜炎ではなかったんですが、熱の原因はなかなかわからずで更に3日…汗2




昨日の夜の面会時は、熱も38.9℃で解熱剤でもなかなか下がらず、心拍も140オーバーで、アラームも鳴ってるしムンクの叫び




主治医の先生もICUに在室中で「CRPは4程度で下がってきてるのに、熱の間隔が短くなってるんですよね。外科の先生にも相談して、お腹も張ってるし、一度注入を止めて腸の様子を診させてもらいたい。」と言われました汗





ICUだと、ずっと一緒にいれない分、不安になってしまって、昨日は私も半べそ状態汗2
息子ががんばっている時に一緒にいれないのは、やっぱり辛い。





朝方、自宅で目が覚めて時計を見ると…4:44ムンクの叫び
ますます不安になってしまいました汗2





朝から病院からの電話があった時は、悪い知らせじゃないかとドキドキでしたが「病室が空いたので、今日移動します」という連絡でしたリラックマ



↑急いでバスで病院へダッシュダッシュダッシュ



病院に着いて主治医の先生に会うと「なんだかわからないけど、落ち着いたんです」ビックリビックリビックリ





熱も下がり、心拍も眠っていると70台笑!!





まだ酸素は5㍑だし、お腹の動きも悪くて注入も中止だし、浣腸も必要だし、手足も浮腫んでるし、まだ課題はあるけど…でもとりあえず安心しましたキラキラキラキラ





息子も何故か爆笑したりして、だいぶ楽になってきたのかな?



今日はこんなお顔が見れて、一緒にいれて幸せ心心心




もう少し入院生活が続きそうですマイメロ