【読書650】:人を操る禁断の文章術/Daigo | 読書で人生武者修行(改)

読書で人生武者修行(改)

必読本仕掛人のプレミアムが、あなたの読書のツボを刺激し、
あなたの読書心をくすぐります!同時に疲れた心もほぐします^^

どーも、プレミアムです青空球児好児青空球児好児

本日紹介する本はこちらピヨ

人を操る禁断の文章術/かんき出版
¥1,512Amazon.co.jp

≪読むきっかけ≫
R+(レビュープラス)  さんより送っていただきました!
ありがとうございます^^

≪簡単な内容紹介(アマゾン参考)≫

たった1行で、人は踊らされる。メール、企画書、
LINEで使えるメンタリズムシリーズ最終兵器。

≪気になる部分の抜粋≫
人を操る文章の3つの原則
~書かない3原則~
●「あれこれ書かない」
 あれこれと内容を詰め込み過ぎた長文は
 すぐに相手に飽きられる。
 ねらう結果を1つに絞り込み、あえて短文にすることで
 読み手の想像力を利用する。

●「きれいに書かない」
 美しいだけの文章、理路整然とした表面的な
 文章では心を動かせない。感情を込めた文章で、
 読み手の想像力を刺激し、感情を引き出す。

●「自分で書かない」
 自分の頭の中に答えはない。
 書く前の準備で、相手の読みたい内容、
 求めている言葉を探ること。
 それを提示できれば自ずと動いてくれる。

≪感想≫
いかがでしたか?

これも面白かったな~
(これもって・・・)
最近は良書によく恵まれています!!

タイトルはちょっと胡散臭いですか?^^

でも、ちょっと待ってくださいね。

「人を操る」とか、「禁断の」って
やはり目を引きますよね^^;

「書かない3原則」として
1つ目はあれこれ書かないということですが、
僕もあれこれ書いちゃいます・・・
言葉足らずだとちゃんと伝わっていないかも?と
不安になってしまうのですが、やはり
なんでもかんでも、いたりれりつくせりの
文章も考え物だと本書を読んで思いました。

「きれいに書かない」も同様で
見た目を気にして、かしこまって
いわゆる「ええカッコしてしまうのですね。。。」

「自分で書かない」も
自己満足の自分勝手の文章にならず、
相手の欲していることを文章にする。
これは曲がりながらも書評を書いているので、
僕も気をつけたいです。

今回は本書の前半部分をちょろっと
抜粋したのみにとどめましたので、
人を操るような禁断の文章術を
身につけたい方は、ぜひ、全部読んで欲しいと思います。

«1Book 1Action (この本から1つ実践すること)»

◆ 興味・ホンネとタテマエ、悩み、ソン・トク、みんな一緒、
  認められたい、あなただけの

≪最後に一言≫

★ 意外とこの≪最後の一言≫が
  一番注目されているかもしれない・・・^^;
  ↑これの意味も本書を読んでもらえると分かります!

≪レビューを見る・購入する≫
人を操る禁断の文章術/かんき出版
¥1,512Amazon.co.jp


最後までお読み下さり、ありがとうございます<(_ _)>

2つのランキング参加してます!
それぞれ1日1回応援クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ

必読本仕掛人のプレミアムが、
あなたの読書のツボを刺激し、
あなたの読書心をくすぐります!
同時に疲れた心もほぐします^^

ビジネス書 書評 ブログ
ビジネス書 書評
ビジネス書 書評ブログ

一言でもコメント(承認制)頂けると
次への励みになります<(_ _)>

安西先生
私だけかね…?まだ勝てると思っているのは…
  あきらめる?あきらめたら そこで試合終了ですよ…?