【読書186】:人生で大切なことは、すべて「書店」で買える。 | 読書で人生武者修行(改)

読書で人生武者修行(改)

必読本仕掛人のプレミアムが、あなたの読書のツボを刺激し、
あなたの読書心をくすぐります!同時に疲れた心もほぐします^^

どーも、プレミアムです本屋

本日紹介する本はこちらトワイライト矢印

人生で大切なことは、すべて「書店」で買える。/千田 琢哉
¥1,260 Amazon.co.jp

満月満月満月満月半月(4.5点/5点中)


自転車この本を読むきっかけ自転車

最近、書評ブログを見ていると「千田琢哉」「美崎栄一郎」の
二人の名前をよく見ます。実際、出版ペースもすごいです。
とりあえず、1冊読んでみたいと思い、美崎さんは先日紹介しました。
千田さんもたくさん出されていますが、読書が好きな僕からすると
無視できないタイトルですので、この本を図書館で予約し、
結構待ちましたが、借りられることができました。


UFO目次UFO

◆プロローグ:僕の出身校は、仙台の丸善と金港堂だ。
◆第1章:本さえ読めば、どんな時代になっても知恵で生き抜いていける
◆第2章:本が背中を押してくれる「行動力」
◆第3章:本が教えてくれる本当の「コミュニケーション力」
◆第4章:本が伸ばしてくれる効率的な「勉強力」
◆第5章:本が磨いてくれる結果を出す「仕事力」
◆第6章:本が導いてくれるお金の不安から自由になれる「経済力」
◆第7章:本が加速させてくれる「成長力」
◆第8章:人生が変える本の「買い方・読み方」
◆エピローグ:つらいときに群れるな、本を読め


ロケット気になった部分の抜粋ロケット

●あなたの人生で、これから先に起こる未知の難題に対する全てのヒントは
 すでにどこかの誰かが本に書いてくれているということです。
●子どもは親がコソコソやっていることに憧れる。
 大人が楽しそうに読むだけで。子どもは本好きになる。
●人生から「納得できない」をいかに減らすかが大人の読書。
 納得するためには読書をして謙虚になるのが一番。
●人間関係の悩みは読書にとってこの上ない贅沢なチャンス。
 悩みが多い人はたくさん読書できる幸運の持ち主だ。
●苦手な本を読むことは苦手な人と付き合うための予習。
●週に1度、書店のベストセラーコーナーを眺めよう。
 “これから”を知るヒントが満載。
●読書に限りませんが、日常に起こったことを他人事としてではなく、
 自分事として捉えていく癖を人生の早い時期でつけておくとお得
です。
 「痛い人だな」ではなく、自分ならどうするだろうか?と考える。
 「バカだな」ではなく、自分もやりかねないと冷や汗をかく。
●「当たり前」「つまらない」は感謝を忘れている人の口ぐせです。
本を読み終わったら、ぜひ一度考えてみてほしいことがあります。
 それはあなたがこの本のタイトルをつけるとしたら、どんなタイトルを
 つけただろうかと考えてみる。
●群れから抜け出して本を読もう。そのための1人の時間を捻出しよう。
●早朝は脳が一番整理整頓されている状態ですから、読書することによって
 質の高い知恵が生み出される化学反応が起こる可能性が高いのです。
一般論に踊らされるのは自分で考えていない証拠。
 読書すれば自分で考えて自分の意見を述べることができる。
●購入した本は所有者が自由に使う権利がある。
 必要なページを破って他はゴミ箱に捨ててもいい。


走る人感想走る人

どうでしたか?付箋をけっこう貼りまくったのですが、半分ほどに
絞りこみました。少し過激な主張もありますが、納得する部分や
新しい気付きがある部分があります。いろいろなブログで千田啄哉さんの本が
評価されているのが分かった感じです。この本を皮きりに
現在では、短期間ですごい数の本を出版されていますので、
今後もいくつかは必ず読む著者に入ったのは間違いないです。

読んだ本のタイトルを自分なりに考えてみようと書かれていたので、
即実践してみましょう!

プレミアム的この本のタイトル

「本は人生の道しるべ」 「書籍力」

難しいなぁ。。。先にタイトルがあるだけにそれがベースになっちゃいますね^^


購入はこちら↓

人生で大切なことは、すべて「書店」で買える。/千田 琢哉
¥1,260 Amazon.co.jp

最後までお読み下さり、ありがとうございますm(__)m

コメントを頂けると嬉しいです(^o^)

にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ

にほんブログ村
ダウンアップ応援「ポチ」をお願いします。花道「リバウンドを制する者が試合を制す」

人気ブログランキングへ