PSのソフトをPSPで行う方法の解説です。

あらかじめ書いておきますが複数ディスクをひとつにまとめる記事ではありません。


必要なもの

・CFWのPSP

・PS1のソフト

CD manipulator

PS3-Free popstation v5


PS1のソフトをドライブにセットしCdManipulatorを起動します。

するとこのような画面となるので上列一番左を選択。




検索で保存するところを選んでください。

ある程度容量がいるので気をつけてください。


吸出しが終了するとimgファイルとcueファイルができます。

使うのはimgファイルなのでcueファイルは煮るなり焼くなり好きにしてかまいません。


次にpops_v5_delphiの中のpops_guiを起動します。

こんな画面がでます。

ここに先ほど吸い出したCDのimgファイルをドラッグアンドドロップします。




タイトルやセーブは表示されるときの名前です。自分が分かればOK

自動でIDなどが入力されます。

が、ここで気をつけなければならないところがあります。


複数ディスク(マルチ)のときは1枚目と2枚目3枚目・・・のDISC IDを一緒にしなくてはなりません。

そうでないとディスクチェンジの際、セーブデータを読み込むことができません。

注意してください。


で、準備ができたらコンバートを押します。

黒い画面(コマンドプロンプト)が出ます。

完了するまで待ちましょう。


変換が終了するとpops_v5_delphiフォルダの中に先ほど変換したゲームのIDがフォルダ名になっているものがあります。

その中のEBOOT.PBPをメモステに入れます。


メモステのGAMEフォルダの中に適当な名前のフォルダを作りその中にEBOOT.PBPを入れます。



これで後はPSPを起動しXMBからPS1のゲームを起動できます。

PS1にも名作(迷作?)がたくさんありますから中古で買ってきてやってみるのもいいかもしれませんね。

人気ブログランキング に参加しています。

参考になったという方はぜひ1クリックお願いします。