9月です( ´∀`)

真夏過ぎました(*_*)

このblog始めて、こんなに間が空いたのは初めてかも叫び

更新しない間もお立ち寄りいただいた皆様ありがとうございますドキドキ

コメントもありがとうございますラブラブ

今日は書こうと思いながら夏が過ぎたわけで

たまりすぎて、何から書けばいいかわからないけどあせる

一言?で言うなら

お陰様の日々を送らせていただいてますニコニコ
ありがとうございますラブラブ



それでも夏の日々、振り返り思い出しながらメモをと。



この夏は帰省なしで、里の母にはまた暑さ和らいだ頃に大阪に来てもらおうと思っていた8月頭に、故郷の幼馴染みから電話クローバー

私は連絡不精者得意げ
遠近問わず一人ひとり、友のことはいつも意識恋の矢の中にあるのだけど( ´∀`)
便りがない、しないのは元気な証と勝手に思ってて、
連絡やお誘いなど自ら働きかけることは少ない。
面倒くさがりで臆病だからかな(  ̄▽ ̄)


で、周りには
集まろう~、いつにする~?と具体的に計画、尋ねてくれる友達が多い。
母さんは算命学で星を見るなら、天印星2つをもつ赤ちゃんらしい得意げ
甘えてばかりのわがままさんで
お世話するよりしてもらうタイプ(((^^;)
ご迷惑もかけてます叫び


中学の同窓会が25年ぶりにあるよ。○ちゃんから、連絡きて、○○の連絡先がわからないあせる知ってたら連絡して~って。
お盆だけど、帰省する?来れる?って。

みんな半世紀を迎えたこの年。
今会わないでいつ会えるやら~
明日の命もわからない。
今でしょ~恋の矢
って思って、予定変更、即、帰省を決めた。

で、帰省してよかったドキドキ
中学の同級生 4クラス 160名中70名が集まった。25年前はもっと少なかったから、35年ぶりに会う同級生が殆ど。

ドキドキ(  ̄▽ ̄)
幼馴染みと共に会場受け付けに。
既にロビーに集う方々。顔には確かに見覚えが~。
でも、名前は出てこない叫び
名札も作ってくれてる幹事さん。

名札をみんな互いに見せあいながら

あ~ラブラブ!ラブラブ!

変わってないね~( ´∀`)って。

確実に年はとったお互いだけどあせる

女子同士は、脳が記憶を操作、自動補正、自動修正( ´∀`)


男子の場合は正直、変わり過ぎて?わからへん方も多数いたけどべーっだ!一人ずつ、確認チョキ

男子は男子で、女子に対して同じこと思ってたりしてガーン

男子からは「さん」付けで呼ばれてた地味で真面目なにひひ私に、

「あ~、○○ちゃんや~」

って。なんでやねん、今頃、ちゃん付けかい!?


空気は中学のあの懐かしさ。タイムスリップ。


最後はみんな、
「来年も集まろう~!!」って。

今回会を開いてくれた幹事さんに感謝。

みんな、みんな、いろいろあってそれぞれの人生、今を生きている。



里の庭の月桂樹ドキドキ