サーチサーチサーチ
確定申告手続に必要なものは様々 ですが、主に必要なのは以下のと おりです。なお6以下はある場合で す。

1.印鑑
2.自分名義の口座番号等(還付の場 合)
3.給料の源泉徴収票の原本(給与所得者)
4.年金の源泉徴収票の原本(年金所 得者)
5.退職所得の源泉徴収票の原本(退 職所得者)
6.生命保険料控除証明書
7.地震・長期損害保険料控除証明書
8.健康保険料の金額のわかる資料 9.国民年金支払証明書
10.医療費の領収証
サーチサーチサーチ

母さんの場合は1~3を持参。

先にひかれている所得税還付目的。

確定申告は1月早めに、混雑避けていこうと思いながら、
2月になりました(*´∀`)

アルバイトの若者、笑顔がかわいいし、一生懸命、申告にきた人のサポートを。ありがとう。

お陰さまで着いてから30分足らずで

完了ですラブラブ

同じマンションで、玄関やエレベーターで挨拶、言葉を交わすようになった小学一年生の男の子と中学生の女の子。

男の子は、たまに何故か、我が家のピンポン押して、

「帰りました。開けてください」と。

私の部屋番号は知らないはずなんだけど(((^^;)
不思議です。
「おかえり~」とオートロック外す母さん。

中学生の女の子はいつもにっこりしてくれます。
部活は吹奏楽とのこと。
エレベーター先に降りるとき、
「おやすみなさいニコニコ
と頭を下げてくれます。

ほんわかさせてもらっています。




夫のお弁当は毎度シンプル(((^^;)





Android携帯からの投稿