刀ステ終わってしまった……


約2ヶ月、稽古も含めて約3ヶ月毎日刀ステの事追ってました

今回、刀ステ集大成とのことだったので、絶対絶対絶対‼見たかったのにめっちゃハズレまくった…

DVD先行も、オフィシャル先行も、劇場先行も何もかもハズレた…

かすかな望みをもって一般販売に託したが、秒で完売

ハズレるの覚悟で望んだ当日券

明治座に着いた瞬間、諦めたくらいのすごい人で、当然ながらハズレたし

もう、当日券ハズレたしグッズ買って帰ろうと思ったけどグッズでも1時間以上待ち……

グッズでこんなに並ぶのは関ジャニ以来だわ……

ジャニーズじゃないのにここまで女子を熱狂させるとは恐るべき刀剣乱舞

グッズ最後尾が明治座一周して、正面に来てるくらいだったからさ…

こうして休みのたびに当日券チャレンジしてはハズレ

もう今回は生で刀ステ見ることは出来ないと思ってた矢先、心優しい方にチケット譲って頂き、本当に泣いた

ありがたくて感謝で泣いたよ

こんなチケット取りに苦労する舞台ないと思うくらい

でも、みんな血眼になって探してでも観たいのが生で観劇したらわかる!!

すごい舞台でした

刀剣乱舞と言うだけあり、殺陣の多い舞台ですが、殺陣のレベルが尋常じゃねー

何回か殺陣のある舞台みたことありますが、刀ステの殺陣を見てしまうと、ほかの舞台の殺陣は緩いというか…遅いというか…

それくらいすげースピード感で刀剣男子が乱れ舞う舞台なんだよな~と改めて思う

それを役者さん達は必死に作り上げてきたのは、言わなくても日々追っていてわかったし

テレビで刀ステドキュメンタリーやってたのをみて、こんな過酷だったんだ…と改めて思った

舞台の内容も、今までやってきた刀ステに散りばめられた伏線を、今回は回収しまくった内容で

あぁーあの時の三日月の台詞は、この事を意味してたのか!!!

などなど、めっちゃ伏線だらけで巧妙に作られた舞台だったんだなと!!

悲伝と言うだけあり、悲しくて号泣してしまう結果で観劇してからずっと引きずってたんですが

千秋楽は、演出が変わり大団円で終ると言う……

千秋楽で内容変わるとかマジか!?!?!?って思いましたが、役者さん達は大変だろうけどそこはさすが刀ステだなと

2.5次元舞台の中でもトップレベルの舞台だな!!と実感しました

いや、あれはどーせ2.5次元でしょ笑
みたいに言われてしまう舞台とは訳が違うよ!!

皆さんに生で見てもらいたい!!(チケット取れないけど)

ゲームでも我が本丸の近侍の鶴丸

今回の鶴丸、めっちゃかっこよかった

普段は平安の刀らしく、のんびり自由でおちゃめなじじぃ感たっぷりな刀だけど

戦闘となるとめっちゃ雄みたっぷりなベテラン太刀で、かっっこよすぎて震えた

もし刀ステが歌舞伎なら「鶴丸最高!!!」って鶴丸登場するたびに客席から叫びたいくらいだった

鶴丸の名のごとく、鶴のように舞ってるかのように戦う刀剣男子

細くてきれいな割には、デカくて重い太刀

キレイさ故に、いろんな武将の手に渡り歩き、しまいには埋められたのに掘り起こされてまで手に入れたかった刀

鶴丸役の健人も、細いわりには重い太刀を軽々(に見えるだけで実際めちゃ重い)振り回す事で付いた肩周りから背中にかけての筋肉が、めっちゃキレイでエロかったわ~

前回はわりと全体的に高めの声だったのが

今回は戦闘シーンでのドスの聞いた声

ゾクゾクしたわ~

細い子なので身軽に常に飛んだり跳ねたり、鶴のように舞いながら戦う殺陣が、本当にキレイで惚れ惚れしながら見てました



とにかく殺陣、演技、内容、顔面偏差値どれもこれも全部刀ステは素晴らしかった

本当にこの夏、チケット取りから始まり何ヵ月間も刀ステを追っていたので、終わった今は抜け殻ですが

役者さん達はまだまだ次の仕事が控えてて、休む間もなく、次の舞台へ向けて動き出しているようで

私も次の健人の舞台を見る準備はできてる

次は『Show By Lock』