久しぶりのブログが、ニャーニャの報告になりました。本日、15時30分にチャーチャたちの居る所へと旅立ちました。

17年と8ヶ月一緒に暮らすことが出来た事に、感謝の気持ちでいっぱいです。

本当に、ありがとう!

2019年11月から2年2ヶ月の間、糖尿病の治療を一緒にしました。朝晩、皮下注射を打つのに協力してくれた事にも、有り難く思っています。

穏やかでいつも1人で、寝ている姿が目にうかびます。京都の山科からチャーチャとニャーニャの里親になって来てくれた日を鮮明に覚えています。

怖がりで、甘えベタなニャーニャでしたが

いつの間にか、自然体で一緒に暮らせたなぁ

本当に可愛いニャーニャでした。

又、いつか出会えたら一緒に暮らしてねと

お願いしました。

これから、寂しくなります。姿は見えませんがいつでも遊びに来てね♪




今朝の7時前に静かに旅立ちました

16年1ヶ月
一緒に居た年月は
何ものにも代えがたい
幸せな時間でした

生前チャーチャをお膝に乗せて
16年一緒に暮らせて
幸せ🍀だったわ💕
もう少し先になるけれど
又、出逢ったら
一緒に暮らしてくれる❓️
と話しました
チャーチャがじっと顔を見たので
伝わったかなと感じました



この世を去るときに
こんなに辛くてしんどい思いを
しなければいけないなんて💧

痛みや苦しみから解き放たれて
どうかゆっくりと
休んで欲しいです



縁側でみんなと寛いでいました



だんだんと痩せて
足取りも危なくなってきて
こちらにもたれ掛かって
休んでました



夜になると、ベッドに来て
甘えるようにこちらを
見ています
いつの頃からか
チャーチャの視線の中に
もしかして、私の事を心配してるの⁉️
と感じる事がありました

いつの間に、私の歳を越して
私の事を見守るように
なったんだろう

チャーチャと居た日々は
本当に
私に安らぎと幸せ🍀を
与えてくれました💕



いつも寄り添ってくれた
外猫のシマとらちゃんと一緒



外猫のシマとら ちゃんが
箱の中で眠るチャーチャを
優しく見ています
感謝❗️

身体は見えなくなっても
いつも傍にいて
見守ってくれてるはず
また逢う日までの
さようならです










過ごしやすい季節になりました

4月30日 チャーチャ 🐱 とニャーニャ 🐱が
16歳になりました💕
沢山の時間を私と一緒に過ごしてくれて
ありがとう💕

ニャーニャ↑


チャーチャ↑

これからも
もう少し一緒に居て欲しいと
願っていましたが
チャーチャ 🐱 が食欲不振で
ご飯もお水も取らなくなりました

病院で血液検査をしてもらったら
異常値が出ていて・・・
手術も出来る状態では無いと言われました💧

腹水がたまっているので
腹水を抜いた時に
血が混じっていたようです
エコーの結果、腸と胃に腫瘍が
見つかったと言われました

昨日の夕方のチャーチャです


腹水を抜いてもらって
点滴をしてもらったので
久しぶりに散歩をして


先生からもらったレトルトを食べました

今日は、レトルトもお水も取らなく
縁側でひたすら横になってます



こんな日常がまだまだ続くような気がして
まだ実感がわきません
ただ、苦しまないで静かに
旅立つて欲しいと
そして、チャーチャ 🐱 が最後に
見る景色に私が居ますようにと
願っています



今も、静かな時が流れています










春の気配が
そろそろ近くまで来てますね 🌸

猫の日の猫だんご 🍡



チャーチャとふぅちゃん 😺
只今
2匹とも口内炎の治療中です😃💦



ニャーニャ 😺
口内炎の治療中に糖尿病を発症
毎日
12時間おきにインシュリンの注射を
打ってます💉
食欲はあるので、低血糖にならなくて
今の所は頑張ってくれてます🙏



目力が戻ってきました☺️



ちびトラ 😺
食欲旺盛で立派な体格してます😅


コロナウイルスの影響で
イベントの自粛や
外出するのにマスク😷も店頭から無くなり
不安な日々が続いています

コロナウイルスの予防に
手洗い、うがい、歯みがき
しっかりと睡眠をとるなど
自分が出来ることは
諦めないで対処したいと思います
みなさんも気をつけて下さいませ‼️


今年最後の日 



朝からニャーニャの口内炎の注射で
病院へ🏥
先生のご厚意で、休診ですが
治療の必要な猫や犬を
診て下さっています
こちらの病院の先生とは
20年くらいのお付き合いです
ニャーニャの糖尿病と口内炎
治療しながら
体重を維持出来ています
本当に感謝です💕


そして、私事ですが
今年の4月15日に
無事に定年退職いたしました
仕事は流通業で
色々な仕事をさせて頂きました

入社は、情報管理部に配属
その後、小集団活動の事務局
手芸のバイヤー
店舗で接客販売の仕事

流通業は変化対応業と言われて
配属された部署によって
業務内容も違って
仕事を覚えるのに一生懸命で
覚えるまで大変でしたが
楽しくもあり
定年前は、体調が悪くて
しんどかったけれど
色々勉強させてもらって
この会社で働けて良かったなぁと
感謝しています💕

体調ですが
右の股関節と左膝の
人工関節置換術をした後
リウマチが判り治療が始まりました😃💦
リウマチの症状は波があって
良くなったと思ったら
また悪くなったりと
治療も試行錯誤の繰り返しです
今現在は、治療が合っているようで
コントロール出来ている状態です
好きなガーデニングを
庭で立ちながらしたり
猫のお世話をしながら暮らせたり
買い物に歩いて行けたり
部屋のお掃除もたまに❓️出来たり
日常生活のリズムが
ゆっくりですが出来るようになり
感謝しています💕

10月には大阪へ
念願の写真家 山本晴子さんの
写真展に行くことが出来ました
メールのやり取りだけで
お会いする事はなかったですが
はるさんの愛情あふれる
カンタちゃんの写真が見られて
長年の想いが叶いました💕

家のシニアの猫たちも
それぞれに口内炎の治療などありますが
現状維持で暮らせるようにと
願っています


ちびトラ↑


右 チャーチャ、左 ふぅ  ↑

左  ニャーニャ ↑

今年一年お世話になりました😊
来年も
感謝💕の気持ちで
暮らせたらと思っています ☘️









今年になって、体重が3㎏をきって戻らず
今は、2.4㎏で
家の中の歩き方もよたよた・・・

昨日は1日ほとんどカリカリも食べず
お水を何回も飲んで
おしっこを繰り返して

夕方は、2階までおしっこをするのに
階段をドタンドタンと音を立てて
必死に上がって行く

心配で見に行くとトイレの横で
横になって😃💦
倒れてるのかとビックリした

おトイレはおしっこと柔らかい💩
おトイレするだけで
ぐったりしたみたい

今日は、絶対に病院に連れて行こうと
朝から連れて行った

尿検査、血液検査をして
血糖値が異常値❗️
お口の中も口内炎で
奥が赤く腫れてる💧

先生から糖がおりてるので
インシュリン注射の治療と
口内炎で食べられないので
ステロイドの注射を
打たなければいけないけど
同時に治療をするのは
難しい状況なので
低血糖になると危ないので
預かって治療をしますので
入院になりますと言われた😿

痩せたニャーニャを見て
もしかして・・・
最悪の状況を想定してしまう

15年一度も離れた事が無く
怖がりで神経質なニャーニャの
入院が心配でたまらない

夕方、もう一度様子を
見に行くときに
ニャーニャがいつも寝ている
フリースを自分の首に巻き付けて
私の匂いもつけた💕

夕方、ゲージの中のニャーニャ
お薬が効いてきたようで
カリカリも少しずつ食べた様子

早速、ニャーニャの敷物を
フリースに変えてもらって
なんとか少しホッとした☺️

いつまで入院するかわからないけれど
先生に治療をお願いして

ニャーニャが最後に見る景色に
私が居ることを
祈ってます









「 カン太とはる 」出版記念の写真展が
カンテグランデ中津本店で
11月4日祝(月)まで開催中です❗️

10月31日(木)に友達と
念願の写真展に行って来ました
岡山のはるさんの写真展には
行けませんでしたが
大阪で開催されたら
是非行きたいと思ってました

はるさんにはメールのやり取りだけで
一度もお会いした事がありませんでした
大阪に遊びに行くときに
ランチの美味しいお店を
教えて頂いたりしてました



きっとこのイラストのように
ふわっとした陽だまりのような
女性だったんじゃないかなと思っています





森の中の隠れ家みたいな
落ち着いた空間で
はるさんの写真が、飾られてました

カン太ちゃんの写真は
愛情に溢れていて
カンタママにどれだけ
愛されてたのかが伝わってきます❣️

きっと、この場所に
縁のあったお友達が集まってるのを
お父様と一緒に
カン太ちゃんを抱っこしたはるさんが
楽しそうに見ているんじゃないかな

メッセージをカードに書こうとした時に
猫友さんですか❓️と
お声をかけて頂いた男性・・・
はるさんのご主人でした

穏やかで優しい雰囲気のご主人と
少しですがお話させていただきました
ブログを読ませていただいていた頃が
走馬灯のように甦ってきて
目頭が熱くなりました

写真集を取り寄せて届いた日
思っていたより
大きくて厚みのある写真集
はるさんの思い出が
いっぱい詰まっているんだろうな・・・
写真集を1枚めくった時に
カン太ちゃんの写真を見たら
もう、溢れるもので見えなくて
色々な記憶が思いだされました

写真展でやっと
はるさんとカン太ちゃんに
逢えたなぁと感じています
これから、少しずつ
写真集を見させてもらいます

はるさんとカン太ちゃんに
出逢えて良かったわ








暑かった夏が過ぎて
風が心地よい季節になりました
季節の移り変わりが早く感じる
今日この頃


今朝がた、久しぶりに父が夢に出てきて
私に話しかけた
久しぶりの父の声だった
懐かしさに夢の中で
父の手をつかんで、引き留めていた



ヨリコさんの大切なアキラちゃんが
虹の橋を渡った事を知った
家のチャーチャとニャーニャと
同じ15歳
いつかはとは思うけれど・・・

病院で3つの選択肢から
アキラちゃんの事を考えて
その場で選んだ事を知って
自分の事のように辛かった

もし願いが叶うなら
もう一度会えると良いなと
私の体験を伝えたくて
もっと早く、記事にしておいたら
良かった・・・



20年くらい前に、動物病院で出会った女性から
聞いた話です
その後、私も同じ体験を2回します

女性の話しは、亡くなった猫が
いつも寝ていた椅子をふと見ると
その猫が椅子に寝ていて
パッと消えた
一瞬の出来事だったけど
そこに居たのを見たのと言われた
その時は、そんな事もあるんだなぁと
思っただけで、ずっと忘れていた



ある日の夕方、ふっとキッチンから
階段をみると、少し薄暗い階段の
下から二段目くらいに
薄茶色の猫がうずくまっていた
家のチャーチャだと思って近づいたら
パッと消えた
何?見間違い?不思議な瞬間でした

そして、その時に以前動物病院で
会った女性の話を思い出した
もしかしたら今の薄茶色の猫は
2~3日前に亡くなった外猫のパパ
だったのかも知れないなと・・・
虹の橋を渡る前に会いに来てくれたの?



そんな体験をして数年後に不思議な事が
夜中に耳元で ニャーン ニャーン ニャーン と
可愛い声で鳴く猫の声がして目が覚めた
家の猫が起こしたのかと起きて
回りを見たら、家の3匹の猫は寝ていて
辺りは静寂に包まれていた
確かに猫の鳴き声だったのに・・・
ふっと、あの可愛い鳴き声は
2~3日前に亡くなった外猫の三毛ちゃんかな?



猫も人間と同じで、この世を去るときに
最後に会いたかった人に会える時間が
あるのかも知れないと思った

そして、去年の4月に口内炎の治療をしていた
はっちゃんが亡くなった
火葬を済ませた夜に
もしかしたら会えるかも知れないと思っていた

夜中にベッドから起き上がって床を見たら
白っぽい猫がうずくまっていて
映写機で写しているようにパッパッパッと
色んな角度を変えて見えた

少しして部屋の電気をつけたら
はっちゃんが見えたのは
床に置いてあった私のフリースの所だった

やっぱり会いに来てくれたんだと思った
もしかしたら、今までも最後に
会いに来てくれた猫も居たんだろうな
一瞬だったから気がつかなかった時も
随分あったんだろうと思った



姿は見えなくても、傍にいるんだろうなと
感じる気配はありますよね
足首の辺りが、スリスリしたように
温かく感じたり・・・

虹の橋を渡る前に
もう一度会えると良いな❣️



もうすぐ春 🌸 が来るのかな
いいお天気 🌞 です

猫の日 🐱 なので
みんニャ 🐱 の写真です 😌💓



チャーチャ 🐱 
お日向ぼっこ中です
風の匂いもするのかな ✨
5月で15歳 ❣️
毎日、お庭をパトロールしてます🎵



ふぅちゃん 🐱 
口内炎の治療中です
頑張って ❗️



お日向ぼっこ中です
みんニャ 🐱 お日様 ☀️ が
大好き 💕
私のお願いを良く聞いてくれます😃
一緒に暮らしてると
会話が出来るのかな
頼りにしてます ✨



ニャーニャ 🐱 
口内炎の治療中です
5月で15歳 ❣️
最近、良く鳴くようになりました
かまって欲しいのかな ☺️


みんニャ 🐱 元気です 💕

私事ですが
一昨年からリウマチの治療をしています
メトトレキサートの飲み薬と
エンブレルの皮下注射を
併用していましたが
副作用で、昨年秋に脱毛したため

今年の1月より治療を変更し
アクテムラの皮下注射を
2週間に1回打つことになりました
2月中旬の血液検査で
CRP (炎症の度合)
MMP-3 (骨の破壊の度合)
血沈 (炎症の勢い)
初めて、基準値になりました 😃

生物学的製剤は、
治療が合えば1月くらいで
効果があると言われてましたが
私には、アクテムラが合ったみたいです

この状態を維持出来るように
免疫を上げる食事 や
腸内環境を良くする為に
気をつけていきたいと思います ☺️

皆さんの痛みや症状が
和らぎますように 





今日は成人式ですね
良いお天気 ☀️ で良かったです 😌💓

風がないのでお日様 ☀️ で
ポカポカです

チャーチャ 🐱 と
お日向ぼっこをしています😃





ハンギングでキャットニップ🌿を
植えているので
香りがして
チャーチャ 🐱 の人気スポットです❣️



チャーチャ 🐱 を撮りながら
😃✌️

お天気 ☀️ が良いと
気分も明るくなります 🎵

お正月に近所の神社 ⛩️ で
花みくじを引きました

吉と出ました

おみくじの内容は
身の丈にあった願いは
叶うそうです✨

気になる仕事は
小さな仕事・・・
アルバイトぐらいで
ボチボチって感じでしょうか ☺️

一番気になる病気は
治療をしたら治る
これが一番嬉しかった 😃💕

病気の治療をされてる
皆さんも
痛みが和らぎますように 🌟

ニャーニャ 🐱も
お散歩中です



庭のろう梅 💮 が
咲きかけました



良い香りがします 🎵