ローズマリーが枯れました; | step by step 〜くるよの日常〜

step by step 〜くるよの日常〜

結婚を機に休眠していたブログを掘り起こしました!
どーでもいい”くるよの日常”にお付き合い下さい!

物悲しい風景からすみません(x_x;)





6月に実家から分けてもらったローズマリーが枯れました;
挿し木では根付かないのでしょうか?!(/TДT)/
マメに水をやっていましたが、2ヶ月の命でした・°・(ノД`)・°・

うちに来ると植物が枯れる…
くるよの何がいけないのかしら(゚ーÅ)
ローズマリーちゃんごめんなさい。。。

お母さんに連絡したら、
今度はある程度根付かせてからくれるというので、
再度リベンジ予定です!!!

うちの実家では、
父のローストビーフ用にローズマリーを育てています(*^▽^*)
父のローストビーフは、
人が集まる時に振る舞われる我が家の味ですo(^▽^)o
定年するまでは、出張や単身赴任の多かった父。
料理なんてしてるところを見た事なかったのですが、
定年後は時間が出来て趣味が
充実してきているみたいです(^∇^)

おかげで、我が家も恩恵に預かっております(笑

お母さんからのメールで
「お父さんがローストビーフ作ったからおいで~」
って集合かかるときもあって、

そんな時は
「待ってました!」とばかりに旦那共々、
ごちそうにあがります(笑

毎度、今回は
「塩気が足りないな~」
「焼き過ぎたな~」などと
反省があるらしく、
どこを目指しているのかさっぱり分からない限りですが、
楽しそうです(≡^∇^≡)

そんな父と食べようと今回応募してみました↓↓↓
<富山県>「氷見牛ローストビーフ昆布じめ200g」モニター10名様募集!

日本を応援するお買い物サイト「日本きらり」

氷見牛って食べた事ないから、
どんな味か気になります!!!
もっというとローストビーフの昆布しめって美味しそう!!!
父の料理魂に火がつきそうな一品です(・∀・)ドキドキ

当たるといいな~♪♪♪