離婚拒否 | 亭主関白とモラルハラスメントの境界線

亭主関白とモラルハラスメントの境界線

亭主関白?モラルハラスメント?酒癖が悪いだけ?
離婚裁判中の現在の事、夫の事、これからの事など、気持ちを整理しながら綴るブログです。
はじめてのブログでまとまりのない文面になるかと思いますが温かく見守って戴ければ幸いです(о´∀`о)

今から2年程前の話です

この記事の続きです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

調停期日前 | 亭主関白とモラルハラスメントの境界線

http://ameblo.jp/122401291006/entry-12276453552.html




離婚の請求には応じられない


相手方からの主張書面のこの言葉の意味が、
すぐに理解出来ませんでした。


だって、
代理人までつけて、
条件提示してきたやん。

私に財産分与請求出来るとか、
強気に圧力かけてきて、
了承しないならこの条件での提案は

白紙撤回

って書いてたよね。

まさかの、離婚そのものまで、白紙撤回?

そんなバナナ~(-""-;)



相手方の主張書面には、


申立人(私)に暴力をふるったこともないし、
飲酒は申立人と同量程度であるし、
浪費もしておらず、
申し立て人を精神的に虐待したこともない。



と、
私が申し立て書に○をした項目に対し、
全く理由がないと全否定してありました。


そして、
連休中だけ実家に帰省すると言いながら、
そのまま一方的に別居した。

夫婦関係は円満であった。

一旦は離婚もやむをえないと考えたが、
やはり、申立人の離婚理由に納得が出来ず、
円満な婚姻生活を望んでいるので、
離婚請求には応じられないとの考えに至った。



。。。。。。



全身の力が抜けました。


なんなん。一体。