シェアで失礼します。
事実だとしたら今後のためにしっかり検討や調査を行うべきです。
保護者によっては大事には、、と思われるかもしれませんが、何人の子どもが亡くなれば問題視されるのですか?
事実だとしたら、学校や国は子どもなんてどうでも良いという証明でしょうね。
薬害は繰り返してはならないことが原則です。

ちゃんと全文読んでほしい記事。

ぜひそれで本当に医療逼迫か判断していただきたい。

 

以下のリンクより

https://dot.asahi.com/dot/2021091000084.html?page=1



 

私はものすごく疑問なのだが、医師会が公表に反対するっていうのは許せるのだろうか?


特に飲食店の人たち。

飲食店の方々は有無を言わせず従わないと公表させられていたと思ったのだが、未だに声を上げないというのはこの不公平な事柄を承認しているのだろうか?

 

私はコロナ病棟持つ病院内の人から色々聞いてた上データ見てるからこそ当初からずっと言っていた。

結局医療資源の偏りが問題であり、逼迫してるならできないと繰り返す医師会と政治家、専門家の問題であろう。

過去の疾患を知っている人なら、ニュースが煽っていることに早期に気付き、メディアに対して呆れるだけだっただろう。

現に周囲のドクターは煽りすぎという感想をもっている。

都心に行けば行くほどその数は多くなる。

田舎の方で顕著だが、本気で怖がっているドクターも確かにいる。

それは現実の状況を見てるか、ニュースだけしか見てないかの差だろう。

あまりに専門家に偏り、臨床を軽視している結果であるのだろう。

医師の見分け方が非常にわかりやすい昨今である。

 

こんなんで彼らが国民に無理を強いるのは論外である。

しかし普通に見てても矛盾だらけ流すメディア。

ここまでされてもメディアに出てる専門家とか医師が正しいって信じることができるのが理解できない。

確かにニュースには補助金横領や病床空き率の話が出ることは非常に少ない。

サラッと流すだけだっただろう。

しかし、自分たちの生活もかかっているのにそんな意識で良いのだろうか?

しっかり調べ、矛盾点をさがし、自分の中に落とし込み、納得するという作業はしないのだろうか。

 

個人的に中学生高校生までワクチンを相当数接種済みということがショックで仕方ない。

今後接種回数どんどん増えるけど、保護者が調べようとせず考えようとしないというのが信じられない。

重症も死者も0%だった子どもたちが今やターゲット。

中学生ほとんど打ってるとか狂気である。

この後子どもの重症者もしくは死者相次ぐ、後遺症怖いなどというニュースが流れる可能性がある。

PCRを使用していることがカラクリであることと、ワクチン接種者由来の何か(変異かもしれないし異物かもしれない)による重症例かもしれない。

いろんな側面から考えられるが、これだけ接種者が増えると健康被害が増えてもおかしくはない。

実際海外のすべての国に共通だが、接種率が上がれば上がるほど感染という名の陽性が増えているようだ。

グラフがどの国もあからさますぎて、ブレイクスルーだとか3回目とか4回目とか馬鹿な事言ってるが要は失敗した可能性があると言ってると同義であると感じる。

異物も確認されるようなこんな代物、焦る必要がないと思ってしまうため最近は勧めない医療機関も増えてきたのだろう。

 

さて、接種される側は無料だが、接種する側には報酬が発生してる。

このお金はどこから来るのだろう。

報酬の紙見たことあるだろうか?

これが募集の紙。

 


ちなみに、この事業に関する金額は課税対象外。

もっと多いとこもあるようだが。


もちろんこれらは税金なのだが、ここでも金銭の偏在が起こっていることに気付けるだろうか。

つまり、この後しわ寄せが来るのは一般の人。

Oさんの補助金横領も含め、これが許されるのならば今後生まれで一生が決まる世の中に逆戻りになるだろう。

まぁ今でもその部分は実は残っているのだが・・・

 

さて、永遠のテーマである医療費。

約40兆円という税金の偏在が起こっている事実を知っているだろうか?

基本的に外科的領域もしくは救急的領域以外に今の医療が役に立つことは少ない。

特にクスリは必要な時以外に服用する事で病気を別の増やしているという事実もある。

もし今多剤服用されている方がいたら、セカンド、サードオピニオンとして別のドクターの意見をこれまでの経緯を説明しない状態で聞くことを勧める。

緊急な要件以外に別の病院に意見を聞きたいから行く際、前もって情報を入れてしまうと了見を狭めてしまう可能性、医師同士の忖度などがあるのでまっさらな状態で診てもらうのが一番良い。

 

話題の疾患の後遺症が怖いなら薬の使い方と生活見直そう。

味覚障害嗅覚障害に代表されるのはZnの低下。

ウイルス疾患では普通に見られた症状である。

いつまでも続くのであれば、薬剤の使い過ぎも考えられるのである。

全て言葉が惑わすことになってることにいい加減気付きましょう。

※なかなか運用できていなかったため、徐々に他で書いていた記事を転記しようと思います。

1ヶ月前にFBにて書いた子どものワクチンについては慎重になろうという記事の中に、
「10代の接種が始まったことで、1ヶ月後には10代初の死者もしくは10代以下重症者が出ましたと煽ってくるだろう」
という内容を書きました。
そして1ヶ月後の今、案の定始まりましたね。煽り。

以下の写真の2つのニュースを比べてください。

合格時事通信
↓↓
合格毎日新聞社
↓↓

同じ記事でも書き方で印象が変わることがよくわかるでしょう。
そもそも時事通信の方はコロ助以外の病状で搬送された→検査してみたという書かれ方をしてます。
もう一方の書き方とは印象が違いすぎます。

大好きな美人小児科医の眞々田先生の記事です。
私も同感です。
↓↓
https://ameblo.jp/yookoo21/entry-12696860801.html?fbclid=IwAR1KC6q_XtLICh-103S0aaqrqFzs0U5lt45_UPzmbzVaUZeSJK3n-M-jR9E

さて、PCRなので実際はなにが原因でそのようになったのかは不明なのです。
基礎疾患もあったなど簡単な情報は書かれてるのですが、詳しい情報は書かれてないのでちゃんと経緯など詳細を公表されたら確認するようにしましょう。
正直詳細の情報は一部分しか公表されてないのでとても不満なのですが、問い合わせても本当に欲しいバックグランド的情報は一切とってないそうです。
コロナありきで診断していると全ての薬の使用方法その他優先すべき治療方法を見誤ります。
色々見てるのですが、解熱剤を筆頭にそれで悪化するケースがあるように感じます。
特に先日の千葉の妊婦さんが見誤るわかりやすいケースでした。
ニュースですらちゃんと読むとただのシステムの問題で拒否する医者側の問題であることがわかるでしょう。

ちなみに現実でワクチンが始まってから、症状が長引くような不思議な症状が増えてます。
そのような相談件数がものすごく増えました。
これらはPCR(PCRの精度の問題ではなく、PCRが何をする検査なのかが問題)したらコロナって言われる可能性が高いのですが、症状が今ワクチンに入ってると海外でリークされたある原因によるものとそっくりだなと個人的には思います。
そこは置いといても、先日出た情報でワクチン接種者はウイルスを251倍排出していたという結果など合わせると不思議ではないのですが、この場合何を広げているのかと謎になります。
スパイクタンパクを作るというのはあくまでクスリ作成側の情報だけです。
コードが実際なんであるのか、本当にそれなのか非常に疑問になるところです。
まぁ結局全てコロナが変異したからだとか煽るのでしょう。
しかし変異はワクチン接種でも起こる可能性があると容易に想像できます。
これまでの研究でも耐性ウイルスのこと、ウイルスの変異のことなどたくさん結果が出てました。
なにせRNAウイルスですから。

以下の写真の中にこれまで問題になっていた病気との人数比較があります。

令和2年のものですが、この数字で煽られていたのです。
なんなんでしょうね。
皆様ちゃんと意見ではなくデータを見て欲しいのと、今までの疾患を知ってた人には特に疑問に思ってほしいものです。(少なくともちゃんとデータ見るドクターはみんな同じことを言ってます。今言えないのは一般の人対策だそうです。)

子どもの死者は他の感染症では当たり前にあったと思います。(早めのNSAIDsで悪化するケースも含めて)
少し前に話題になったRSとかはどうでしたか?
子どもが重症化しやすいウイルスでしたよね。
(ちなみにこれに関してもワクチン開発してるとか噂で聞いてます)
コロナだとしても死者が初ではあるものの、
検査がPCRであること、
周囲の状況(接種者増加に伴う有症状の増加)、
基礎疾患との絡み、
前後の食事、
薬剤の使用など
の状況も含めて考えるべきです。
これらのデータを出したら、色々わかることが増え、本当の予防方法も見えてくることでしょう。

後は今一般で行われてる感染症対策で相当弱っていたとも考えられます。
対策を真面目に行うと酸素不足、高二酸化炭素、口元での細菌やウイルスの培養だけではなく、一番必要なVD、VC、Zn筆頭にミネラル全般は当たり前に不足します。
ずっと言ってますが人類全体がこの無意味で有害な対策で弱ったため、秋冬が本番でしょう。
昨年も秋冬一時増えましたが、今はワクチン接種始まった後であるからこそ本番だと思います。
(これで増えたら防げてない。最近の陽性者は接種者も多い。)
もしかしたら気づかれるの防止のために、コロナではないウイルスが出てくるかもしれません。
でも国民がこの状態ならコロナのままで続けそうですね。

ちなみに、今のワクチン接種後重症化などのデータはHEY-SISという先月あたりから移行したシステム由来のものです。
これは全体のほんの一部のみの抽出なので、全体の割合は本当はわからないのです。

とにかく全てが想像でしかなく、今わかってるのはデータをちゃんと取ってないからわからないということだけです。
それでもデータは参考になりますし、その際見るのはそのデータの取られる背景、現実世界と即してるか否か、どこからの情報か。などバックグラウンドの部分。その辺りが非常に重要です。
データや現実で起こったことはある角度から見た事実であり、いろんな角度から考えることができるでしょう。
考えた後は意見となり、その前にあることが事実。そこだけはみんな共通の認識ができる部分なのです。

今公に出ている内容は「意見」ばかり。
意見ではなくデータを見ましょう。

私は当初から今のままでは自粛は意味をなさないのではないかと伝えていました。

なぜなら、100年前のスペイン風邪の時全く同じことをして、結局意味なかったという事実があったからです。

そして、仮に自粛をするならば、そこに伴う本来の対策を決して伝える事がなかったからです。

 

 

上記の記事は当時のスペイン風邪のときのものです。

流れが全く今回と同じであることが分かると思います。

休校、自粛、マスクの強制、病院の一般閉鎖その他もろもろ。

現代と当時で流れたデマの内容も似ている始末。

しかし、結果どうなったかと言うとご存知の通りです。

第二波での死者が増え、当時は朝鮮・台湾も日本国だったためそこも含めると

 

7700万人中74万人死亡 死亡率0.9%

という結果になりました。

さて、自粛が結局意味をなしていたのでしょうか?

少し長くなりますが、すぐにできる対策も入れていきますので、良かったらお読みくださいウインク

 

コロナでも第二波が今のままでは起こるでしょう。

どういう形であろうと、秋口から注意が必要かと思います。

消毒などあれだけ行う事で変異が早まる可能性は非常に高いです。

そして、自粛をするということがどういうことか考えてみましょう。

自粛をしたことで、そしてこのまま続けることで免疫力が低下し、第二波に抵抗できなくなる方が出てくる可能性がございます。

 

さて、自粛と聞いてみんなが行ったのは、結局自宅から必要以上に出ないこと。

人と会わないようにすること。

などだったと思います。

さて、これらは何をしているのかというと

カラダの抵抗力を落とし、感染しやすい身体にしてしまっている

ということです。

しかも、食事は粉ものもしくは、カップ麺などが多くなっているご家庭もあるのではないでしょうか。

出来合いの食事に含まれている添加物その他は免疫力を下げてしまいます。

また、小麦は農薬やグルテンなどの問題もあり、様々な病気の素となります。

東洋医学的にも生成された小麦は身体を冷やし、身体を冷やす事で免疫力が下がります。

食事の内容は非常に重要です。(詳しくは別記事で書きます)

 

そして、自宅から出ない事というのは日光に当たれないということ。

現代人は圧倒的にビタミンDが不足しています。

ビタミンDは日光に当たることで体内で作ることができるビタミンです。

今回のコロナでもビタミンDが不足されている方ほど重症化するというデータもきちんと存在しています。

ビタミンDは免疫を整えてくれるビタミンですので、感染症のときにも非常に重要です。

ちなみにビタミンDは食事のみでは必要量摂取はまず難しいかと思います。

やはり日光に当たるというのは非常に大事です。

そして、日光は紫外線により、ウイルスを除去してくれます。

このことだけでも、ステイホームは非常にマイナスになることが分かるかと思います。

ニューヨークでは、感染者の66%がステイホームを忠実に守っていたと言われています。

アメリカでは食事の問題もありますので、この結果はただ感染しやすい身体になってたから感染したと言えるのではないでしょうか?

 

そう考えると、本来すべき対策とは

 

自身のカラダを整え、ウイルスに対抗できるよう防御できるカラダを作る事

 

しかないのではないかと思います。

不用意にクスリを使う事も免疫力低下につながりますし、ましてやクスリの種類によっては免疫を抑制するものもたくさんあります。

健康な方は安易にクスリに頼らないようにしましょう。

最たるものは解熱鎮痛薬です。特にNSAIDSと呼ばれるもの(イブプロフェンその他)は気を付けて下さい。

これが、過去スペイン風邪での薬害に繋がった可能性があることは非常に有名です。

熱が出る事には理由があります。

ウイルスを退治するときに抵抗力を上げるため熱を出します。

これは人類がウイルスと共存するために身につけた対抗する方法です。

免疫の話はこの部分だけではありませんが、感染して体内に入ったときこの防御機能が働きます。

それなのに無理やり熱を下げてしまう事で、ウイルスが体内に中途半端に残ってしまい、長引いて重症化する可能性もあります。

市販の薬も含め、ちょっとの熱が出ただけで使う人がいますが、、

 

安易に使わないよう気を付けましょう

 

クスリはリスクです。

ご自身のカラダを守れるのは自分だけです。

 

自粛に関して考察するには、現在スウェーデンが歴史から学び、独自の対応をしています。

日常を守りながら対策をするという形になってます。

一部、何も対策してないように報じられてますが、最低限の対策はされてます。

エビデンスから見ても、非常に理にかなった対策だと思います。

致死率がというお話をする前に、自粛が妥当かどうかは環境、人種、コロナの遺伝型が比較的近いイギリスの結果と比べて下さい。

あるデータを見比べるときに他の条件を揃えるのは実験の基本だったはずです。

詳しくは

パート②に続きます~~~ニコニコ

 

本日のテーマはこちら♪よかったらぽちっとお願いします♪

にほんブログ村 健康ブログ ホリスティック医療へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 教育ブログ 早期教育へ
にほんブログ村

 

予告

 

 

 

 

 

 

 

子どもに何をさせようかと悩んだ時、必ずやらせた方が良いと言えるものに点描写があります口笛

 

点描写とは何ぞやと思う方、下記の教材を参考にしてください。

すごくやりやすいですチュー

 

 

 

 

 

 

 

 

他にもありますが、慣れてない方は簡単なものから使用するとよいです。

 

子どもの能力で必ず育てるべきは

空間位置把握能力ラブ

ものをよくなくす、こわす、転ぶ、ぶつかる子どもや大人はこの能力を初めとする様々な能力が低いのです。

そして騒がしい、多動、人の話を聞かない子どもは二次元空間把握能力が低い傾向があります。

 

有名な話、犯罪者の多くがこの点描写を含む空間的能力が不足していることがわかっています。

 

ピグマリオン教育では、この能力をおざなりにすると解決能力が育たないと述べている。

子どもをどう育てたいか。

ただ良い大学や良い学校に入れれば満足か。

しかし、それだけではもう生きていく事ができないというのは昨今の情勢が証明していますね。

まずは指先の運動能力。

次にこの空間位置把握能力。

読み書きそろばんという従来の教育方法では、空間把握能力は重要視されませんでした。

また、教える・覚えるという教育法では、空間把握能力や思考力は必要性がなく育ちません。

 

そこでぜひ幼児から取り組んでみてください。

点描写1日1題。

大人も子どもも楽しいですよ爆  笑

子どもには発達段階があります。

もし壁にぶつかったらどこかにおざなりにしてしまい、育てられていない能力があるだけですニコニコ

ぜひ足りないところを振り返ってみてくださいニコニコ

決して落ち着きがないなども含め、「なんでできないの」と怒ることはありませんよニコニコ

宿題をなかなかやらない。苦手なものがある。きっとどこか”おざなり”になってしまったところがあるのでしょう。

心配ないですよウインク

振り返って親子で楽しみながら、その子に合わせた成長すべき部分を補えば良いだけなのですから照れ

自分で考える能力を得られ、社会性の高い子どもを育てることがこれからの子どもの世界を明るいものにするのだろうと思いますウインク

ぜひお試しあれ♪♪

 

本日のテーマはこちら♪よかったらぽちっとお願いします♪

にほんブログ村 教育ブログ 早期教育へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 健康ブログ ホリスティック医療へ
にほんブログ村

 

3年前にストップさせてしまったこちらのブログ・・・

それにも関わらず、見て頂いてる方もいてくださり非常に感謝しております照れ

 

この度、ブログを再開させようとようやく決心いたしました。

それにあたって、名前をしっかり出して公開させていただきます。

私自身は今ホリスティック健康指導をさせていただいている薬剤師であり、栄養医学指導師であり、整体ボディセラピストとして活動させていただいてましたニコニコ

調剤薬局ですがおクスリに頼らない薬局を経営し、おクスリに頼らない指導を基本的にさせていただいてますニコニコ

また、今後教育関係も今までの経験を生かして、ピグマリオンをベースに書いていこうかと思っておりますウインク

ピグマリオンぷち、出口式みらい学習塾を開講準備中です。

 

今後はみなさまに有用な健康情報、教育法の提案を中心にさせていただけたらと思います。

ご興味ございましたらぜひよろしくお願いいたしますラブ

 

ホリスティック健康指導薬剤師 栄養医学指導師

ピグマリオンぷち・出口みらい学習塾 島田紗和

 

にほんブログ村 教育ブログ 早期教育へ
にほんブログ村
↑ブログのモチベーションアップになるので良かったらポチッとお願いします(^^)

にほんブログ村 教育ブログ 家庭保育園へ
にほんブログ村


 

王子。我が家では初の男の子ですラブ

かわいいかわいいで育てられている愛され長男にやり

 

しかし、男の子と女の子って本当に別物ガーン

知育としてはやっぱり女の子の方がやりやすいラブラブ

個性はあるものの比較的絵本もちゃんと聞いてくれるし、色んなことをじっとしっかりやってくれるチュー

とまぁ、上二人でそんな楽をしてきたので、王子の知育はかなり工夫を凝らしてます(笑)

 

男の子は本当にじっとしてなかったっていうもぐもぐ

姫②がかなり我が強いお転婆ちゃんだったので、男の子はこんな感じなのかな~と思ってたら甘かったですガーン

興味があるかないかで全く態度が違う(笑)

女の子は多少興味がなくても楽しもうとする能力をもっているらしいですドキドキ

大人でもそういう能力をキープするためには感受性を育ててあげるといいらしいとデレデレ

 

で、男の子。

本当に興味ないと聞かない滝汗

カード。これ、本当に苦戦してる代表(笑)

一瞬でも見てくれる興味がありそうなものに偏っていきます笑い泣き

とりあえず、一回5枚。ささっと見せて「も~う終わっちゃった~」と楽しく楽しく。

お絵かきとかプレイボードは楽しく楽しく好きなように(笑)

そんなこんなで続けてたら、結構作れるように、絵も描けるようにポーン

絵本も見てなくても読んでたらだんだん興味持ってくれたりびっくり

やっぱり継続は力なりってね照れ

だけど、好きなことをやりたがる王子には知育のモチベーションがあがらないガーン

だからもう、隙間でささっと色や大きい小さいを伝えたりで、会話の中で頑張ってみることにしてみましたデレデレ

そして必殺、皆様のブログ!!

本当にモチベーション上がりますラブラブ感謝感謝ラブラブ

 

だけど、男の子は自分でどんどん外に行ってくれるので精神的なストレスは少ないですチュー

女の子はべったりで絶対一緒に~が多かったので自分の時間がなくて、精神的なストレスがすごかったもぐもぐ

王子は結構自分で勝手に遊んでくれて、自分のこだわりに沿って遊ぶのである意味楽。

知育をしっかり用意して置いておけば、好きなように遊んでくれるっていうね(笑)

興味を持つよううまく考えるのが課題です真顔

 

男の子と女の子の差なのかうーん

 

…我が家だけなのかニヤニヤ

 

にほんブログ村 教育ブログ 早期教育へ
にほんブログ村
↑ブログのモチベーションアップになるので良かったらポチッとお願いします(^^)

にほんブログ村 教育ブログ 家庭保育園へ
にほんブログ村
↑ありがとうございます(^^)
只今家庭保育園カテゴリで1位頂いてます。本当に感謝です。
 
子ども英語教室とオンライン英会話のいいとこどり!
安心のサポート体制、選ばれる理由!子供英会話リップルキッズパーク


お名前.com

ドコモ口座キャッシュゲットモール

6月ってなんだか忙しい滝汗
テストもう少し月一くらいで分散してればいいのに。
5月から始まった怒涛のテストびっくり
最初は夏期講習受けたいが為にSAPIXの入室テスト口笛
順位ではなく出るのですね。上位5%とかでしたびっくり
しかしまだどうせ1クラスてへぺろ
そして先週日曜は姫①の全国統一小学生テストで、今週日曜は算数オリンピックでしたニコ
小学生テスト、この前は少しミスって全国10位代真顔
今回はどうかなぁ。結果まで後ちょっとガーン
算数オリンピックは普通に楽しかったらしいです。どこまでできてるかなぁ照れ
まぁまだ2年口笛
本番は来年だと思ってるし、今年はファイナルがバレエの発表会とかぶってるのでどうせ出られないと気楽に受けさせました口笛
明日夜は日能研テストチュー
そして次の日曜は漢検ニヤニヤ
さぁ、もうちょっと頑張ろう真顔

ん?応援をニヒヒ


にほんブログ村 教育ブログ 早期教育へ
にほんブログ村
↑ブログのモチベーションアップになるので良かったらポチッとお願いします(^^)

にほんブログ村 教育ブログ 家庭保育園へ
にほんブログ村
↑ありがとうございます(^^)
只今家庭保育園カテゴリで1位頂いてます。本当に感謝です。
 
子ども英語教室とオンライン英会話のいいとこどり!
安心のサポート体制、選ばれる理由!子供英会話リップルキッズパーク


お名前.com

ドコモ口座キャッシュゲットモール


お久しぶりです真顔

最近寝かしつけからの~寝落ちしたり、昼間もバタバタしたり。。。

時間がなかなか取れませんガーン

とりあえず、今日は夜泣きもなく落ち着いている?!?!

珍しいので最近考えていたことの整理をばチュー

 

怒ると能力が減ります!

「ダメ」という言葉はやめましょう。

怒らず育てて、褒めましょう。

 

と結構前から言われ出し、一般的に怒らず褒めた方が育つと広く認識されています真顔

 

そうしたら、今度は褒めるのは良くないという本が出たりポーン

・・・なんだかわけ分かりませんよね滝汗

褒めるのは誘導してるのと同じだから。と。

分からなくはないのですが、全て極論すぎる意見ばかりのようなニコ

 

だけど、実際仕事してたとき思ったのですが、今の子の様子を見てたりすると、、、怒られ慣れない子ばっかり。

こういった子って怒らず~~が流行ってから特に増えたようなガーン

そして私も含めです(笑)

男の人の怒鳴り声とかちょっと怒られるだけで結構びくびくして、変なプライドあって謝れないというめんどくさい子でした(笑)

しかし、子供ができると変わるもんだな~。

周りの環境に恵まれたこともあって、怒られることや謝る事、周りとの距離の置き方などだいぶ慣れてようやく人並みに近づいたような真顔

・・・気がするだけかもしれませんが滝汗

ちなみにそんな私の母も怒らず褒める派でした。

そんなに怒られた記憶ありませんもぐもぐ

そして、周囲のことはなんでもやってもらってたっていうクソガキでした滝汗

 

そんな私が自分の体験や周りを見て思ったのですが、結局褒めるのも怒るのもバランスが大事なのではないかと思ったりあせる

人間らしく怒ってしまうことを目の当たりにしたことのない人間は、

 

外に出たとき苦労しますゲロー

私がそうでしたゲロー苦労したよ、ほんとにゲロー

しかし、逆にずっと怒られ過ぎるのもぐれたり萎縮したりと問題が出るように感じます。

 

では、どういった時に怒るのがダメなのか、、

と考えた時に、やっぱり親の都合で怒るのはいけないんだろうなって思いますあせる

一貫性がなく、親のその時の状況で怒るか怒らないか決め、その時の状態で怒る強度が違う滝汗

そして、「ダメ」という言葉も極力小さい時はかけない方がいいのでしょうが、全く使わないのもなんだかなと思います汗

「ダメ」という言葉を使うべきではないと思うのは、

 

親が気を付けられる部分なのにそれをせず

子供が行動をしたときとっさに出る言葉

 

そんなときは使わない方がいいと思いますガーン

 

たとえば、触ってほしくないものがある場合は、ダメ!ってすぐ言うのではなく、先に届かないところに置いておくとか。

触っちゃったときは「ママの大事なものだからちょうだい」と言って渡すよう促すとか。

こういった工夫ができるときには使うべきではないと思いますぼけー

 

逆に使った方がいいのではと思うのが

 

絶対的に悪い行いをしたとき

ではないかとあせる

たとえば、いきなり人を叩くなどの他者に対して悪になってしまう行為。

道路に飛び出そうとするなど命の危険のある行為。

などなど

 

もちろん、ちゃんとなぜいけないかを毎回説明する必要はあるとは思いますが、そのうえでだからダメなんだよと教えるのは必要なんじゃないかなとぼけー

本当にいけないことだったら多少声を怖くしてもいいのではないのかな~と思ったりしてしまいます。

声を変えないと子供側から見たら、悪いことだってわからないのではと思ってしまいますあせる

多少「こらー」と怒ったりはありなんじゃないかなと滝汗

もちろんネチネチ怒鳴り過ぎるのは良くないとは思いますがあせる

 

ネチネチすると女の子は顔色伺い、男の子はところてん状態になるそうですなDASH!

 

さて、元ママ友ですごーく我が家に絡んで来た方の話なのですが。。。

(前にも登場した方(笑))

少し愚痴になるので、このたとえ話は興味なかったらスルーお願いします滝汗

最後に本題に戻ります真顔

ちなみにその方は褒めて育て、ほとんど怒らずな方です。

 

昨年の年末のことでした。。

久しぶりに遊びに来たと思ったら、我が家のダメだしばかり笑い泣き

姫①が給食断っててかわいそうだあせる

姫①が勉強ばっかりしてかわいそうだあせる(何やってるか話した事ないぞ?!)

姫②がおパンツはいてないから、外で恥ずかしい思いしていじめられそうでかわいそうだあせる(ちょうど来た時にトイレ行ってて、かわいく逃げ回ってた(笑)外ではやりませんがDASH!

オムツなし育児は大変じゃない?!オムツはかせてないなんてかわいそうだあせる(家の中だけで、外でははかせてる緩い感じですが)

すごい怒ってたよね?怒ったらかわいそうだあせる(姫②とふざけてたときですが全く怒ってませんよ。怒るシチュエーションでもなかったし)

我が家の周りに親戚も含め怒る人なんていないよ。怒るなんてかわいそうだあせる(それは結構なお育ちでニヤニヤ

うちは色々やるのあきらめたよ。習い事とかプリント諦めると楽になるよ。やめた方がいいよ~。

と姫①に直接かわいそう連発ムキー

しかも、プールは頑張ると体がおかしくなるよとかバレエとかミュージカルとか頑張らなくていいんだよとかいらんアドバイスもムキー(我が家では自分でやると決めたことは頑張り、達成することを重視してるので真逆。横で熱く応援する松岡修三を目指してます)

 うちの親戚でお弁当の人がいるけど、子供がお弁当嫌がって給食と同じメニュー作って頑張ってるよー。それくらいしないと可哀想だよ。姫①は無理してるんだよー。(私:いつそれをしてないと言った?いつもしてますが。というかうちがどうしてるかなんて話してないけれども(心の声))

あ、最近は同じメニューより少し違うメニュー(パンでなくご飯とか)にした方が嬉しいらしいので違うのも作ります。

とまぁなんだか他にも言われて

もやもやもやもやもやもや

言い返すと面倒だし、帰った後メールでも延々と続くので、、、

ありがとう~3人いて家に遊びに来てもらうので片づけとか大変だったからぶっきらぼうだったのかな。だけど怒ってなかったし、プリントもそんなやってないよ~だって忙しいもん。ありがとう~~

 

と返した滝汗大人な対応したぞ自分!ともやもやを心に収めながらしたぞ笑い泣き

 

そしたら、その後何十件とメールがピロンピロン~~~

あーーーーーーーーーーーーーー

携帯封印したくなりましたDASH!

しかも東大出てるからと言っていい人生とは限らない(私:アタリマエだ。そもそも東大目指してるなんて言ったことないわ(心の声))

自分の美容師の友達は低学歴だけど成功して幸せそうだ(私:学歴ではないけど、学歴はあった方が色々幅が広がるし、人生豊かになるだろ(心の声))

 家でお母さんが笑ってるほうが大事だよ(私:お母さんに限らずお父さんもみんな笑顔大事だし、その辺りは家庭環境の問題だわ。そもそもなぜいつも笑顔ないと思うのだ(心の声))

とかなんとか我が家に対する思い込みへのどうでもいい批判や色んな持論ばかり延々と送られるというゲローぐは


心配してるんだよー大丈夫ー?と何回も何回も言われるチーン

心配してるなら姫①に可哀想とか安易に言わないで下さい真顔

というか可哀想は一番子供に言ってはいけないことというのをそんなに色々語ってくるなら知らんのかムキー

しかし、途中実は姫①が学校で笑ってないらしいよと急に言われ、

我が家的には事実なら大問題ポーン

「なんで学校違うのに知ってるの?誰か言ってたの?誰とかは言わなくていいけどなんて言ってたの?」

と聞いてみたら・・・・・

 

急に返信こなくなったっていう

電話も無視ゲロー

え?つい5分前まで返信せずとも携帯なり続けてましたがいきなり鳴り止みましたびっくり
何?!この中途半端な言い逃げガーン
 
心配して、すぐにそのメールを同じ学校のママ友10人くらいに匿名にしてコピペ転送しつつ聞いてみたら、みんながみんな「それはない」と否定してくれましたちゅー
あぁありがとうラブ
そして姫①のために本当にひどいと怒ってくれるというラブ
ここではそこまで詳しく書いてませんが、もっともっとひどいことも言われてましたえーん
や、こんなに長く書いてるのにすいませんガーン
しかし周りに恵まれたとうれしくなりましたラブ
担任の先生にも聞いてみたら、「姫①が笑ってないっていうのはありえませんし、クラスの中心にいつもいますよ」と言ってもらえて一安心笑い泣き
「なんですか?その話?どこからそんな話が?」
と不思議がってたくらいでしたあせる
メール見た直後は私本当に心配しすぎて、泣いてしまい何も手が付かなくなってしまったよ笑い泣き
その後も会う人会う人に聞いてみましたが、元ママ友のいう事と正反対の言葉が返ってきましたほっこり
だって私も友達と笑ってるところしか学校で見たことなかったし、毎日のように友達連れて帰ってくるし笑い泣き(大変ですがたくさん遊ばせてあげたい笑い泣き
 
そんなこんなで3日くらい経ってから、返信がもぐもぐ
 

大丈夫なら安心しました

・・・何様?!ムキー
もうね、前から考え方合わなそうだなと思ってたんですが、今回わかってよかったです。学校も違ってよかった笑い泣き
ただ、家庭保育園や中学受験、食品の宅配繋がりで関わっていましたが、彼女に我が家のことは話せないと思って全く話してなかったのですあせる
会ってもほとんど家のことは話してないし、簡単な情報交換だけニコ
しかし、久しぶりに我が家に遊びに来たいと言われたので家に来てもらったら、結局こんな面倒なことに笑い泣き片づけやおもてなし、最低限しかできなかったけど、王子もいて本当に大変だったんだよゲッソリ
その日前日から準備できつい。。。と思ってたゲッソリ
本当にいろんな人がいるんだなと勉強になりました笑い泣き
 
さて、そんな彼女の子供たち(年子の姉弟)ですが、
怒られることはほぼありません。あせる
なんでも優しく諭され、結局お母さんが代わりに謝り、子供たちは反省せず汗というか、諭すところも疑問なとこだったり。
他人を蹴ったり殴ったりしても、周りにものすごく迷惑をかけてもですあせる
一緒にBBQしたとき、旦那が一緒に遊んでたそうですが。。。
 

二人で結託してひたすら姫①を蹴ったり、言葉でいじめたりひどかったそうですムキー

そして、そんな我が家にその方が言った言葉が・・・
 
「姫①と元ママ友息子は考えや性格が似てるのよ~だから喧嘩しちゃうんだと思うのよ~ほら、お互い様だから喧嘩になっちゃうのね。仲直りしようね~」
 
・・・いやいや、姫①は人を蹴ったり、きつい言葉使わないですがムキー
一方的でしたがムキー
 
まぁ子供の喧嘩だし、、、そんなもん、、よね。
まだ幼稚園だし。。
と納得させつつ、カホッ子では今までいなかったタイプなので若干困惑しつつ、まぁそういう子もいるんだよ。だから何かあったらちゃんと先生やママたちに言うんだよと姫①には言い聞かせてました。
あ、カホッ子でも1歳や2歳の子では少し乱暴な子はいましたが、幼稚園年長で乱暴だという話は聞いたことがなかったですあせる
カホッ子はちゃんといけないことは理解してる子が多いと思ってましたよDASH!
 
しかも、元ママ友娘は就学後授業中歩き回ってしまっていたよう汗
それに対してのコメントが
「元ママ友娘は学校の授業がつまらなすぎて、歩き回っちゃうらしいのよ。だけど、先生に娘ちゃんは家で勉強頑張りすぎてるので、そうやって学校で息抜きしてるのでとてもいいと思いますって言ってもらえたの。いい先生でよかった。姫①ちゃんも授業つまらないとかわいそうよ~歩き回ったりしてない??」
 
・・・いやいや、それでいいの?!歩き回って周りの迷惑になるかどうか姫①はわかりますが・・・
つまらない~って良く聞くけど、周りに動き回る子なんていないぞあせる
つまらないから動くのではなく、長時間座り慣れてなかったり体幹ができてないから動くのは聞いたことあるが。
そう、動き回るのは筋力が弱いかららしいです。つまり運動不足。
そして、動き回ることはせずつまらない~と家でぼやくという話はよく聞きますが真顔
ちなみに我が家は学校は復習のチャンスだから、簡単でも気を抜かずしっかり自分の抜けがないか確認しなさいと伝えてありますうーん
 
そんな感じで自分の子を褒めて(そこはとても良いことで参考にしたいところですが)、本当に怒ったり叱ったりしないようですポーン

すごいんだけどね滝汗
 
以前はプラス思考ですごいなー!と呑気に思っていましたが、人にかわいそうを連発することや回りくどい言い回しなど直接経験するとそう思えず。。。
我が家が何を紹介しても「でも~」と全否定滝汗
相手の言葉はなるべく否定しないようにしようと改めて学びました真顔
 
逆にだから子供がそういう感じなのかと納得してしまいましたぼけー
基本嫌がったらやらせない。赤ちゃん時代はもちろんそれでいいと思うのだけど、幼稚園以降はそれはどうなんだろうと思ったり。
彼女の子供は案の定努力する前にできないことがあったら、やりません。運動なんてやりたがらないからやらせないとか。
赤ちゃん時代の方針そのままで小学生にも適用してるびっくり
我が家とは方針が違うので合わないんだろうとは思っていましたが、、、
 
しかし一つを信じ込んだら一直線で両極端滝汗
他者否定滝汗
だから、周りは距離を置いてるのかとぼけー
気付くの遅いってぼけー
いろんな意見あると面白いのにねもぐもぐ
 
さて、本題ですが、この事例だけでは怒らないことがいいか悪いかは不明です。
彼女の普段の考えや運動不足から、子供たちが乱暴だったりするのかもしれないし一概に言えないキョロキョロ
しかし正直真似しようとは思えませんでした。
褒め方が誘導してるように思えてしまってガーン
子供は鋭いです。私もそうでしたので、親の希望や本心は気づきますよショボーン
 
それに、私がちょっとこらーとふざけながら追いかけまわしてる声を聞いて、その姉弟は怖がってふるえてたとか笑い泣き
どんだけ怖いんだよ、私(笑)笑い泣き
児童館で同じことやった時は違う子が混じってキャーと追いかけっこになって楽しんでたノリだったのに滝汗
逆にそんなに怯えてるらしいその子たちの将来が心配になりました滝汗
怒られ慣れない人って怯えやすくて、ちょっと何かあると調子を崩します。ええ、大変ですよガーン子供としてはガーン
そういう人が将来いなければいいのですが、私の人生上最低でも一人はいると思います。

調子を崩すという観点では小さい子には怒らない方がいいというのは賛成です。
ただいけないことはしっかり言った方がいいとは思います。

ちなみにその兄弟、様々な所で目撃情報がありまして。
駅のベンチで論語を音読してたとか、プリントやってたとか。
・・・我が家の勉強全否定だった割に色々やってるでないかいガーン羨ましい!色んな音読とかうちも王子に邪魔されず上手くやってあげたいわえーん
まぁうちも色々やってはいるが、努力はもちろん必要だと思ってるので。勉強しなくていいなんてナンセンスだと思ってるのでぼけー
 
あぁありがとうございますラブ
誰かに話したとしても掻い摘んでだったので、考えをまとめてかつ吐き出せてすっきりした笑い泣き
 
とりあえず、本題。褒めるのは大切かもしれませんが、悪いことをしたら怒ってもいいとは思います。
ただ、0〜1歳には怒ったりダメってする必要を今のところ感じません。2〜3歳にはいけないことはいけないと考えさせつつ、しっかりと話す必要があるとは思います。
〜だからいけないよね。
それはいいこと?
という言葉をうちでは汎用してますキョロキョロ

しかし、男の子には話を聞いてもらうためいけないときはしっかりと短く怒ることは必要かとびっくり
あ、理不尽なことで怒ったら謝ることは必須だとは思いますがあせるあせる
怒るというより怒鳴るのがいけないというのは、ちゃんと言いたいことが伝わらないから、何がいけないのかわからないことが良くないのではと思いました。
とっさに怒鳴ったとしても、伝えたいことを最終的にしっかり伝える努力をしたらいいんじゃないかなとも思いますほっこりもちろん怒鳴ったことを謝りつつ。

そして強度を気分で変えるのはよくないと思います滝汗
いつも同じトーンが大事じゃないかと。
ただ、あまりに常に怒鳴り過ぎてる家庭は、その子も同じようにずっと怒ってるのですぐわかります。
それは絶対良くないとは思うので、やっぱり何事も適度にバランスが大事だと思いますほっこり
ダメという言葉も本当にダメなことをしたとき、なぜダメか伝える努力をした後ならいいんじゃないかなとにやり〜だからいけないねとしっかり考えさせるのって大切じゃないかな。
やっぱり家庭ごと、子供ごとに強度は違ってもいいのかなとも。
子供によって性格も違うし、男と女じゃ全く別ものだしぶー
とこれらのことは赤ちゃんは除いて大きい子のお話です。
こっちも疲れるから怒らないにこしたことはないけど難しいですよねー真顔チーン
 
姫①にママ怖い?と聞いてみました滝汗
 
「うん、怖いよ。(え?滝汗

だけどきちんと怒ってくれるのは、姫①のこと考えてくれてるからでしょ。大好きだって思ってくれてる証拠じゃん。」

君が一番大人だなポーン
 
にほんブログ村 教育ブログ 早期教育へ
にほんブログ村
↑ブログのモチベーションアップになるので良かったらポチッとお願いします(^^)

にほんブログ村 教育ブログ 家庭保育園へ
にほんブログ村
↑ありがとうございます(^^)
只今家庭保育園カテゴリで1位頂いてます。本当に感謝です。
 
子ども英語教室とオンライン英会話のいいとこどり!
安心のサポート体制、選ばれる理由!子供英会話リップルキッズパーク


お名前.com

ドコモ口座キャッシュゲットモール

やっぱり気になる英語教育ニコニコ

 

姫①が小さいときから、おうち英語をスタートてへぺろ

我が家では映像一切なしなので、絵本中心で取り組みしております。

CTP、DWEその他絵本やCDたち。

今まで結構いろいろ手を出して、実際に使いやすいものを検証してみました照れ

 

そんな中、去年の秋ごろ・・・

一番使いやすい英語教材に出会えましたラブ

その名も・・・

 

English Egg

実はこれ、まだ日本では発売されていない教材なんですびっくり
ひょんなことから、モニターとして開発にかかわらせて頂けることになりラブラブ
上の画像はSTEP1のもので、実際はSTEP3までありますよ照れ
そして、早速体験グラサン
 
これはいいビックリマーク
 

これが一番いいビックリマーク

すっごい使いやすいんです。
実は、これはペン一本あればCDかけなくてもいつでも聞き流しが出来るスグレモノ笑い泣き
DWEはCDが面倒でほとんど使っていないものもあるくらいあせる
だけど、これはペンでタッチするだけで、StoryからChantからDramaまで流してくれるチュー
英語育児の手間がかかるCDの取り換えがないラブラブ
 
しかも、音楽がイイ音譜
 

ええ、音楽がイイ音譜

すごい耳に残る上質な音楽照れ
社長さんらがこだわりにこだわって音撮りに行ってきましたニヤニヤ
 

ブロードウェイ

そこの女優さんから子役さんまでを使って、ブロードウェイの音楽を使って、ものすごい音楽にお金をかけているそうですびっくり
なので、本当に聞きやすいし耳に残るし、子供たちもすんなり覚えていきますラブ
 
実際子供を使って、子供の声を使ってるところって少ないんですよ~
子供の声の方が子供にとっては身近で、聞き取りやすく脳的にもすんなり入ってくるのでとっても良いドキドキ
と思いました音譜
 
とにかくべた褒めですが、本当に最近一番使ってます音譜
やっぱり使いやすいのが一番ニコニコ
遊びが広がるし、本当にストーリーも面白い音譜
 
知り合ってから約半年余り・・・
さて、我が家の三人の子供たち・・・
姫①、おかげで英語の感覚も戻り、ものすごいスムーズに話せるように。
ついでに読みもやりやすくてGOOD!!!!
姫①は普通に話せてましたが、下の子たちの妊娠や私の入院などで時間が取れずにいたらだいぶ発語は減ってましたえーん
いつの間にかカタコトに。。。
いや、話せるだけいいのかもしれんが、せっかくならねぇ滝汗
スムースのがねぇ滝汗
 
姫②、相変わらずペラペラポーン
絵本のおかげで良く話せますが、この教材のおかげで表現の幅がぐんとUPラブラブ
音楽好きな子にはぴったりだわもぐもぐ
外国人の方とかなり普通に会話してますポーン
 
王子、いきなり文章での発語ラブ
この本たちが大好きすぎて、ペンと本を車の移動中与えてたらノリノリで歌ってたり、話してくれたりラブラブ
I love~やI see~など、結構派生させてますニヒヒ
しかし、親以外はごにょごにょなにいってるかまだ分からない時期(笑)
もっと話せるのが楽しみだぁぶちゅー
 
しかも、上二人は体験して3日で効果を感じ、自分で遊べるのでKEEPにも役立っているドキドキ
 
この教材は韓国のもので、韓国ではDWEより持ってる率が高いとかもぐもぐ
DWEもよい教材だとは思いますが、聞きたいところをペンでタッチするだけのこの教材の方に軍配はあがりました真顔
まだ日本のサイトは完成してませんが、夏にはSHOPをOPENするそうなデレデレ
あぁ楽しみラブラブ
 
また色々完成したらお知らせします照れ
我が家では今一番重宝している教材ですラブラブ
 
にほんブログ村 教育ブログ 早期教育へ
にほんブログ村
↑ブログのモチベーションアップになるので良かったらポチッとお願いします(^^)

にほんブログ村 教育ブログ 家庭保育園へ
にほんブログ村
↑ありがとうございます(^^)
只今家庭保育園カテゴリで1位頂いてます。本当に感謝です。
 
子ども英語教室とオンライン英会話のいいとこどり!
安心のサポート体制、選ばれる理由!子供英会話リップルキッズパーク


お名前.com

ドコモ口座キャッシュゲットモール