蝕まれる  白砂糖は怖い8  とみみつ接骨院のブログ | とみみつ接骨院のブログ

とみみつ接骨院のブログ

ブログの説明を入力します。

柔整業務外の健康にも積極的に関わる事を書いていきます



名古屋市 名東区 社台 とみみつ接骨院 です



今日もブログをよんでいただきありがとうございます。


連載34回目をよろしくお願いします




砂糖の種類




その2  含蜜糖



さとうきび、てんさい
さとう楓などの搾り汁を
そのまま煮詰めて作る
糖蜜やミネラルを多く含み
独特の濃厚な甘みと風味を持つ




黒砂糖
きび糖
てんさい糖
メイプルシュガー
など



黒砂糖ときび糖は
さとうきびから出来てます
さとうきびで有名なのは沖縄ですね


てんさいは北海道で作られ
腸内のビフィズス菌を増やす
オリゴ糖が含まれています



メイプルシュガーは
さとう楓から
名古屋で良く見かける街路樹の楓からは
取れないんでしょうね(笑)



含有糖は原材料の全成分を
そのまま煮詰めるそうです






熱帯の植物であるさとうきびは体を冷やす作用があるに対し

寒冷地でとれるてんさいは体を温める作用がある
 


白砂糖など精製されたものは、



消化吸収が早い分、消耗も早いので
血糖値の上下が激しく、すぐまた糖分をとりたくなり、
その繰り返しで精神的にキレやすくなったり低血糖症がおこりやすい
(まさに薬ですね)


に対し、




黒砂糖・きび砂糖・てんさい糖など精製されていないものは、
ゆっくりと消化される分、血糖値の上下が緩慢で、
かつ吸収に時間がかかるので少しの糖分で長い時間もつ。



などの違いがあるようなのです。







続きは次回


本日も読んでいただきありがとうございます。