初公開 フィンガー5直筆日記 | フィンガー5ファンブログ

フィンガー5ファンブログ

平成生まれのフィンガー5ファン

切り抜きからです(^O^)

平凡の切り抜きだと思いますw



今回は、

「初公開 フィンガー5直筆日記

日記を書く・・・・・この刺激がたまらないのデース」



それではどうぞ♪






初公開 フィンガー5直筆日記

日記を書く・・・・・・・

この刺激がたまらないのデース





学校と仕事を両立させながらガンバル

フィンガー5が、平凡読者に初めて公開する燃える日記デス


=妙子も晃もマジメーに取り組んだ5日間の記録=




妙子の日記

昭和49年 2月22日


今日は、初めての新曲を

歌ったので ドキドキしました。

でも、うまく歌いました。

お母さんのお手つだいをしま

した。


学校で男の子にいじめられて

女の子がないちゃって、私と、もう

一人の女の子と、その男の子をい

じめてやりました。

そのときは、とてもたのしかった

です。   女の子かわいそう。


じゃバイバイ 妙子




DATE 2.23.土

雨のち曇

また~も遅刻 いつも朝は遅刻している

けど いやな感じだナァー、

1時間目古文、2時間目英訳

3.4時間目体育、体育はバスケット

3勝1引きわけまあまあのできでした。

学校が終わっていそいで仕事場に

急行!えっ~ときょうはドラマの「パパ愛してる」

のVTR取りで初めて長~くセリフをしゃべった

からどきどきしていたノダ。

でもドラマってとっても楽しかったからもう1度

やりたくなってしまったけどセリフの勉強

してからでないとネ。

歌もガンバッテやりたいけど

ドラマもやりたいナ~!


もう寝なくては、夜中の1時で~す

    おやすみなさい。

mitsuoデシタ!!




アキラの日記です。

1974.2.24日


今日はメンバー全員でひさしぶりに映画

を、見にいきました。

映画の題名、燃えよドラゴン

あのはくりょくのあるから手、すごくかっこよかっ

た、

妙子なんてのってのってしょうがない

おわってから、ギャーギャーほえていました。

しかしおもしろかったですよ~

 あなたも見にいったら。

またこんどおもしろいのあったら、見にいこ~

 1日おわりです。

 じゃあさようなら、

 さいなら さいなら、さいなら

 ハロ~ダーリン、ウアォオ




君のテレフォンナンバー


ロクセブンオーゼロ

6  7   0   0


ワォー ギャートォァー


オコルデ。 マイッチャウヨ。


ハロー ノータリン


ジャン!!


1日もうたでかくと


はやい はやい


こんどは学園天国で


もまってみよ~

    わりぃ わりぃ




正男のにっき

2/25(月) こさめ 11:30


みなさん“ハローノータリン”


ジャーン~~~ッ


ジン ジン ジジン ジジジジ

ジン ジン ジンジン ジジン

ジージジジジン


明日は火曜日だから


今日はこれでおしまいさー


ねむい目をこすりつつ


ぼくは深夜放送きいてたよ~




2月25日 火曜日

昨日夜おそくまで ごそごそして

つたのご今日おきるのがすごく

つらかった。

つらかったと言ってもおきたの

は11時ごろ

それからすぐ羽田にむかって

四国の高松にとんだんだ

昨日のつかれがごたか機

内ですぐねちゃった そのため

乗ったきしなかった

四国についてからも、ねむけ

がさめず ねむることしか考え

こなかった タクシーの中で

はねるし、帰りの機内でも

ねてたし

一日がねむりでおわった

みたい

今日一日をはんせいして、

明日からガンバロー

アホな日記 KAZUOでした




エピソード1

フィンガー5の傑作オシャベリ集


女を3人集めると「姦」。

そうぞうしい、にぎやかという意味。

フィンガー5は男四に女一だが、楽屋の彼らはいつもにぎやかなのです。

彼らの傑作オシャベリを、紹介しましょう。

●食事中のオシャベリ

晃「この魚バカなんだ。どうしてバカか知ってる?

さかなったから(さからったから)」

正男「このエビどうしてエビフライにされたか知ってる?

エビったから(えばったから)」

光男「この桃もぎたてだよ。

ピーチピーチしてるもん」

●テレビ局の楽屋で

晃「このカーテンのつくり方はカーテンだよ(カンタンだよ)」

●山口百恵チャンと

晃「ボクねエ、女の子とは話さないんだよ」

百恵「エッ、だってわたしと話してるじゃない」

晃「えっ、お姉ちゃん、女だったの」

●撮影中

カメラマン「はい、一夫クンのアップとるよ、いい顔して」

妙子「やっぱり一夫兄ちゃんが主役だね」

一夫「晃には負けるわ」

(関西弁で)

カメラマン「はい、全員目線ちょうだい」

一夫「マサオ、カオ線」




エピソード2

いまフィンガー5ではやってる流行語


「お・こ・る・でエ」(関西弁で)

「まいっちゃうよ」(ちゃうよでアクセントをあげる)

「この刺激がたまらないのです」(エースコックのCMのマネ)

いちばん使うのは正男クンなのです。



エピソード3

フィンガー5の好きな食べ物


5人が共通して好きな物は、中華料理とどんぶり物(天丼、カツ丼、玉子丼など)

1人1人の好みを聞けば…

妙子 玉子焼

晃 スパゲッティ

正男 カツ丼

光男 あんみつ

一夫 ミソラーメン




エピソード4

フィンガー5の愛読書


『少年マガジン』『少年サンデー』『少年ジャンプ』などのマンガ雑誌がほとんど。

だから、フィンガー5とマンガの話をはじめたら、エンエン朝までつづいちゃうよ。

そして今、5人がとりあいしながら読んでるのが、さかみゆき怪談シリーズ。

テレビ局で飛行場で駅で歩きながらマンガを一生懸命読んでるメンバーの姿がみられる。



エピソード5

フィンガー5をバラバラにしたら


妙子チャンは『燃えよドラゴン』を見て以来、すぐに空手のカッコウをして、兄貴達に戦いをいどむ。

これを晃はからかう。

「妙子はステージのそでではさわいでるが、ステージにのると気をつけをして、インタビューに『ハイ、ハイ』カッコつけすぎだよ」

母親思いの晃クンは、地方に行くと必ずお母さんのおみやげを買う。

3月2日、京都へ出発する時羽田空港で「今度の旅は、おみやげを買うひまがなさそうなので、今羽田で買おうかな」

楽屋でタッカタッカとタップの練習をしているのは正男クン。

「練習の時は調子よくいくんだけど、本番になるとタタタター。デビューする前からやってるから、うまいはずなんだが」と今日も楽屋でタッカタッカ。

妙子や晃が調子にのって、Hな話をはじめるとたしなめるのは光男クン。

昔は泣き虫で、女の子に「泣き虫」と言われるとすぐ泣き、1日3回以上は泣いてたんだって。信じられる?

今まで一番長時間ドライヤーを使った一夫クンが急に使うのをひかえた。そのわけは「この前、1時間ほど使ってたら、頭から煙がでて髪がチリチリになっちゃったんだ。一瞬ハゲるんじゃないかと思ったくらい」

最後に「衣装は着まちがえないのかな」というファンの疑問に答えて一夫クン

「エリとかズボンの内側にちゃんと小さい順から、番号が書いてあるので絶対まちがえないよ」



◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯



さあ、どうでしょう?

メンバーの個性が表れているのかな?


妙子ちゃんの日記の、レコーディングの話は、

恋のアメリカン・フットボール/おませなデートorセカンドアルバム辺りですかね(^ε^)


メンバー一人一人の日記の感想は省きます!

みなさんの感想が聞きたいです♪