天使と悪魔 | キンキンに冷えたお水、お出しします!!

23日の土曜日に行ってまいりましたー顔ハハハ






※ネタばれの可能性はないと思うけど、


気になる方は読まない方がいいよ太陽


そいでもって、オチも特にないよポッチャマ

























もーね、何が凄いって


あの事件が、実は正味1日の出来事だってことが


まず、ビックリしたえっビックリ!!!☆




まーいろんなことが起きる起きる。


殺人死…死ぬ!殺人死…死ぬ!殺人


滅多殺し顔文字





ほいでもって、歴史的価値AAAなものをお金



バリッ


ドッカーン


グシャーッ



まー粗末に扱うこと。



モアイ像に落書きと同じくらい、いけないわよ


映画だからいいとしても、実際は有罪だねウンウン




アメブロで仲良くさせてもらってるななこちゃん うさちゃんにっこりも書いてたんだけど、


主役のラングドン教授が前作よりも、


トム・ハンクス臭が強くなったうんこくさっ



ので、シリアスだけでなく、


小休憩みたいにプフッにこにこ顔ぷって笑えるところもある。






友達:「当り前なこというけどさー

    (この映画・小説を作るにあたり)

   相当、歴史の勉強してんだよねー、

    間違いがあってはならないっていうのもあるのかもしれないけど・・・」




そーりゃーそーさー


とは思うんだけどw

ほんとあっぱれなくらい歴史が濃ゆいのなんの。




だって、

なつこは地理専攻でしたのでネコ・ぷ顔ラブラブ

(・・・で逃げるより他ない。)





そいでもって、なつこは日本人で無宗教。


クリスマスクリスマスツリーサンタサン。もお正月も門松・左賀正大好きなミーハー。


なので、なっかなかこの宗教vs宗教が理解できずため息sorry



それでも、CMで言っていたよーに


事態が二転三転するので、最後まで目が離せない目


お話になっておりますドキドキ








以上、『天使と悪魔』の感想文でした天使アクマ





あと、コンクラーベ『根競べ』としか聞こえなかったのが


残念でした。



※コンクラーベとは


コンクラーヴェ(ラテン語:Conclave


「教皇選挙」を意味する言葉で、

カトリック教会においてローマの司教たるローマ教皇を選出する選挙システムのこと。


うぃきぺであより