今日は初ジェムザールを投与して来ました。


NEW主治医の診察が先週金曜日にありまして点滴の抗がん剤を早く始めたいと言われました。


やはり候補に挙がったのはナベちゃんとジェムちゃん。



でも、主治医の中ではジェムちゃんに決めていたみたいで…。


ナベルビンだとポートの話が出たから私もジェムザールでいいと思っていました。


問題は投与方法。

主治医から2週連続で投与したいので2週連続仕事休めますか?

と言われたが難しいですと答えた。


そこで2週に1度の投与に決まりました。


ん~…よく考えてみれば2週連続休むも2週に1回休むも同じような気がする。

そうすると私の投与方法は標準治療ではないんだよね。





今日はまず採血をして診察を待っていたが呼ばれたのは受付から1時間半後。



主「調子はどう?」

陽「普通ですかね…」

主「そう。調子悪い時化学療法するとアレルギー反応起こすからね」



はい…アナフィラキシーショックもうたくさんです(┳◇┳)

主「じゃ予定通りやりましょうね」

陽「はい…」

主「あっ…あとT先生から聞いていたと思うけど腫瘍マーカーなんですが…」



(・◇・)?


腫瘍マーカー?

あの腫瘍マーカー?

さて、皆さん私のブログを読んで不思議に思っていた方も多々いたのではないでしょうか?


はい、私乳がんになって丸2年自分の腫瘍マーカーと言うものを今日まで知りませんでした。


前主治医も1度も口にする事はなかった…。私は何度か腫瘍マーカーについて聞いてみようと思ったけど私自身数字に一喜一憂したくないっていうのもあったので実際聞く事はなかった。

この病院腫瘍マーカーの検査していないのかも?とも思ってました。


そうしたらですね、やはり普通に腫瘍マーカーは調べていたんですね。


あったんです!私の腫瘍マーカー(笑)


主「陽菜さんのマーカー値は高いですね」


陽「ちなみにいくらですか?」


主「285あるよ」

( ̄○ ̄;)



高っっっっ!!


三桁ってヤバくない…!?


うん、ヤバイ…(汗)


マーカー値ヤバイ

体調ちょっとヤバイ



今日久々に出前でも頼もうかな~(-.-;)