今日は。お立ち寄りをありがとうございます。
二日続きの東京行きでblog更新進まず。ゆっくりお家で雨宿り?のグランマ・ぴよです。
昨日は午前中早くからの一講座と、夕方6時くらいまでの二講座をお受けして参りました。
その後、一時間のクライアント様の『誕生日占い・運気:転機』のカウンセリングをさせて頂き、横浜に戻って参りました。
一日通してのお講座は
堀向 勇希先生:ご開催の
8時間通してスケッチブックに向かうなんて
これまでのぴよには経験絶無なこと。
昔、人生50年といわれた頃には、「50の手習い」って人生晩年に仕残してやってみたいお勉強の事を呼んでいましたよね。
もう通用しない年齢指定のようですが(爆)
プラスαを四分の一世紀にしてクラサイ。
そんな余談は脇に置いて、と。そのたった8時間で、色や、象る(カタドル)ことがとっても好きになったのでした。そして型取り用の補助用定規には大変お世話になりました。
その時、ずっと書いてきた、想いやインスピレーションを{言葉}に変換していく『詩作』の作業と同じ!!って思えたんです。道具として『ことば』を使うか『色』を使うかだけの違い。
そしたら、嬉しくなって、イメージ、インスピレーションを追って、できるだけ正確にそれを画用紙に移植するみたいに画き映し始めていました。もう、没我の世界そのものです。
子供の時はきっとこんな風に絵遊びをしてたんだろうな(懐)!胸きゅんしてしまいました。
と、はからずも堀向先生は仰いました。
「こうやって、下地の色を黙って10分間も塗りつづけていると、瞑想に入りそうになっちゃいますよね(ほほ笑み)」ホント!
その時『パステル アート セラピー』って言う言葉も、ポン!って胸に納まりました。
これから、ぴよの「数秘学・誕生日占い」にきっと、パステル画がより添うように癒しの処方箋として登場するようになりそうです。
五月からと思ってはおりますのですけれど。どうぞ、お付き合いくださいませ。
ちょっと、近況のご報告まで。
最後までお読み頂きまして
ありがとうございました。
それでは、失礼申しあげます。
心より愛と感謝を籠めまして
あなたは もうひとりの わたし
わたしは もうひとりの あなた 合掌
『ぴよの誕生日占い』
お問い合わせ、ご予約は
メールでの
その他・セミナー・講演・出向ご要請
執筆・等ご依頼承っております
各種ご依頼お申込みは→ こちらから
いつも、思い切って??のご連絡を、ありがとうございます。
お心の(癒し)のお手伝いをさせて頂いております。