美味しいうどん ラボのブログ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

成熟期の小麦の穂の色で生地の強さが決まる!?

興味深い話を聞きました。


日本のうどん用小麦品種についてですが、

生地物性を強めるGlu-B3gというグルテニン遺伝子をもっいるか

持っていないかによって小麦の成熟期の穂の色が違うそうです。


この遺伝子を持っている小麦の成熟期の穂はクリーム色または肌色=「白ふ」。


この遺伝子を持っていない小麦の成熟期の穂は褐色=「褐ぷ」になるそうです。



愛知県の新品種「きぬあかり」はこのGlu-B3gを持っているので、

成熟期の穂は「白ふ」。



「イワイノダイチ」や「農林61号」はGlu-B3gを持っていないので、

成熟期の穂は「褐ぷ」になります。



愛知県内の圃場で栽培されている小麦を見た時に、

6月始め頃に穂が白ければ「きぬあかり」、

褐色なら「イワイノダイチ」か「農林61号」と考えて良いでしょう。


皆さんに簡単な愛知県産小麦品種の見分け方のお知らせでした。








『ガマゴリうどん』 商標登録終えるの巻!

みなさん おはようございます。


今、ガマゴリうどんが熱い!!

先週の地元の新聞にも掲載されていましたが、

蒲郡商工会議所が『ガマゴリうどん』の商標登録をしました。




ガマゴリうどんには、五箇条の定義があります。

<第一条>

アサリは原則として三河湾産を使用し、一人前に五個以上提供すること。

ただし、量が少ない場合はその理由を伝えること。


<第二条>

アサリはダシをしっかり取り、殻つきのまま提供すること。


<第三条>

原則としてしょうゆ味とする。ただし、創意工夫を認める。


<第四条>

蒲郡産の一品を使用していること。

(ごま油、練り物、ニギス、メヒカリ、ワカメ等)


<第五条>

具にはワカメをいれること。    


これからGWに向けて観光シーズンになります。

蒲郡にお越しの際は、ガマゴリうどんを一度ご賞味くださいね!


ガマゴリうどんの認可店一覧です。

平成26年2月25日現在





豊橋カレーうどん 好評

みなさん、お久しぶりです。


本日の新聞に「豊橋カレーうどん」の記事が掲載されていました。

豊橋カレーうどんが誕生したのは、2010年4月!

丸4年がたったそうです。


今では市内で46店のお店で提供しているそうです。

記事には、売り上げが40%以上増えたというお店が3店もあったそうです。


私も先日、豊橋の麺類店のご主人と話をしていると、

やっと地元のお客さんが豊橋カレーうどんを食べに来てくれるようになったと、言われていました。


まだまだ、「豊橋カレーうどん」の勢いはしばらく続きそうですね!!



1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>