ブログネタ:晴れた日、自転車、どこへ行く?
参加中
本文はここから
晴れた日は
自転車で
お仕事に行くぅ~![]()
![]()
自転車で行ける距離のお宅へは
サイクリングがてら
ヘルパーひろ吉 出動します![]()
天気の良い日は
気持いいよねー![]()
その 自転車で行ける
お宅の中の1件は まだ60代の
一人暮らしのお父さんなんだけど
目が弱く 視野も狭いの
なので 包丁なんて無理
そこで ヘルパーが
お掃除全般と
次のヘルパーが来るまでの
おかずを 作ってタッパに入れ
冷蔵庫に置いてくる
本当に 料理嫌いの私には
最初は 地獄と思われた
この仕事ですが
このお父さん いつも穏やかで
本当に 優しいお父さんなの![]()
最初に
料理・・・申し訳ないけれど
あんまり得意じゃないの![]()
そう 言ったら
なんも いいんだ~
人間が 食べれる物であれば
味なんて いいんだ~
なんて 神様みたいな事言う( ´艸`)
ありがたかったぁ![]()
そのおかげで なんとか続いてるよ
でもね まだ要領が悪くて
時間が いつもオーバーする
冷蔵庫の物を見て
すぐ メニューがひらめけば
良いのだけれども
途中で あれ足し これ足しと
しているうちに
時間オーバーしちゃうのねー![]()
やっぱり 冷蔵庫の中に
食材が 豊富にあると
すぐ あれこれと思い浮かぶけれど
カスカス状態の時は
乾物や 缶詰など
違う所からも 食材を
見つけなければいけないので
メニューに困るのー(^▽^;)
昨日は 珍しく
冷蔵庫の中が充実してた≧(´▽`)≦
本人の希望も 聞いて
作った物は ベビーホタテ正油煮
イカの生姜煮 フキの炒め煮
野菜炒め ほうれん草のお浸し
ブロッコリー炒め 刺身 マス塩焼き
シジミの味噌汁 漬物
煮物オンパレード(;´▽`A``
まぁ 本人の希望もあるから
こんな日も あるさ(・∀・)
そんでもって 初めて時間内に
全てが終わったヘ(゚∀゚*)ノ
やったよ 私!!
о(ж>▽<)y ☆
ところが その後
書き物をしながら 世間話ししてたら
なかなか お互いに話が終わんなくて
結局また 30分オーバー
でも、その話の中で
お父さんの だんだんと
目が見えなくなってきている恐怖や
本当は 杖をつかないと
いけないのだけれど
どうしてもまだ恥ずかしいと言う気持ちが
邪魔をするという 心の葛藤など
複雑な胸の内を聞けて 良かったかも
そして その結果
道路を歩いてて
消火栓にぶつかったり
ガードレールを 越えてしまったり
する事があるみたいなの・・・
危険すぎる((>д<))
これからの課題が
1つ出来たわ![]()
なんとか このお父さんには
外では杖を使っていただきたい
そのためにも 色んな方法で
アプローチしていこうと 思ったの
でも・・・
仕事の片手間に 話を聞くんじゃなくて
じっくりと 座って聞くなんて
時間オーバーさせない限りは
出来ない事だから
これは本当は
いけない事なんだろうけどね・・・![]()
この ヘルパーという仕事は
利用者さんと 1対1の
仕事という怖さも 逆にあるけれど
前職場(老人施設)は
まともに 会話出来る人
ほとんどいなかったから
普通に 話が出来たり
(何度も 同じ話聞かされるけど)
色んな知恵や 昔の事を
教えていただく事が多い
今の仕事
あれだけ 嫌がっていたのに
少しづつですが・・・
好きになってきています
(〃∇〃)へへへ

