先日聞いて予定していた、全身のCT検査。

私は、てっきりまたPET-CTだと思っていたのだけど、母の話の内容だと造影CTだったようでした。

緊急入院となった時のCTでは、お腹いっぱいのリンパ節が足の付け根まで広がってきていて、左脇にも大きなのが一つの状態でした。

今回の抗がん剤治療後の確認。

お腹も脇も、キレイに消えてた、と。

ドクターは治ったとは言わないんだね~、消えてるよって言う、と母が言う。

原発である、お腹のリンパ節は消えてる


ただ


甲状腺に何かある

元からあったものなのか、リンパ腫が飛んだものなのか、入院の時の造影CTには、甲状腺は範囲になく、PET-CTのときは赤くなかったはず。

甲状腺のエコー検査を2月にすることになりました。

あとは、肺

白い、小さな点のようなのが3箇所ある

放射線技師さんは、腫瘍っぽくはないけどな、と言ってたそうだけど。


肺は、新たに呼吸器内科のドクターにコンサルトされ、確認の受診に行くことになりました。


甲状腺の検査の前に、行ってくるわ、どうせ暇だし、と。


血液検査の結果は、腫瘍マーカーも上がることもなく

数値は全て落ち着いている


甲状腺、何があるんだろう
ドクターは気になる、水かな?と言ってたそう。

肺も、気になる
呼吸器内科かかってね、と。


母は、なんだろうねぇ
私は、気にならないんだけどねぇ

先生が気になるっ、気になるって言うと
気になってくるよねぇ。



そのヘンが相変わらずだよショックなうさぎ



とりあえず、追加の抗がん剤治療は今のところは無さそうです。

甲状腺にあるのが、何モノなのか

それ次第かな


ただ、抗がん剤治療は劇的に母には効いたんだなと、あんなに、お腹いっぱいだったのが無くなるなんて、凄い。

なかなか症例がなく、効くかどうかわからない

母が、笑って言ってた

「治ったと思う」

ほんとに調子が良くなったんだなって思った



このまま、寛解宣言されるといいんだけどね






ちびきよ