FUROSHIKI TOKYO展行ってきました報告その1♪ふろしきブログ継続満10年まで後13日 | 風呂敷研究家 つつみ純子の和文化研究所 

風呂敷研究家 つつみ純子の和文化研究所 

風呂敷文化研究家・和文化コンシェルジュのつつみ純子です。風呂敷を通して、日本文化と日本人の知恵をお伝えします。風呂敷講座の他、日本文化や和にまつわるセミナーも開催しております。

今日は午前中空いているので
朝一で六本木アートナイトで
今日から夜通し開催される
「FUROSHIKI TOKYO展」に
行ってきました!
外観はパリと同じ作り、
但しかなりコンパクト。
内装も FUROSHIKI PARISと同じ、
但しやはり、かなりコンパクト。
でも天井からつるして展示してある
様々な包みは見ごたえありです!

とりあえず展示されている
全ての風呂敷をアップ♪






その2に続く♪

風呂敷ブログ継続3640日目♪

#風呂敷 #ふろしき #パリ

#ブログ #継続#満10年

#FUROSHIKI_TOKYO #東京

#六本木アートナイト #展示

#風呂敷包み #風呂敷バッグ

#ふろしきぶる #フロシキブル

#ふろしきぶるバッグ

#ふろしきワークショップ 

#風呂敷ワークショップ 

#ふろしきぶる #毎日ふろしき

#風呂敷のある暮らし #歳時記

#学校教育にふろしきを

#furoshiki_everyday #毎日ふろしき

#風呂敷文化研究家 #つつみ純子

#バッグに一枚フロシキを♪

2020東京オリパラ推進教育として、

日本の伝統文化、エコや防災に、
風呂敷や和文化の講習会、講座、
セミナー、ワークショップの
お問合せはこちらまで。
http://www.furoshikible.com/contact