にほんブログ村


みなさん、おはようございます!





毎日毎日どんより北海DOです・・・






テレビ&モニターアームの取り付けしてもらいました!









キャンピングカーにはこれが良さそうだということでしたー




テレビ1







モニタアームの位置を決めをして、パネルにボルト止めするための穴を開けまーす!





テレビ2




受け金具をボルト止めします。
使用したボルトのサイズは、長さ50ミリ 太さ8ミリ




テレビ3





テレビの配線をコントロールパネル内に引込んで配線します。
スッキリさせるため、テレビの電源もパネル内で配線。




テレビ4







ボルトの裏側はこんな感じ。
十分に手が入るスペースがあるので作業もラクだそうです!




テレビ5





キャビンとの間のピラーカバーはビス3本で止まっています。





テレビ6





設置完了!!!!!








テレビのウラはこんな感じです。
配線に余裕を持たせてタイラップで固定でスッキリ!




テレビ7






テレビの高さもいい感じ♬



テレビ8







転倒の心配もないし、首振りも自由自在なのでモニターアームはオススメです!







テレビの設置でしたぁぁぁぁーーーー







ハヤミ工産 【HAMILeX】 EHシリーズ (VESA規格:75×75、100×100対応).../ハヤミ
¥13,824
Amazon.co.jp