小雨降る中、観音寺からだいぶ車を走らせて

この距離は歩きは無理だわねって思った。

昔の人は凄い!




札所24番 光智山法泉寺

夫さんは覚えていなかった法泉寺。

私は前回は茶店の前辺り、階段の手前が工事中だったと覚えていた。

綺麗になっていた。

行きと帰りの階段数を数えると違っていて

帰りは確かに117段!


身長差ありすぎて♡ができなかったねドキドキ

ご婦人が記してくれた綺麗な書


手水所は凍結防止で使用できず

こちらを使用

予定では法泉寺も久昌寺も次の日の帰りに寄る事になっていたが

小雨降りになって時間があるので行っちゃうかと行った。

両寺も県道沿いで私達の足では無理だわね。





札所25番 岩谷山久昌寺

仁王門の右側に駐車場あり。


左側の岩磐!


観音堂




弁天池の端を歩き納経所へ。


人の足音で鯉が寄ってきたぁ!

納経所

御朱印を記してくれたのは男性。優しい書。


これで2回目の秩父三十四ヶ所観音霊場巡りは全て終了した。

昨年、1回目は半年、日帰りで7日通って終わった。

林家たい平さんには会えなかったが(あたり前だね!お兄さんのうどん店であえるかもね!)12月の秩父祭りも楽しんだ。


今回は6月と11月に1泊2日と恵まれたスケジュールが取れて半分は歩いて回れたので

ヤッターって感じ結願できた。





まだ夕食には時間があるので

和裁教室へ通っていて興味もあるので

一度行った事がある【ちちぶ銘仙館】へ寄った。

あれ?閉館?16時丁度だけど?

検索すると16時閉館になっていて

残念すぎるわ!

今、教室で銘仙の着物から羽織に仕立て直している所。

あの光沢のある鮮やかな反物

現在の新しい柄を見たかった。

道の駅へ寄りお土産を買った。しゃくし菜もここで買った。

夕食はやはり【武蔵屋】で。

ボリュームランチだったから丁度良い。

天ぷら付きそば 鴨汁で

鴨南蛮そば

もう地元だと思うほど秩父通いをした。

YouTubeで一番から昔からの巡礼道をたどっている映像を観ると

やはり四萬部寺から順番通り歩いて峠越えし水潜寺で結願したいと思う。

そして【満願の湯】で満たされたい。

二人共、実現したいと思っている。

宿の武甲温泉へおわり