鶏ササミのピカタ、再び。 | 8歳と1歳 年の差兄弟育児 に奮闘中。

8歳と1歳 年の差兄弟育児 に奮闘中。

2015年9月 長男を出産。
2022年12月 次男を出産。

息子たちのこと
日々のこと
思ったこと
好きなもの
食べたもの・食べたいもの
思うがままに書いてます。







家計の味方の鶏ササミ♡


【鶏ササミのピカタ】


前も作ったけど、
これは簡単で、美味しくて、
メインになるのでありがたい٩( ᐛ )و




{588BB518-487F-4631-BAAC-31010AD21476}


・鶏ササミのピカタ
・ハンペンチーズ
・もずく酢
・小松菜のみそ汁
・豆ごはん



{D3B795BA-41D9-48DB-9FFD-84677BC75571}


①鶏ササミは筋をとって開いて、
包丁の背でたたく。

②卵、粉チーズ、クミンパウダー、塩胡椒を
混ぜ合わせて①の鶏ササミをくぐらせ焼く。


叩いて薄くすることで、火の通りも早いし、
卵でふんわりとボリュームも出ますよ♩




{9555E808-E6E8-423B-8053-55CC876CA664}


なんかもう一品…と、悩んでたとき、
息子用に買ってたハンペンとチーズ。


ハンペンをカットして切り込み入れて
チーズ差し込んで、こんがり焼くだけ。
お皿に盛ったらマヨネーズと万能ネギを。



おでんに入ってるハンペンは
好きじゃない主人ですが、これは好き!
とのこと。


これまた簡単すぎるくらいだし、
味付けも必要ないし、
ボリュームもあるし、美味しいし!

次は大葉とかも突っ込もうかしら♩٩( ᐛ )و



{65901FA0-4FC7-435F-A043-8EE193CB9AD6}

こんがり焼いた油揚げを加えたもずく酢。

もずく酢の登場率、高いよね。
買っておくと、
副菜として安心なんですよね(笑)

酢の物って体に良さそうだし。




{EB9D1672-95CC-48E2-A04F-06B48ADC1A30}

冷凍小松菜で!楽チン♡




{43671522-90F4-443C-9FC6-F6F938C7DA7A}

出ました、タッパーごとごはん。





{FDE18548-17CA-4B5B-8F0E-5924817759FE}

野菜がちょっと足りなかったかな?






**********






なかなか嫌いなものを食べてくれない息子。



{14FD7E4F-FA79-43A3-8836-37BA989154A6}


姉からもらったシールブックを見せて、
『がんばって食べたらあそべるよ!』と。


そひたら、あっという間に完食〜!


あの手この手で食べさせるのがたいへん…



※オムツと肌着の姿ですいません。







↓参加中↓

合計100名様に当たる♪簡単なアンケートに答えてグルメポップコーンを食べよう!