ハイハイ⇒つかまり立ち♩ | 8歳と1歳 年の差兄弟育児 に奮闘中。

8歳と1歳 年の差兄弟育児 に奮闘中。

2015年9月 長男を出産。
2022年12月 次男を出産。

息子たちのこと
日々のこと
思ったこと
好きなもの
食べたもの・食べたいもの
思うがままに書いてます。






7m半ば頃。


GW中に息子がとうとう
ハイハイするようにかりました!!٩( ᐛ )و

→ハイハイした!という瞬間って
分かりにくくないですか?




うちの息子、ズリバイをやらなかったような?






真っ直ぐ進まず、
たまにカーブすることが(笑)







そうすると、
おもちゃなんかつまらん!!
と言わんばかりにその辺をウロウロします。


ジョイントマットの上にいることが少ない…


彼の触りたい物、ベスト3。

・スリッパ
・掃除機
・コード

これらはダメと言われる、
近くにあって手に届くものです。






ここ最近の彼のハイハイは、
片足がタカバイで、
もう片足は膝をついたハイハイ。

 
疲れそう(笑)
 






*****






そして、7m27d

つかまり立ちを目撃しましたー♡

{41D031F9-F293-47E0-A092-2AF955171D30}

{7F59FEFF-29FF-4180-8D5B-A3556061A992}
/ドヤッ♩\



↑足元にある、ビニール紐。
コードが好きな息子にプレゼント♩笑
4~5分は楽しんでました。



主人はその前に目撃したらしいけど、
私はこの日に見たから、7m27dとします!




もうその日のうちに
どこでもつかまれそうなところでは
プルプルさせながらつかまり立ち。

ただ、まだ不安定なのでコケて顔面を
打つことも。。。
ハイハイも目が離せませんが、
つかまり立ちも見てないと危ない。



{5BB46A6F-6020-4FBD-8A16-877A903F53B8}

↑兜はソッコー高いところに。
土台が彼にとって、
つかまり立ちにちょうど良いみたいです。 







今週末に、両親を新居におもてなし♩

それまでは兜出しておこうと思います⑅◡̈*