身勝手な感情…と、お買い物♡ | 8歳と1歳 年の差兄弟育児 に奮闘中。

8歳と1歳 年の差兄弟育児 に奮闘中。

2015年9月 長男を出産。
2022年12月 次男を出産。

息子たちのこと
日々のこと
思ったこと
好きなもの
食べたもの・食べたいもの
思うがままに書いてます。


本日、37w1d。




昨日は検診でした。

初めてのNSTとなるものを!!



姉に『今度、初めてNSTやるんだ~』と、
話したら、
『私のときは、部屋がなくて陣痛室でやったから、リアルに唸る声とかして怖かったよ~』と、聞かされてました。


そうかー、そんなこともあるのかー。


『それから臨月だったら仰向けじゃなくて、
横向きでやってくれるかもね!』と。







実際は…

妊婦しかいない、待合室の一角で、
座ってやりました(笑)

もちろんそこは、ロビーからまたさらに、
入ったところで男性とかいないけど、
診察室とか、カーテンもないところ!


柱の死角になってて、見えなかったけど、
お腹ペロンと出してるんですけど(笑)

こんなもんか!と笑えちゃいましたよ!






肝心なNSTの様子はと言いますと、

・張り→ゼロ。
・赤ちゃん→元気。

以上!

助産師さんから
『張り、あまりないよね?』と。

はい、座って安静にしてると穏やかなお腹。

もちろん歩いたりすれば、たまに張るけど、
その程度!




チビ太は元気いっぱいで、
お腹に機械を装着されると、
『おかーちゃん、これなにー⁉︎』
と、モニョモニョも動き出してました。

モニターでも元気なグラフとのこと♩







その後は診察。

また内診では、痛かった…
これはもはや毎回で、覚悟しなくては…ね。

子宮口は柔らかくなってきてるって!
ただ、まだまだだね~と。


3000gはないけど、2500gは超えてるって。

あいまいだな(笑)




 


なんだかね、
先週の前回の検診は、
『初めてとは思えないほど、
順調に下がってますよ』と、
言われてたもんだから、

これは早めに生まれるかな♡

なーんて、期待してて。




でも、里帰りした日には、
のんびりできるし、あれこれできるから、
まだ先でもいいかなー♩なんて思ったり。




今回の診察では、
お産の兆候でもあってりして♩なんて
思ったりしたもんだから、


アレレ…まだまだなのね。


なんてガッカリしてみたり。




ホント、身勝手な母の感情です(笑)




チビちゃん、ごめんね。。。

とりあえず、チビ太が大きくなり過ぎて、
難産になったらお互い大変だから、
今のうち、母がやれることを!!!


たくさん歩いて動くことですね。



前回の記事の頂いたコメントでは、
『あの頃、よく歩きました!』って
先輩ママさんがたくさんいて、

あぁ、やっぱりのほほんとしてて、
安産なんてないんだな~って思いました!

いや、あるのかもしれないけど!
そういう人は、前々から努力してたんだろうな。

こんなグータラな母には、
ちゃんと努力しないと安産はないよって、
チビ太に教えられた気がします。






帰りは、産院から歩いて帰宅!
40分程度ですが、暑くて汗だくでした!








そのまま、まっすぐ帰らず…♡



なんだかね、
反省しながら歩いたもんだから、
ちょっと凹んでて、これまた身勝手な感情ですが。
お買い物して、さらに歩こう!
と、気持ちの切り替えを。

なんて、言い訳…⁇(笑)





GUでお買い物♡

ギリッギリ、お腹が入るデニムワンピ(笑)
アクセサリー。
{9CCC6D8B-34B6-484D-84A0-3308AF1F302C:01}

押入れの襖ってところが、実家っぽい(笑)



サイドゴアのスリッポンみたいな靴。
{7214938A-C57E-4B88-8320-8FAC6FF22B2A:01}

玄関のたたきがタイル。
そんなところも実家っぽい(笑)



全部で¥5,500(税込)程度♡


デニムワンピは授乳もいけそうだし♩
¥2,490だったかな?


このスリッポン、私的に冒険だけど、
オシャレなブロガーさんが、
このレオパード柄?を履いてるのを
お見かけして、可愛いー♡と思って♩

¥2,000くらいだから失敗してもっ‼︎
思って買ってみました。

シンプルな服が多いから、
意外と使えるかもー٩( ᐛ )و



アクセサリーは¥590だったかな?
これまた流行り物な気がするので、
もう流行ってないのかな?(笑)
お安いのは有り難い。

そして、飽きるのも早そうなので、
これくらいが有り難い。








なんでしょう、

身勝手な感情に反省してたはずなのに、
気持ちは前向きになり、
反省どころか、散財(笑)



凹んでても仕方ない!
ということで、またよく散歩して、
家のお手伝いもたくさんします。


そうそう。
座ってて!という母なんですが、
たぶん昔の人だからか、
妊婦は動かなくていいって思ってる。。。
先生からは動くように言われてるし、
みんな雑巾掛けとかしてたんだって!
と、言ったら、嬉しそうに、

じゃあ、これやって♩あれやって♩

と、言われ始めました(笑)




最初は『おんなお腹で大丈夫⁉︎』と、
心配してくれた母も、
苦しくないし、動けることはやる!
と言うと、お風呂掃除も、私の当番に!

自宅じゃ、主人にお願いしてたなー(笑)




まぁー、
お腹が潰れて苦しいような格好や、
痛いほどのことは避けたほうがいいと
思いますが、

張ってても良い頃だし、なんなら、
正産期だし、なんてったって、
2,500gは超えてて3000g近いんですものね。





よーし!!!

あとは、努力あるのみ。




今日も姉のところへ往復歩いて行って、
姪っ子と戯れて元気チャージ♡

午前中もテクテク。
図書館に寄ってたまごクラブ読んだり。




珍しく、スリッポンの靴で靴ズレ…
しかも、股ずれならぬ、乳ズレまでも‼︎笑
痛いと思ったら、お腹と胸の間が擦れてました…
普段、どんだけ歩いてなかったのかしら。反省。

 


そしたら、夕方からすんごく疲れました~

こんなもんじゃダメですね~

まだまだ足りないのよね~




ストレッチとスクワットもちょこちょこと。  




安産こいこい。