なんだか久しぶり


地震とかいろいろあったりしてなんか書かなかったけど


地震からもう10日くらいたったのかな?


自分の身の回りの人達はみんな辛そうだけど無事だったからよかった



お金もちは寄付を


お金持ってない人は節電を


全ての人は買いだめしないよう



最低限の人としてのモラルだとおもうけど


そうそううまくいかないのも人間なんだよね


完璧じゃないっていうかさ









最近気になった




ついったーでたまに表示される


「何かが変です。またあとでやりなおしてくだい。」


何が変なわけ?


これはかなり気になった








もうすぐ学校再開するけど、どうなんだろう


機器とか大丈夫かなぁ


壊れたとかいったら100万単位のものばかりだし


実験とかできなくなるのは困る









好きなものは好きだし


嫌いなものは嫌い



好きなものはそうそう嫌いになれないし


嫌いなものは絶対すきにはなれない



そんなんでいいんだよね


+と-だったり


ポジティブとネガティブだったり


善と悪みたいな


両極端のものがあってこそ始めてバランスがとれるものがほとんど



人間はそれがどちらだろうと傾くとだめになったり



つまり自分自身の中に一本の芯を立てる感覚


いや、言うだけなら簡単だけどね

















髪の毛ばっさばっさ切ってきた


かるーい


頭が丸くなた


















おしまい。