おはようございます。
前に「コンクリートに咲くお花」で
ブログに書いていたのですが
前にコメントで
花の名前を教えて頂きました
「ナガミヒナゲシ」だそうです。
元々は日本になかった植物で、
人が持ち込んで増えちゃった
帰化植物であり、
周りの草花に対して
生育を阻害する成分を出す雑草
というのを知りました。
花が散ったあとの果実は
たくさんの種が入っていて
写真にある5つがまさにそれ

これを放っておくと周りに
他のお花が生息しなくなる
なかなか綺麗な花ですが
周りの草花が共に生きられない
なんか寂しげな荒くれ野郎に
見えてきました
